
SaaSは米国が牽引し大企業にも浸透——富士通 6枚目の写真・画像
SaaSの導入は米国が牽引し大企業にも浸透している——。イベント「Salesforce LIVE ’08」のセッションでは、富士通の菅原道隆氏が「経営者・IT部門・現場の悩みとその解決〜米国先進事例と国内の取り組み〜」にて米国におけるSaaSの現状を語った。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
金融機関でもSaaSの流れは止められない——みずほ情報総研
-
NTTグループ、NGN/VPN/モバイルネットワークに対応したSaaS事業者向けサービス基盤を共同開発
-
Salesforce.com、三菱商事石油、イオン銀行、ホテルニューオータニに製品を導入
-
OKI、中小規模オフィス向けのIP-PBX&ビジネスフォン「IPstageシリーズ リリース6」を発売
- NECとSalesforce、VARパートナー契約を締結し、CRMなどの独自SaaS型アプリケーションを提供
- 日本オプロとBIGLOBE、SaaS分野での帳票出力事業において協業〜セキュアな電子文書配信を実現
- NTTソフトとテラスカイ、Salesforceと社内システムを連携できるSaaS型サービス「SkyOnDemand」
- 米シスコ、電子メールとカレンダーソフトウェアのPostPathを買収
- 富士通、SaaS型統合CRMアプリサービス「CRMate」のラインナップを中小〜大企業向けまで強化
- 日本オプロ、D&BTSRへ帳票出力SaaS「OPROARTS for Salesforce」を提供
- 日本オプロ、インプレスビジネスメディアへ「OPROARTS for Salesforce」を提供
- リンク、最短5営業日でコールセンターが構築できるSaaS型サービス「BIZTELコールセンター」
- ジーネクスト、無料のSaaSグループウェア「F-DOC2.0」公開〜200人まで無料使用可能
- ホットリンク、「民放TV北京オリンピック公式動画」にSaaS型レコメンドソリューション
- 「Salesforce LIVE '08」が9月2日に開催!
- 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.17】ヒューストンからサーバをローカライズする——日本HP・佐藤克己氏
- マカフィー、 HPの業務用PC向けにMcAfee Total Protection Service60日間評価版を提供
- ソフトバンク携帯電話からSalesforceが利用できる「MoobizSync2.0 for Mobile Direct Edition」
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
NEC、コンパクト・ギガビット・レイヤ2スイッチ「UNIVERGE IP8800/S2500シリーズ」新モデルを発売
-
住友商事、アシェット婦人画報社の株式34%を取得!9月に「ELLE」ブランドのコマースサービス
-
凸版印刷、顔認証機能付き店頭プロモ効果測定「Cフェイス」を提供開始
-
日産自動車、次世代車載情報通信システム「IVI」にインテルAtom採用……2013年より生産開始
-
沖電気とアイティ・ニュース、双方向コミュニケーションできる電子ポスター事業を開始
-
NEC、金融機関向けの次世代営業店端末「NAVUTE(ナビュート)」発売
-
マクドナルド店舗の実態、第三者検査機関に同行
-
【今週のエンジニア女子 Vol.2】ひとつひとつ深掘りできるエンジニアへ……茅野祥子さん
-
【今週のエンジニア女子 Vol.14】生活の一部になるサービスを……大城美和さん
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談