最新ニュース(8,773 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,773 ページ目)

interQ、フレッツ・ADSL接続サービスを8月末より全国展開 画像
回線・サービス

interQ、フレッツ・ADSL接続サービスを8月末より全国展開

 interQは、東京、大阪府で限定して提供していたフレッツ・ADSL接続サービスを使ったADSLインターネット接続サービスを8月末より全国に適用する。

吹田ケーブルが個人でもルータを利用できる新メニューの試験サービスモニタを募集 画像
その他

吹田ケーブルが個人でもルータを利用できる新メニューの試験サービスモニタを募集

 吹田ケーブルテレビジョン(大阪府)は、個人でもルータが利用できる新しいサービスメニューを導入しようと検討しているようだ。同社は、ルータを利用してネットワーク環境を構築する実験サービスを開始するため、50名のモニタを募集している。

streamnaviがNHKのラジオ日本オンラインを配信開始へ。海外に行くときに便利な安全情報もチェックできる 画像
その他

streamnaviがNHKのラジオ日本オンラインを配信開始へ。海外に行くときに便利な安全情報もチェックできる

 NTTコミュニケーションズの提供しているブロードバンドコンテンツサイト「streamnavi」は、NHKが海外向けに放送しているラジオ日本のニュース番組をオンデマンドとインターネットライブでの配信を新たに開始した。

四国情報通信が四国地方の4県10市で、ADSL接続サービスを新規に12局開局 画像
回線・サービス

四国情報通信が四国地方の4県10市で、ADSL接続サービスを新規に12局開局

 四国情報通信ネットワーク(STNet)は、本日、高松市や松山市など四国4県の10市で、合計12局を新規に開局した。

名めた、ダイヤルアップ接続サービスを開始。ADSLのバックアップ回線として、通信料金のみで 画像
回線・サービス

名めた、ダイヤルアップ接続サービスを開始。ADSLのバックアップ回線として、通信料金のみで

 名古屋めたりっく通信は、ADSLのバックアップ回線としてのダイヤルアップ接続サービスを開始。サービス対象はHomeユーザで、追加料金は不要。

Yahoo!地域情報、地域概要と郵便番号検索機能を追加 画像
回線・サービス

Yahoo!地域情報、地域概要と郵便番号検索機能を追加

 Yahoo! JAPANは、地域密着型情報サービス「Yahoo!地域情報」において、47都道府県ならびに地区町村の歴史・産業・統計情報等が閲覧できる「地域概要」および住所と地域情報を連動させた「郵便番号検索」のサービスを開始した。

8月18日公開の映画「ドリブン」のオフィシャルサイトで、スタローンら主演俳優の来日記者会見の模様をストリーミング配信 画像
その他

8月18日公開の映画「ドリブン」のオフィシャルサイトで、スタローンら主演俳優の来日記者会見の模様をストリーミング配信

 映画「ドリヴン」のオフィシャルサイトで、シルベスター・スタローン、キップ・パルデュー、ティル・シュワイガーらの来日記者会見、および試写会舞台挨拶の模様をストリーミング配信。

NTT東、千葉、長野など11県54市で15日より、茨城、群馬など7県47市で来月3日より、フレッツADSLの申込受付を開始 画像
回線・サービス

NTT東、千葉、長野など11県54市で15日より、茨城、群馬など7県47市で来月3日より、フレッツADSLの申込受付を開始

 NTT東日本は、フレッツ・ADSLの8月期、9月期提供地域、および10月期提供予定地域の一部で申込受付を開始すると発表した。8月提供地域および9月提供地域の一部の54市では8月15日より、9月提供および10月提供予定地域のそれぞれ一部の47市では9月3日より受付を開始する。

NTT西日本、24日より高知県・富山県など9県28市町でフレッツ・ADSL申込受付を開始 画像
回線・サービス

NTT西日本、24日より高知県・富山県など9県28市町でフレッツ・ADSL申込受付を開始

 NTT西日本は、新たに28市町でフレッツ・ADSLのサービス受付開始を開始する。新規エリアの申込受付は8月24日9:00より。

ニューメディア函館、通信速度3Mbpsのコースを新設。利用料金は月額5,000円 画像
回線・サービス

ニューメディア函館、通信速度3Mbpsのコースを新設。利用料金は月額5,000円

 函館を中心とするニューメディア函館が、ケーブルインターネット接続の通信速度を3Mbpsに拡張したコースを新設する。利用料金は月額5,000円。

LCVがバックボーンを41Mbpsに。27日より 画像
回線・サービス

LCVがバックボーンを41Mbpsに。27日より

 LCVが、バックボーン回線を5Mbps増速し、27日より41Mbpsでの運用となる。

北ねっとクラブ、5.5Mbpsの無線インターネット接続実験を9月1日より開始 画像
その他

北ねっとクラブ、5.5Mbpsの無線インターネット接続実験を9月1日より開始

 北ねっとクラブは、現在2Mbpsで接続している無線インターネットを、5.5Mbpsでの接続実験とする。実験は9月1日よりスタートとなり、将来は11Mbpsまで転送速度を上げる予定でいる。

ODNが料金改定。月額3,880円に。同時にモデムも解禁にして初期費用も下げ 画像
回線・サービス

ODNが料金改定。月額3,880円に。同時にモデムも解禁にして初期費用も下げ

 9月1日のYahoo!BBサービス開始に向け、ODNが積極的な策を取り出した。ODNが9月1日に焦点をあててサービス内容を変更するが、2点の特徴を打ち出した。ひとつは料金で、月額3,880円に、もうひとつはモデムの解禁だ。

isaoがADSL接続料金を2,980円に値下げ。ネットワークゲーム利用権セットの3,280円コースを新設 画像
回線・サービス

isaoがADSL接続料金を2,980円に値下げ。ネットワークゲーム利用権セットの3,280円コースを新設

 isao.netは、9月1日よりADSL利用料金を3,000円を切る月額2,980円の設定とする。また、同時にADSL対応ネットワークゲームの利用権をセットにしたfor Playerコースも新設する。for Playerコースは月額3,280円。

Highway InternetがeAccessの8Mbpsコースに対応表明。料金やサービス内容は未定 画像
回線・サービス

Highway InternetがeAccessの8Mbpsコースに対応表明。料金やサービス内容は未定

 Highway Internetは、同社ADSLサービスで利用しているeAccessの8Mbps対応に対して、インターネットサービスも8Mbpsに対応することを表明した。

シティテレコムかながわ、グローバルIP契約を1.5Mbpsサービスに。プライベートIP契約なら2Mbpsの通信速度へ 画像
回線・サービス

シティテレコムかながわ、グローバルIP契約を1.5Mbpsサービスに。プライベートIP契約なら2Mbpsの通信速度へ

 ADSLサービス対抗手段としてケーブルインターネット事業者の通信速度向上が続いている。シティテレコムかながわは、グローバルIPアドレス契約の場合で1.5Mbps、プライベートIPアドレス契約で2Mbpsの通信速度を提供する。

九州コアラも価格下げを検討中。5,700円の価格はどこまで下がるか 画像
その他

九州コアラも価格下げを検討中。5,700円の価格はどこまで下がるか

 大分、福岡のコアラが、ADSL利用料金の値下げ検討の最終段階へと突入したもよう。現在コアラは月額5,700円でのADSLサービスを提供している。

avisがバックボーンを35Mbps構成へ。8月末より5Mbpsバックボーンを強化した運営へ 画像
回線・サービス

avisがバックボーンを35Mbps構成へ。8月末より5Mbpsバックボーンを強化した運営へ

avisインターネットは、バックボーンを5Mbps強化し、8月30日より35Mbpsでの運営となる。同社は5Mbps単位での増速を繰り返しており、6月上旬に30Mbpsのバックボーンに強化していた。

湘南ケーブル、今秋にも増速か。ライトコースを除くすべてのコースで下り2Mbpsの増速実験を実施 画像
その他

湘南ケーブル、今秋にも増速か。ライトコースを除くすべてのコースで下り2Mbpsの増速実験を実施

 湘南ケーブルネットワークは、今秋のメニュー改定に先立ち、11日〜23日まで、ライトコースを除くすべてのコースメニューで、下り2Mbpsにアップする増速実験を行う。

いちかわケーブルが9月より下り2Mbpsへと速度アップ。加えて利用料も520円の値下げ 画像
回線・サービス

いちかわケーブルが9月より下り2Mbpsへと速度アップ。加えて利用料も520円の値下げ

 いちかわケーブルネットワークが、9月1日よりインターネットサービス「ケーブルでnet」の利用料を520円に値下げし、下り速度を2Mbpsにアップする。

メルコ、AirStation製品群のファームウェアをアップデート。クライアントマネージャの不具合解消とWLAR-128、WLAR-128 Broadbandのβ版ファームを公開 画像
その他

メルコ、AirStation製品群のファームウェアをアップデート。クライアントマネージャの不具合解消とWLAR-128、WLAR-128 Broadbandのβ版ファームを公開

メルコは、AirStatio製品のうち、一部のファームウェアをアップデートした。今回のアップデートは、既存製品の不具合修正で、対応製品は無線LANカードとなる。また、β版として不具合を修正したWLAR-128、WLAR-128 Broadbandのファームウェアも公開した。

淡路島の緑町、町内に構築した無線LANを月額1,000円で一般家庭にも開放。名称は「みどりネット」 画像
その他

淡路島の緑町、町内に構築した無線LANを月額1,000円で一般家庭にも開放。名称は「みどりネット」

 兵庫県三原郡緑町(淡路島)は、9月から町内に構築した無線LANを一般家庭インも開放する。このような地域網の一般家庭への開放は、ケーブルテレビ網などでは各地で行われているが、無線LAN方式を採用したものは全国でも珍しい。

ReSET.JP、ADSLサービスで8Mbpsサービスの投入を発表。G.dmt Annex C採用で10月スタート。既存メニューの値下げ・1.5Mbps固定化も 画像
回線・サービス

ReSET.JP、ADSLサービスで8Mbpsサービスの投入を発表。G.dmt Annex C採用で10月スタート。既存メニューの値下げ・1.5Mbps固定化も

 ReSET.JPは、8MbpsのADSLサービスの提供をはじめとするサービスメニューの拡張を発表した。「ADSL Standardプラン」という名称で、プロトコルはG.dmt Annex C。2,980円/月〜3,980円/月

NTT西日本、8月10日に九州地区3県13エリアであらたにフレッツ・ADSLの申込受付を開始 画像
回線・サービス

NTT西日本、8月10日に九州地区3県13エリアであらたにフレッツ・ADSLの申込受付を開始

 NTT西日本は、佐賀・熊本・鹿児島の計13市で、8月10日よりフレッツ・ADSLサービスの申込受付を開始した。また、佐賀・鹿児島では3市でサービス地域の拡張が行われている。

page top