最新ニュース(8,398 ページ目)

シャープ、携帯プレーヤー用入力とデジタルチューナー搭載の20V型液晶テレビ「AQUOS」
シャープは、液晶テレビ「AQUOS」(アクオス)シリーズの新製品として、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載した20V型液晶テレビを10月1日に発売する。16:9のワイドと4:3の2タイプを用意。

アイリバー、ペ・ヨンジュンの写真や音声を収録したメモリプレーヤー 直筆サインも印刷
アイリバー・ジャパンは、フラッシュメモリプレーヤー「U10」をベースに、韓国人気俳優ペ・ヨンジュンの写真や音声を収録した「U10 ペ・ヨンジュン スペシャルエディション(512MB)」を10月15日に発売する。

コダック、手ブレ補正付き12倍ズームや広角24mmズーム搭載の最上位カメラ「Pシリーズ」
コダックは30日、デジタルカメラ「EasyShare」シリーズの最上位カテゴリに「Pシリーズ」を追加し、新機種として「P880 Zoom」と「P850 Zoom」の2機種を発表した。

湯川れい子「ザ・ローリング・ストーンズ特集」をポッドキャスト配信
「湯川れい子のPOPS DROPS」のポッドキャスト配信がスタート。第1回目は「ザ・ローリング・ストーンズ特集」。

ニコン、COOLPIX7900/5900用ファームウェアを更新 日付写し込み時の記録時間を短縮
ニコンは29日、デジタルカメラ「COOLPIX7900」および「同5900」用のファームウェア「Ver.1.2」を更新し、同社Webサイトに公開した。

ヤフー、クレジットカード情報保護の強化を実施
ヤフーは、「Yahoo!ショッピング」および「Yahoo!オークションストア」の店舗におけるクレジットカード情報保護の強化を実施すると発表した。

プレクスター、視覚障害者向けポータブルCD録再機「PTR2」を発売
プレクスターは、視覚障害者向けポータブルCD録再機「プレクストーク・ポータブルレコーダー PTR2」を9月下旬に発売する。価格は89,250円。

ビクター、DVDプレーヤーやダブルMD搭載のミニコンポ
日本ビクターは、DVDプレーヤーやダブルMD、カセット、AM/FMチューナーを搭載したミニコンポ「UX-WD700」を10月1日に発売する。実売予想価格は6万円前後。

気軽に人気投票や意識調査が行える「投票ネット」開設
誰でも無料で投票作成・閲覧・投票が行える「投票ネット」を、クリエイトフューチャーとビーがオープンした。

アッカ、NTTファネットシステムズと共同でADSL/アナログ回線の自動切換え端末を開発
アッカ・ネットワークスは30日、NTTファネットシステムズと共同で、ネットワーク自動切換え端末「ルートスイッチャ」を開発した、と発表した。

TEPCOひかり、山梨県と群馬県の提供エリアを拡大
TEPCOひかりは、山梨県笛吹市と群馬県富岡市の一部地域にサービス提供エリアを拡大した。このうち、笛吹市は山梨県において初のサービス提供エリアとなる。

イッツコム、TEPCOひかりの回線を利用したFTTH接続サービスを開始
イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は、TEPCOひかりの回線を利用したFTTH接続サービス「かっとび ひかり(TEPCO)」の受付を9月15日から開始する。料金は、月額6,783円。

AVC、スピーカー内蔵のフラッシュメモリプレーヤー「SN-M600」
AVCテクノロジージャパンは、デジタルオーディオプレーヤー「SIGNEO」の新ラインアップとして、フラッシュメモリ搭載モデル「SN-M600」を9月2日に発売する。

ケイ・オプティコム、BBモバイルポイントと提携し公衆無線LANサービスを提供開始
ケイ・オプティコムは29日、ソフトバンクグループと公衆無線LANサービスで提携し、同社通信サービスの個人・法人ユーザー向けに「BBモバイルポイント for eo」を提供すると発表した。サービスの提供開始は11月1日で、月額利用料は1,260円。

ヨン様記者会見をヤフーが独占生中継。メイキングも公開中
Yahoo! BBでは、映画「四月の雪」記者会見の模様を独占ライブ中継する。

「Safari」の最新版がリリース。安定性の向上など
アップルコンピュータは、Webブラウザ「Safari」の最新版をリリースした。「Safari Update 2.0.1」はMac OS X 10.4.2、「Safari Update 1.3.1」はMac OS X 10.3.9にそれぞれ対応する。
![[FREESPOT] Cafe de Juin 23であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] Cafe de Juin 23であらたにサービスを開始
フリースポット協議会は、あらたに名古屋市のCafe de Juin 23にアクセスポイントを追加した。

キヤノン、35mmフルサイズの「EOS 5D」を触れる体験イベントを全国7カ所で開催
キヤノンは、35mmフルサイズのデジタル一眼レフカメラ「EOS 5D」を実際に触れる体験イベント「EOS 5D 特別発表会」を全国7カ所で開催する。事前申し込みは不要で、入場無料。

米のデジカメ顧客満足度、低価格帯はコダックがトップ 400ドル以上はソニー
J.D.パワーアジア・パシフィックは29日、2005年1月から7月における米国デジタルカメラ顧客満足度調査の結果を発表した。

バイオメトリクス認証の現在と将来 第3回「PCや情報端末でも使われ始めた生体認証」(ダイジェスト版)
バイオメトリクス認証について、これまでの2回ではATMでの採用例を見て来た。それは現金という、最も直接的な意味で価値があり、高い安全性が要求される機器であるからだ。しかし昨今では、必ずしも形ある物だけが高い価値のある財産ではない。数々の情報こそが、ある意味では現金以上に貴重で、狙われやすい財産となっている。

Jストリーム、ポットキャスト配信の支援サービスを開始
ストリーミングのインフラで知られるJストリームは、ポッドキャスト関連の事業を開始すると発表した。

楽天、1億円以上の時計など高級品専門の「高級品市場」オープン
楽天はネットショッピングモール「楽天市場」内に、1億円以上の時計など富裕層をターゲットにした高級品を専門に扱う「高級品市場」を開設した。

NTTドコモ、AM/FM/TVチューナー内蔵のラジオ付き携帯電話「RADIDEN」
NTTドコモグループ9社は29日、AM、FM、TVの3バンドに対応したラジオチューナー搭載の携帯電話(PDC端末)「RADIDEN」を発表した。発売は秋頃で、店頭価格は1万円台半ばの見込み。

ケンウッド、HDDオーディオプレーヤー「HD20GA7」と連携するMD/CD/カセットコンポ
ケンウッドは、同社製ポータブルHDDオーディオプレーヤー「HD20GA7」に収録した楽曲の再生などをリモコン操作できる、MD/CD/カセットコンポ「SV-3MD」を9月中旬に発売する。