最新ニュース(8,005 ページ目)

J:COM、05年末の総加入世帯数は213.6万世帯、インターネットは91万世帯
ジュピターテレコム(J:COM)は、2005年12月末現在の加入世帯数を発表した。総加入世帯数は前年同期比26.3万世帯増の213.6世帯、インターネット接続サービス「J:COM Net」は16.02万世帯増の91.18万世帯。

シグマ、デジタル専用大口径標準ズーム「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」キヤノン用発売日決定
シグマは、APS-Cサイズの撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラ専用大口径標準ズームレンズ「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」キヤノン用の発売日を2月3日に決定した。

山本晋也のランク10国「女性ブロガー直撃リポ」〜ニューハーフや美脚キャバ嬢など
巷で話題の女性ブロガーたち。彼女たちとブログとの興味深い関係性、そしてその素顔に山本晋也監督が再度迫る。今回はニューハーフ、アイドル、美脚キャバ嬢に、有名子育てブログまで、一挙大公開だ。

NHK、年間平均14%でTV局Webサイトのリーチ率トップに〜ネットレイティングス調べ
ネットレイティングスは、2005年12月度のインターネット利用動向情報サービスの調査結果を発表した。

東映特撮アニメアーカイブス on フレッツがリニューアル。「スラムダンク」等11タイトル配信
東映は、映像配信サービス「東映特撮アニメアーカイブス on フレッツ」を1月26日(木)にリニューアルオープンした。

4th MEDIA、モーツァルト誕生250年を記念したNHK番組「毎日モーツァルト」をVOD配信
ぷららネットワークスの「4th MEDIA」は、NHK番組「毎日モーツァルト」のVOD配信を開始する。

打楽器×タップ×神社の異色コラボ実現! エブリン・グレニーの映画「Touch The Sound」ヒット祈願
So-netは、体感型ドキュメンタリー映画「Touch the Sound〜そこにある音〜」を、3月11日より渋谷ユーロスペースで公開するにあたり、主演のエヴリン・グレニーを招いて記者会見を行った。
![[FREESPOT] 京都府 Mチャンネルのアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 京都府 Mチャンネルのアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は京都府 Mチャンネルのアクセスポイントをあらたに追加した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 静岡県と三重県内の4か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 静岡県と三重県内の4か所でサービスを開始
NTT西日本は、静岡県と三重県内の4か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

【TAS06】コンパニオン写真集 Part.19
東京オートサロン2006のコンパニオン写真集第19弾。

【TAS06】コンパニオン写真集 Part.18
東京オートサロン2006のコンパニオン写真集第18弾。

ペンタックス、手ブレ補正搭載の800万画素コンパクトデジカメ「オプティオA10」
ペンタックスは、独自の手ブレ補正機構を搭載した有効800万画素のコンパクトデジタルカメラ 「オプティオA10」を3月上旬に発売する。実売予想価格は5万円前後。

パイオニア、風呂で使えるポータブルスピーカーに吊り下げタイプの新製品
パイオニアは27日、バスルームなど湿気の多いところでも使用可能な防沫設計を施したポータブルスピーカーHappy AQUAシリーズの新製品として、吊り下げタイプ「AS-PS55」を2月上旬に発売すると発表した。

GyaO、2003年6月開催のKICK THE CAN CREWライブ映像を公開
無料ブロードバンド放送GyaOの3ch「音楽」で1月27日(金)、KICK THE CAN CREWのライブ映像の配信が開始された。

NTTドコモ、「おサイフケータイ」の契約数が1,000万を突破
NTTドコモは、「おサイフケータイ」の契約数が1月26日に1,000万を突破したと発表した。2004年7月10日から開始した同サービスだが、1年後に500万契約、そののち半年で1,000万を突破したことになる。

ビクター、HDV入力とデジタルチューナー搭載のHDD&DVDレコーダー
日本ビクターは、HDV入力端子と地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーを搭載したHDD&DVDレコーダー「DR-HD400」「DR-HD250」を2月上旬に発売する。

NEC、ウィルコムの新サービスW-OAMに対応したPCカード型端末とCF型端末を発売へ
NECインフロンティアは、ウィルコムおよびウィルコム沖縄が提供する高速データ通信サービスに、あらたに導入される高度化PHS通信規格「W-OAM」に初めて対応した、通信機能内蔵カード端末2機種を開発した。

GyaO、「岸和田少年愚連隊」シリーズよりココリコ主演作など9作品を公開
無料ブロードバンド放送GyaOで1月27日(金)、「岸和田少年愚連隊」シリーズの配信が開始された。シリーズから9作品が順次公開される。

【TAS06】コンパニオン写真集 Part.17
東京オートサロン2006のコンパニオン写真集第17弾。

ロジクール、音声チャットや音楽にも対応したPC用USBヘッドセット2製品
ロジクールは、音声チャットだけでなく音楽鑑賞にも最適なUSB接続方式を採用したPC用ステレオヘッドセット「Premium USB Headset」、アナログ接続方式ステレオPCヘッドセット「Premium Stereo Headset」を、それぞれ2月17日より発売すると発表した。

【TAS06】コンパニオン写真集 Part.16
東京オートサロン2006のコンパニオン写真集第16弾。

ウィルコム、次世代PHS開発のため実験免許を取得
ウィルコムは、次世代PHS開発のため申請していた実験免許状を総務省より取得したと発表した。ここでは、虎ノ門地域のビルと屋内にアンテナをそれぞれ1つずつ設置し、「OFDMA」技術を採用した伝送実験を中心に行う。

ペンタックス、5点(全クロス)AFセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ「*ist DL2」
ペンタックスは、610万画素CCD搭載のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「*ist DL2」を2月下旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は6万円前後。

ライブドア株、強制捜査後初めて値を上げる
16日のライブドアへの強制捜査以来、値を下げ続けていた同社の株だが、27日の終値は前日比26円高の139円になった。売買高は約1億で、売買代金は122億円。