最新ニュース(8,001 ページ目)

Yahoo!動画、「一休さん」新エピソードや「おジャ魔女どれみ」を追加
ヤフーが運営する動画配信サイト「Yahoo!動画」は12日、アニメカテゴリーに新作を追加した。

大前研一が代表を務めるBBT主催のビジネスパーソン向けSNS「AGORIA」を開設
大前研一が代表を務めるビジネス・ブレークスルー(BBT)は本日12日、向上心があって学習意欲が高いビジネスパーソンに参加者をしぼったソーシャル・ネットワーキング・サービス「AGORIA(アゴリア)」を開設した。

NEC、低消費電力型デュアルコアCPU「Core Duo」搭載のIAラックサーバ
日本電気(NEC)は12日、データセンタやインターネットサービス(xSP)事業向けに、低消費電力型デュアルコアCPU「Core Duo」とサーバ用チップセット「intel E7520」を組み合わせた1Uハーフサイズのラックサーバ「Express5800/i110Rb-1h」を発売した。

ニュースや情報を共有して議論できるソーシャルニュースサイト「Choix」が正式サービス開始
アセントネットワークスは本日、ソーシャルニュースサイト「Choix(チョイックス)」の正式版サービスを開始した。

コレガ、PCカードスロットやUSBで利用できる指紋認証システムを発売
コレガは、ISO標準「特徴点抽出方式」を搭載した指紋認証システム2製品「CG-SECFPP」(PCカードタイプ)、「CG-SECFPU」(USBタイプ)を9月21日に発売する。価格はCG-SECFPPが19,740円、CG-SECFPUが12,390円。

ドコモ、携帯電話に直接つなげる骨伝導レシーバマイク「Sound Leaf」
NTTドコモグループ9社は、携帯電話に直接つなぐことで受話器の役目を果たす骨伝導レシーバマイク「Sound Leaf(サウンドリーフ)」を9月15日に発売する。価格はオープン。対応端末は平型イヤホンマイク端子を装備したFOMA端末。

Yahoo! Days内に「鳥人間コンテスト」番組公式SNSコミュニティを開設
讀賣テレビ放送は、テレビ番組「鳥人間コンテスト」の番組公式コミュニティ「寝ても覚めても鳥人間!」を「Yahoo! Days」内に開設した。

サムスン、外枠にスピーカーがない「見えないスピーカー」採用の40/32型液晶テレビ
日本サムスンは12日、「Hidden Speaker」採用により従来モデルと比べコンパクトになった、地上アナログ放送対応の液晶テレビ「Bordeaux」シリーズ2機種の予約販売を直販サイト「サムスンダイレクト」にて開始した。

イーブックと京セラグループ、マンガを海外に配信・販売する新サービス
イーブック・イニシアティブ・ジャパンら3社は、シンガポールのポータルサイトを販売拠点に、マンガを海外に配信する電子書籍国際ネットワーク事業を始める。

デル、「VMware」のOEM販売により仮想化ソリューションの本格提供を開始
デルは12日、VMwareの仮想化ソフトウェア「VMware Infrastructure 3(スタンダード版/エンタープライズ版)」および仮想化管理ツール「VMware VirtualCenter 2.0」のOEM販売開始と、仮想化ソリューションの本格的な提供開始を発表した。

Yahoo!動画、大友克洋制作のアニメ「FREEDOM」の先行特別試写版を独占配信
Yahoo!動画では、日清カップヌードルのCMから生まれた大友克洋制作のアニメーション「FREEDOM」の特集を開始した。

NVIDIA、ハンドヘルド向けGPUが世界初のDVB-H対応テレビ携帯電話に採用
NVIDIAは11日(米国時間)、NVIDIA GeForceハンドヘルドGPUが世界初の量産展開となるハンドヘルド機器向けデジタルビデオ放送DVB-Hに対応した携帯電話に採用されたと発表した。

GyaO、欽ちゃん球団 vs テリー伊藤のってけ球団の試合を初のインターネット生中継
USENとニッポン放送は本日12日、共同でオリジナル番組を制作し、USENが運営する無料ブロードバンド放送GyaOで生中継およびオンデマンド放送すると発表した。

Yahoo!不動産、不動産会社からの賃貸物件データの掲載申し込みを10月より直接受付
ヤフーは、同社が運営するポータルサイトYahoo! JAPAN内で提供している不動産情報サービス「Yahoo!不動産」において、賃貸物件情報の掲載を希望する不動産会社からの賃貸物件データの直接受付を10月より開始する。

RIAJ、10/8より放送番組のネット利用に関する権利の集中管理を開始
日本レコード協会は、商業用レコードを利用した放送番組のインターネットでの二次利用を促進するため、レコード制作者の権利の一任管理事業を開始する。

DSL契約数が減少、FTTHは600万契約を突破 -総務省調べ
DSLの契約が減少に転じたことがわかった。総務省が発表した6月末現在の「ブロードバンドサービス等の契約数」によるものだ。これによると、3月末現在の数字では1,452万契約だったのが、6月末現在では3万契約減の1,449万契約になった。

ラリタン、中小企業を対象にした統合管理アプライアンス「CommandCenter NOC 日本語版」
日本ラリタン・コンピュータは、ITインフラの監視・管理をサポートする統合管理アプライアンス「CommandCenter NOC 日本語版」の販売を、9月12日より開始すると発表した。
![[FREESPOT] 19か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 19か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、19か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[スピード速報]埼玉県の計測データの69%が光ファイバに!2位熊本、3位神奈川 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/16634.jpg)
[スピード速報]埼玉県の計測データの69%が光ファイバに!2位熊本、3位神奈川
[スピード速報]はspeed.rbbtoday.comの1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、正確なアクセス回線の速度を計測している。月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

Yahoo!動画、ドラマなどに新作追加〜IT社長実名登場のドラマなど
Yahoo!動画は9月11日に、ドラマ、音楽、映画、お笑いカテゴリに新作を追加した。

名盤「メタリカ」のアルバム制作秘話を追ったドキュメンタリーがGyaOでスタート
GyaOでは9月10日より、音楽ドキュメンタリー「METALLICA」の放送を開始した。

GyaO、一十三十一(ヒトミトイ)の「Weather Cruise@横浜港」を配信開始
GyaOでは9月10日より、一十三十一の船上ライブ「Weather Cruise@横浜港」の配信を開始した。

なにげにスゴイ男!? 石田純一による“大人の男のハウツー番組”
BIGLOBEストリームでは、新番組「石田純一の人生をポジティブに生きる25の方法」の配信を開始した。

東芝、片面でHD DVDとDVDの両フォーマットが再生できる「3層ツインフォーマットディスク」を開発
東芝とメモリーテックは11日、ディスクの片面から「HD DVD」と「DVD」の両フォーマットを再生できる「3層再生専用ディスク(ROMディスク)」を共同開発したと発表した。