最新ニュース(7,828 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(7,828 ページ目)

東芝、新コーポレートブランドを制定 画像
ノートPC

東芝、新コーポレートブランドを制定

 東芝は2日、同社のコーポレートブランドタグライン「TOSHIBA Leading Innovation」とステートメントを10月1日付けで制定し、同日から導入したと発表した。

GyaO、トニー・ジャー特別出演のアクション大作「ダブルマックス」を放送開始 画像
映画・ドラマ

GyaO、トニー・ジャー特別出演のアクション大作「ダブルマックス」を放送開始

 GyaOでは10月1日より、タイのアクション映画「ダブルマックス」の放送を開始した。

松下、テレビ向けインターネット情報サービス「Tナビ」を2007年2月開始の「アクトビラ」に統合 画像
テレビ

松下、テレビ向けインターネット情報サービス「Tナビ」を2007年2月開始の「アクトビラ」に統合

 松下電器産業は2日、同社が2003年5月から運営しているデジタルテレビ向けインターネットサービス「Tナビ」を「アクトビラ」に統合すると発表した。

CinemaNow Japan、SPEとライセンス契約を締結〜「チャーリーズエンジェル」「MIB2」などを配信 画像
映画・ドラマ

CinemaNow Japan、SPEとライセンス契約を締結〜「チャーリーズエンジェル」「MIB2」などを配信

 CinemaNow Japanは、ソニー・ピクチャーズエンタテイメントとライセンス契約を締結し、同社の作品をCinemaNow Japanが運営する映画配信サイト「CinemaNow」にて11月1日より配信する。

livedoorウォレットでShowTimeの決済が可能〜「ShowTime@livedoor」 画像
その他

livedoorウォレットでShowTimeの決済が可能〜「ShowTime@livedoor」

 ShowTimeは2日、livedoor のユーザ向けにブロードバンドコンテンツ配信サービス「ShowTime@livedoor」を開始した。

永久視聴が可能な動画ダウンロード配信サイト「ミランカ」グランドオープン 画像
映画・ドラマ

永久視聴が可能な動画ダウンロード配信サイト「ミランカ」グランドオープン

 ネオ・インデックスは1日、7月31日から9月30日まで「フライング・スタート期間」として試験運用中だった動画配信ポータル「ミランカ(Miranca)」を正式オープンした。

J-WAVE、24時間音楽専門インターネットラジオ「Brandnew J」の本放送を開始 画像
音楽

J-WAVE、24時間音楽専門インターネットラジオ「Brandnew J」の本放送を開始

 首都圏のFMラジオ局J-WAVEは、5月29日より実験運用してきた24時間連続放送を行う音楽専門インターネットラジオ放送「J-WAVE Brandnew J」の本放送を本日10時より開始した。

TVポータルサービス「アクトビラ」、07年2月から提供開始 -07年中にVODサービスも 画像
その他

TVポータルサービス「アクトビラ」、07年2月から提供開始 -07年中にVODサービスも

 テレビポータルサービス(以下TVPS)は2日、デジタルテレビを対象としたネットポータルサービス「アクトビラ」(acTVila)を2007年2月1日より開始すると発表した。

casTYが10/17サイトを全面リニューアル〜VOD機能を強化 画像
その他

casTYが10/17サイトを全面リニューアル〜VOD機能を強化

 TEPCO ひかりコンテンツサイト“casTY”は10月17日正午にデザインを一新し、従来のライブ動画配信とVOD(ビデオオンデマンド)配信に加え、「ビデオファクトリーサイト」としてリニューアルする。

岐阜県郡上市、市役所、道の駅、観光施設など29か所にFREESPOTを導入 画像
その他

岐阜県郡上市、市役所、道の駅、観光施設など29か所にFREESPOTを導入

 バッファローは本日、同社が主催となって普及・拡大を推進している無償公共無線LANアクセスポイントサービス「FREESPOT」が岐阜県郡上市の市内29か所に導入されたと発表した。

ノーテルとネクストコム、高松市にてワイヤレスメッシュネットワークを構築 画像
その他

ノーテルとネクストコム、高松市にてワイヤレスメッシュネットワークを構築

 ノーテルネットワークスは2日、ネクストコムと共同で、西日本電信電話(NTT西日本)が手掛ける平成18年度・経済産業省「情報家電活用基盤整備事業(デジタルコミュニティ実証実験)」をサポートすると発表した。

NTTドコモ、「N902iX HIGH-SPEED」にレッドモデル 画像
その他

NTTドコモ、「N902iX HIGH-SPEED」にレッドモデル

 NTTドコモは2日、HSDPA方式に対応した携帯電話「N902iX HIGH-SPEED」の新色「メテオレッド」を発表した。12月をめどに発売される。

Yahoo! JAPAN、乳がん早期発見・診断・治療を呼びかける「ピンクリボンキャンペーン2006」 画像
その他

Yahoo! JAPAN、乳がん早期発見・診断・治療を呼びかける「ピンクリボンキャンペーン2006」

 ヤフーは、同社が運営するポータルサイト「Yahoo! JAPAN」において「Yahoo! JAPANピンクリボンキャンペーン2006」特設サイトを10月1日から11月30日まで公開する。

アイピーモバイル、TD-CDMAを用いた最大で下り11Mbpsの商用化実験を実施へ 画像
その他

アイピーモバイル、TD-CDMAを用いた最大で下り11Mbpsの商用化実験を実施へ

 アイピーモバイルは2日、TD-CDMAを用いたモバイルブロードバンドについて、下り最大11Mbps(平均3Mbps以上)の通信方式を採用した商用化実験を開始すると発表した。総務省に実験局免許の申請を行い、免許が交付され次第、開始する。

トップ5に変動はないものの新手の脅威は倍増傾向 −ソフォス報告より 画像
その他

トップ5に変動はないものの新手の脅威は倍増傾向 −ソフォス報告より

 法人向けセキュリティ対策大手のソフォスは2日、9月中に同社に寄せられたコンピュータウイルスの報告数をまとめた「トップ10ウイルス」を発表した。

BIGLOBE、世界名作劇場23作品を90分間のダイジェスト版でインターネット初配信 画像
その他

BIGLOBE、世界名作劇場23作品を90分間のダイジェスト版でインターネット初配信

 日本アニメーションとNECビッグローブは、過去に放送した世界名作劇場23作品をダイジェスト版として編集した「世界名作劇場“完結版”」をNECビッグローブが運営する動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」にて、10月2日より配信する。

豊橋ケーブルネットワーク、11月からネットサービスを改定 画像
回線・サービス

豊橋ケーブルネットワーク、11月からネットサービスを改定

 愛知県豊橋市のCATV業者、豊橋ケーブルネットワークは11月1日にインターネットサービスを改定すると発表した。改定では、いずれのコースも下り速度の増速と値下げが実施される。

[Mzone] プロントやロッテリアなど29か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[Mzone] プロントやロッテリアなど29か所にアクセスポイントを追加

 Mzoneは、プロントやロッテリアなど29か所にアクセスポイントをあらたに追加した。

[FREESPOT] ぎふ大和パーキングエリアなど30か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] ぎふ大和パーキングエリアなど30か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、東海北陸自動車道 ぎふ大和パーキングエリアな、ど30か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

【特集】“たらこ”から長澤まさみまで、話題のCM、地方限定のCMを一挙公開 画像
その他

【特集】“たらこ”から長澤まさみまで、話題のCM、地方限定のCMを一挙公開

小学生デュオ「キグルミ」が、都内で「キューピーあえるパスタソースたらこ」のCMソング「たらこ・たらこ・たらこ」を披露したそうだ。果たしてあのCMが何バージョンあるか知っている人はいるだろうか?

【IDF Fall 2006 Vol.5】初のクアッドコアCPUの性能はデュアルコアの70%向上にとどまる 画像
その他

【IDF Fall 2006 Vol.5】初のクアッドコアCPUの性能はデュアルコアの70%向上にとどまる

 9月26〜28日の3日間、米国San FranciscoでIntel Developer Forum(IDF)Fall 2006が開催された。ここでは、基調講演やプレス向けのブリーフィングなどで紹介されたさまざまな話題の中から、主にPCのテクノロジーに関連する話題を紹介する。

検索会議今回のテーマは「非検索」〜ゲストは増井俊之氏と茂木健一郎氏 画像
その他

検索会議今回のテーマは「非検索」〜ゲストは増井俊之氏と茂木健一郎氏

 “無敵のビジネスマン・生活者”を目指す無敵会議の一つ「検索会議」。その第4回目が「Yahoo! JAPAN 検索」協賛で9月28日にヤフー社内 大会議室にて開催された。

【特集】「Intel Developer Forum Fall 2006」 画像
その他

【特集】「Intel Developer Forum Fall 2006」

 9月26日から28日(米国時間)、サンフランシスコで「Intel Developer Forum(IDF)Fall 2006」が開催された。RBB TODAYでは初日のIntelの社長兼CEOのPaul S.Otellini氏の基調講演をはじめ今回のIDFを特集している。

NEC、アジア最大のIPコールセンターをKDDIに構築。将来的には7,000席規模に拡大可能 画像
その他

NEC、アジア最大のIPコールセンターをKDDIに構築。将来的には7,000席規模に拡大可能

 日本電気(NEC)は29日、KDDI向けにIPコールセンターを構築し、9月から本格稼働が開始されたと発表した。将来的には7,000席まで拡張が可能で、アジアで最大規模のIPコールセンターシステムだとしている。

page top