最新ニュース(7,824 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(7,824 ページ目)

レックスマーク、フォトプリンタ/A4インクジェットプリンタ/インクジェット複合機の3機種 画像
ノートPC

レックスマーク、フォトプリンタ/A4インクジェットプリンタ/インクジェット複合機の3機種

 レックスマーク インターナショナルは4日、プリンタ製品3機種を10月中旬から順次発売すると発表した。価格はオープン。

ニコン、D2X/D2Hs用ファームウェアを更新 バッテリー駆動でもクリーニングミラーアップ可能など 画像
デジカメ

ニコン、D2X/D2Hs用ファームウェアを更新 バッテリー駆動でもクリーニングミラーアップ可能など

 ニコンは3日、デジタル一眼レフカメラ「D2X」「D2Hs」用ファームウェアをVer.1.01からVer.2.00に更新し、同社Webサイトからのダウンロードサービスを開始した。

懸賞金200万円「小池俊一」とは? ポリスch「殺人被疑者 小池俊一を追え!」 画像
その他

懸賞金200万円「小池俊一」とは? ポリスch「殺人被疑者 小池俊一を追え!」

懸賞金200万円「小池俊一」とは? ポリスch「殺人被疑者 小池俊一を追え!」

この秋公開の映画「地下鉄(メトロ)に乗って」オンライン試写会 画像
映画・ドラマ

この秋公開の映画「地下鉄(メトロ)に乗って」オンライン試写会

 いつもの地下鉄を降りると、そこは昭和39年の東京だった……。GyaOでは14日〜15日に、映画「地下鉄(メトロ)に乗って」のオンライン試写会を開催する。

平山あやが語る「アタゴオル」の魅力〜Talking Japan 画像
その他

平山あやが語る「アタゴオル」の魅力〜Talking Japan

 OCNでは5日より、「OCN無料動画番組Talking Japan」にて女優・平山あやの独占インタビューを無料配信する。

お気に入りシーンにタグ付けが可能〜Ask ビデオ「シーンタグ」機能 画像
その他

お気に入りシーンにタグ付けが可能〜Ask ビデオ「シーンタグ」機能

 アスク ドット ジェーピーが運営する動画共有プラットフォーム「Askビデオ」では5日、動画のシーン(場面)にキーワード(タグ)を付けることができる「シーンタグ」機能を追加した。

Itanium搭載サーバの売上げは、RISCサーバ市場のうち6割を目指す 画像
その他

Itanium搭載サーバの売上げは、RISCサーバ市場のうち6割を目指す

 Itanium Solutions Allianceは5日、発足2年目を機に年初に発表済みの国内でのシェア目標を上方修正し、2007年末までにItanium搭載サーバの売上目標として「RISCサーバ市場の6割」とした。

恋も仕事も崖っぷち! 悩める女性に贈る痛快コメディ「ラブ・コレ2」 画像
その他

恋も仕事も崖っぷち! 悩める女性に贈る痛快コメディ「ラブ・コレ2」

 GyaOでは11月3日より、オリジナル制作ドラマ「ラブ・コレ2 〜東京 Love Collection〜」(全10話)を放送する。

オラクルとサン、企業内検索エンジンの無償試用プログラムを提供 画像
その他

オラクルとサン、企業内検索エンジンの無償試用プログラムを提供

 日本オラクル(オラクル)とサン・マイクロシステムズ(サン)は5日、企業内検索エンジンソリューションについて、60日間の無償提供プログラム「CoolThreads SES Try & Buy Program」の提供を開始した。

異色ユニット“譲二さんと所さん”「二度惚れの女」をフルコーラスで公開 画像
音楽

異色ユニット“譲二さんと所さん”「二度惚れの女」をフルコーラスで公開

 GyaOは4日、新曲紹介ページ「Clip ring」で、山本譲二と所ジョージの異色ユニット“譲二さんと所さん”の「二度惚れの女」をフルコーラスで公開した。時間は3分30秒で11月5日正午まで公開予定。

全国どこでもプロ家庭教師が遠隔指導〜ディック学園が「マイン」開始 画像
その他

全国どこでもプロ家庭教師が遠隔指導〜ディック学園が「マイン」開始

 プロ家庭教師派遣のディック学園グループは3日、インターネットを利用した遠隔家庭教師サービス「インターネット家庭教師のマイン」を10月より開始すると発表した。

エネルギアコム、「MEGA EGG光電話」のエリアに山口市や米子市を追加 画像
回線・サービス

エネルギアコム、「MEGA EGG光電話」のエリアに山口市や米子市を追加

 エネルギア・コミュニケーションズ(エネルギアコム)は5日、0AB〜JのIP電話サービス「MEGA EGG光電話」のエリアに山口県山口市や鳥取県米子市などを追加した。受付はすでに開始されている。

【CEATEC 2006 Vol.26】三菱、米国向けの65/57型リアプロテレビを参考出品 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.26】三菱、米国向けの65/57型リアプロテレビを参考出品

 三菱電機は、米国向けの65/57型リアプロテレビを参考展示しているほか、研究中の技術としてテレビからクーラーや照明などを操作できる「家電の遠隔操作」なども公開している。

キャッチネットワーク、KDDIと共同で0AB〜JのIP電話を提供 画像
その他

キャッチネットワーク、KDDIと共同で0AB〜JのIP電話を提供

 キャッチネットワークは5日、KDDIと共同で0AB〜JのIP電話サービス「キャッチ ケーブルプラス電話」を2007年4月から開始すると発表した。

トレンドマイクロ、9月はウイルス感染報告数が増加 画像
その他

トレンドマイクロ、9月はウイルス感染報告数が増加

 トレンドマイクロは5日、9月分の「ウイルス感染被害マンスリーレポート」を発表した。8月は8,393件だったウイルスの感染報告数が、9月は9,398件に増えている。

【CEATEC 2006 Vol.25】ビクター、液晶テレビやリアプロテレビを中心にAV関連機器を展示 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.25】ビクター、液晶テレビやリアプロテレビを中心にAV関連機器を展示

 日本ビクターは、液晶テレビおよびリアプロテレビをメインに、ブース狭しとAV関連製品を展示。各製品の展示に合わせ、機器の内部パーツも合わせて展示されているのが特徴的だ。

【CEATEC 2006 Vol.24】入退室と位置が管理可能な無線LAN位置情報システム 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.24】入退室と位置が管理可能な無線LAN位置情報システム

 日立製作所は、Wi-Fiアクティブタグ「AirLocation II Tag-w」を10月3日に発売した。現在、千葉県・幕張メッセで開催中のCEATEC JAPAN 2006にて実機の展示が行われている。価格は2万1,000円。出荷時期は11月下旬。

プリプリLive、デスノート×ナイトメア、NANAクリップなどヤフーが追加 画像
音楽

プリプリLive、デスノート×ナイトメア、NANAクリップなどヤフーが追加

 Yahoo!動画は10月5日に、「プリンセスプリンセス スペシャルライブ」「PRINCESS PANIC TOURHERE WE ARE」など音楽カテゴリーに新作動画を追加した。

45人の女子大生からチョイス!ミスコン有力候補者からWEB投票 画像
その他

45人の女子大生からチョイス!ミスコン有力候補者からWEB投票

 So-netは「あなたが決める!第1回So-netキャンパスサポーターズWEB投票」を開催、本日5日に投票受付を開始した。

【CEATEC 2006 Vol.23】松下、デジカメ「DMC-FX07」の漆塗りモデルを参考出品 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.23】松下、デジカメ「DMC-FX07」の漆塗りモデルを参考出品

 松下電器産業は、720万画素コンパクトデジタルカメラ「DMC-FX07」の漆塗りモデルを参考出品。

[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

[livedoor Wireless] ルノアール小滝橋通り店を追加 画像
回線・サービス

[livedoor Wireless] ルノアール小滝橋通り店を追加

 livedoor Wirelessは、ルノアール小滝橋通り店にてあらたにサービスを開始した。

【CEATEC 2006 Vol.22】楽天が支持されるこれだけの理由——会長兼社長の三木谷氏が基調講演でアピール! 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.22】楽天が支持されるこれだけの理由——会長兼社長の三木谷氏が基調講演でアピール!

 幕張メッセで開催中のCEATEC JAPAN 2006で4日、楽天の会長兼社長・三木谷浩史氏による「楽天の成長戦略とインターネットビジネスの今後」と題した基調講演が午後3時半から4時半まで行われた。

【CEATEC 2006 Vol.21】ターゲットは携帯だけではない!カーナビ、テレビでも新サービス展開! 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.21】ターゲットは携帯だけではない!カーナビ、テレビでも新サービス展開!

 幕張メッセで行われている総合展示会「CEATEC JAPAN 2006」にて開催2日目となる4日、「Yahoo! JAPANが推進する『Yahoo! Everywhere戦略』」と題した基調講演がヤフー代表取締役社長・井上雅博氏によっておこなわれた。

page top