最新ニュース(5,860 ページ目)

関電システムSOL、大阪都心部で最大級の「第3データセンター」稼働開始
関電システムソリューションズは8日、大阪都心部では最大級となる「第3データセンター」の稼働を12月26日より開始することを発表した。所在地は大阪府大阪市。SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造で約1,300ラックを収容する。

ファン投票でNMB48松田、島田の復帰が決定!HPに賛成、反対の結果掲載
アイドルグループNMB48は、謹慎していた松田栞、島田玲奈の復帰をファン投票の結果に委ねるとしていた件について、ふたりが復帰に向けて準備することが決まったことを報告した。

「コミュファ光」集合住宅向けに、最大1Gbpsの高速メニューを追加
中部テレコミュニケーションは7日、マンション向け全戸一括サービス「オールコミュファ・マンション」において、回線速度最大1Gbps(規格上の最大値であり、宅内での実効速度を示すものではない)に対応した「1ギガ」メニューを新たに追加し、受付を開始した。

業務車両を使ったEV優先シェアリング 日産が実証実験
日産自動車は、12月8日から業務車両の低炭素化を目指し、企業内のEV優先シェアリングシステムを活用した実証実験を開始する。

中部地方のエネルギー供給安定化へ…中部電力と静岡ガス、カタールガスとLNG購入契約
中部電力と静岡ガスは、カタールガスとの間でLNG購入契約を締結したと発表した。

【本日発売の雑誌】原発全面停止への道
岩波書店の「世界」が、“原発 全面停止への道”と題した特集を組んでいる。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(12月7日午後3現在)
東京電力が12月7日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【フォトレポート】東京モーターショー2011コンパニオン…スバルその1
東京モーターショー11の一般公開が12月3日より始まった。3日の来場者数は10万1300人、4日は11万2500人と、前回を大きく上回る盛況ぶりだ。

【フォトレポート】東京モーターショー2011コンパニオン…東レ
東京ビッグサイト(東京都江東区)で「第42回 東京モーターショー」が開催中。一般公開は12月3日から11日まで。

【フォトレポート】東京モーターショー2011コンパニオン…NHKニッパツ
東京モーターショー11の一般公開が12月3日より始まった。3日の来場者数は10万1300人、4日は11万2500人と、前回を大きく上回る盛況ぶりだ。

【フォトレポート】東京モーターショー2011コンパニオン…トヨタその1
東京モーターショー11の一般公開が12月3日より始まった。3日の来場者数は10万1300人、4日は11万2500人と、前回を大きく上回る盛況ぶりだ。

綾乃美花も驚いた、小中高生1,200人のケータイ事情
デジタルアーツは12月7日、携帯電話の新規購入や機種変更の進むクリスマスシーズンを前に、「スマートフォン普及で未成年に迫る携帯トラブルの最新事情」と題した記者発表会を開催した。

裸眼3D対応の4Kテレビ「REGZA 55X3」の発売が12月10日に決定!
東芝は、裸眼3Dに対応し55型・3840×2160ドットの4K/2Kパネルを採用する液晶テレビ「REGZA 55X3」を12月10日より発売することを明らかにした。価格はオープンプライスだが、同社広報部によると店頭予想価格は90万円前後。

【フォトレポート】東京モーターショー2011コンパニオン…ジャガー
東京ビッグサイト(東京都江東区)で「第42回 東京モーターショー」が開催中。一般公開は12月3日から11日まで。

世界最高の潜航深度を持つ有人潜水調査船「しんかい6500」、1/48スケールで再現
バンダイは7日、理工系プラモデルシリーズ「Exploring Lab.(エクスプローリング・ラボ)」の第2弾として「1/48 有人潜水調査船しんかい6500」を2012年1月8日に発売すると発表した。

大自然が舞台のイルミネーションイベント「鳥取砂丘イリュージョン」…今年のテーマは“希望の光”
新生鳥取砂丘イリュージョン実行委員会が運営する、鳥取砂丘を舞台としたイルミネーションイベント、「鳥取砂丘イリュージョン」が今年も開催される。

ブライアン・セッツァー愛用のグレッチ“6120”、手のひらサイズで完全再現!
メディアファクトリーが運営する、「THE GUITAR LEGEND By Zemaitis&Greco」から6日、ブライアン・セッツァーも愛用するグレッチ“6120”を1/8スケールで再現した、「GRETSCH Guitar Collection “6120” Official Figure Complete」が発売された。

スマートフォン公式サイトCMS「ASURA」開始…アーティスト等のコンテンツ運用に特化
ファーストビットは、NTTドコモが提供する「dメニュー」に対応した、スマートフォン向けの公式キャリアサイトCMS「ASURA(アスラ)」を12月15日にリリースすると発表した。

NTTドコモ、「GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D」を12月10日に発売
NTTドコモは7日、「ドコモタブレット GALAXY Tab 7.0 Plus SC-01D」を10日より全国一斉に販売開始すると発表した。また、本日より事前予約も受け付けている。

デンソーが初めてHEMSを開発、EVやPHVと連携する機能も
デンソーは、トヨタホーム、ミサワホームと共同で、ホーム・エネルギー・マネジメント・システム(HEMS)を開発した。

【フォトレポート】東京モーターショー2011コンパニオン…積水ハウス
日本自動車工業会は30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「第42回 東京モーターショー」を開幕した。一般公開は12月3日から11日まで。24年ぶりに会場が東京都内に戻ってきた。

【フォトレポート】東京モーターショー2011コンパニオン…LIXIL
日本自動車工業会は30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「第42回 東京モーターショー」を開幕した。一般公開は12月3日から11日まで。24年ぶりに会場が東京都内に戻ってきた。

レンタカー利用者に Xi タブレット端末を無料貸出…オリックス自動車
オリックス自動車は7日、同社レンタカー利用者を対象に、NTTドコモのタブレット端末『ARROWS Tab LTE F-01D』を無料でレンタルする「ドコモタブレット 無料レンタルキャンペーン」を開始すると発表した。

2.7型液晶搭載でPCがなくても利用できるマイクロスコープ
サンコーは、軽量ボディの2.7型液晶搭載マイクロスコープ「ハンディーマイクロスコープ2」(型番:LCMSP54W)を販売開始した。価格は9980円。