最新ニュース(5,826 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(5,826 ページ目)

父は元プロ投手!AKB48倉持、始球式に挑むも「テンションが下がってしまいました」 画像
その他

父は元プロ投手!AKB48倉持、始球式に挑むも「テンションが下がってしまいました」

 アイドルグループAKB48の柏木由紀、高城亜樹、倉持明日香で結成されたユニット、フレンチ・キスが18日、横浜スタジアムで行われたプロ野球・DeNA対ヤクルト戦で始球式を行った。

[FREESPOT] 富山県の魚津マンテンホテル駅前など12か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 富山県の魚津マンテンホテル駅前など12か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、富山県の魚津マンテンホテル駅前など12か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

第4回宇宙エレベーター技術競技会、世界記録1200mに挑む……8月1-5日 画像
テクノロジー

第4回宇宙エレベーター技術競技会、世界記録1200mに挑む……8月1-5日

 宇宙進出のためのインフラである宇宙エレベーター、その研究や情報収集/発信を行なっている宇宙エレベーター協会では、8月1〜5日に、静岡県富士宮市大沢扇状地で技術競技会を開催する。

Yahoo!メール、なりすましメール防止の新技術「DKIM」に対応……判定結果をアイコン表示 画像
セキュリティ

Yahoo!メール、なりすましメール防止の新技術「DKIM」に対応……判定結果をアイコン表示

 ヤフー(Yahoo!JAPAN)は18日、送信元を偽装した“なりすましメール”を防止する送信ドメイン認証技術「DKIM(Domain Keys Identified Mail)」に対応した。

「那須ガーデンアウトレット」がスケールアップオープン……記念セールやイベント  画像
その他

「那須ガーデンアウトレット」がスケールアップオープン……記念セールやイベント 

 栃木県那須塩原市の「那須ガーデンアウトレット」が、7月19日に、店舗数を拡大させスケールアップオープンした。39の新店舗を拡充、アウトレット業態初のファッションブランドも多数出店するという。

子どもが作ったおはなし募集……優秀作は絵本になるかも 画像
その他

子どもが作ったおはなし募集……優秀作は絵本になるかも

 公文教育研究会は、日本児童文学者協会と日本児童文芸家協会との共催で、「おはなしエンジェル子ども創作コンクール」を開催する。応募期間は、7月20日〜9月10日(必着)。応募資格は、幼児と小中学生。

富士通マーケ、中堅企業向けクラウド基盤「AZCLOUD IaaS」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

富士通マーケ、中堅企業向けクラウド基盤「AZCLOUD IaaS」提供開始

 富士通マーケティング(FJM)は18日、中堅市場向けのITインフラソリューションサービス「AZSERVICE(アズサービス)」のラインナップを拡充、クラウド基盤サービス「AZCLOUD IaaS(アズクラウド イアース)」を発表した。

【夏休み】世界の子ども達に絵本を贈ろう  画像
フォトレポート

【夏休み】世界の子ども達に絵本を贈ろう

 シャンティ国際ボランティア会(SVA)は、夏休みに子どもたちが手軽に取り組めるボランティアプログラム「絵本を届ける運動」を実施する。

【夏休み】Appleサマーキャンプ…みんなに映画の魔法を 画像
映画・ドラマ

【夏休み】Appleサマーキャンプ…みんなに映画の魔法を

 8歳から12歳の子どもたちが映画作りに挑戦できるAppleのサマーキャンプ。アイデアを絵コンテにして、ビデオを撮影し、iPadのGarageBandでサウンドトラックを作り、MacのiMovieで1本の映画に仕上げていく。

音声通話なしの“ほぼスマホ”はどこまで使えるか……MEDIAS for BIGLOBEを持ち歩く(前編) 画像
スマートフォン

音声通話なしの“ほぼスマホ”はどこまで使えるか……MEDIAS for BIGLOBEを持ち歩く(前編)

 筆者はIT系の媒体で何年(出版社勤務も入れると20年以上)もメシを食っていながら、個人持ちの端末はずっと「ガラケー」(フィーチャーフォン)であった。

石川遼選手が“ドライなノドごしとクリアな後味”を実感……『ドライゼロ』最新CM  画像
スポーツ

石川遼選手が“ドライなノドごしとクリアな後味”を実感……『ドライゼロ』最新CM

 アサヒビールは、“ドライなノドごしとクリアな後味”が特長のビールテイスト清涼飲料(アルコール度数0.00%)『アサヒドライゼロ』の新TV-CMとして、イメージキャラクターのプロゴルファー、石川遼選手を起用した「人気」篇、「実感」篇を、19日からオンエアする。

【夏休み】海水浴&花火情報、ケータイ向けMapFanで配信開始 画像
モバイルBIZ

【夏休み】海水浴&花火情報、ケータイ向けMapFanで配信開始

 インクリメントPは7月18日、ケータイ向け地図検索サービス「MapFan」で、「夏のおでかけ特集2012」第2弾、「海水浴場特集&花火特集」を公開した。

国交省、高速ツアーバスのリスト公表…安全な事業者選択へ 画像
その他

国交省、高速ツアーバスのリスト公表…安全な事業者選択へ

 国土交通省は18日、高速ツアーバスの利用者や旅行業者が安全な貸切バス事業者を選択できるようにするための「高速ツアーバス運行事業者リスト」を作り、同省ホームページに掲載した。

貸切バス、8割超が法違反…国交省重点監査 画像
その他

貸切バス、8割超が法違反…国交省重点監査

 国土交通省は18日、関越道での高速ツアーバス事故を受けて5〜6月に実施した貸切バス事業者に対する緊急重点監査の結果を発表した。

【コミコン2012】米国最大のエンタメ祭典を盛り上げた美女たち 画像
フォトレポート

【コミコン2012】米国最大のエンタメ祭典を盛り上げた美女たち

イベントを盛り上げるひとつが、各企業の美人スタッフたちだ。SFやファンタジー作品が多いコミコンらしく、コスプレしたスタッフも多い。そのなから取材した記者が独断で、美人スタッフをチョイスしてみた。

情報ネットワークの光と影…ICTを活用し品川区立東海中学校で特別授業 画像
セキュリティ

情報ネットワークの光と影…ICTを活用し品川区立東海中学校で特別授業

 品川区立東海中学校の市民科学習の授業において7月17日、IT企業のボランティアにより、「情報ネットワークの光と影」というタイトルで特別授業が開催された。

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.16】夏本番!ダイエットにも使える(?)お役立ちアプリ! 画像
その他

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.16】夏本番!ダイエットにも使える(?)お役立ちアプリ!

今回紹介するのは、「Shake - 鮭」というアプリです。鮭(シャケ)といっても栃煌山は関係ありません。一言で説明すれば、端末を振って、起動中のアプリを切り替えることができるアプリです。

【フォトレポート】ケーブルテレビ・アワード2012……表彰式の様子 画像
フォトレポート

【フォトレポート】ケーブルテレビ・アワード2012……表彰式の様子

ケーブルテレビ・アワードは、各地で地域社会に貢献しているケーブルテレビ事業者を対象に、年1回、サービスやプロモーション活動を表彰するアワードで、今年で5回目となる。

富野由悠季監督の初期監督作品「ラ・セーヌの星」が初DVD化 画像
映画・ドラマ

富野由悠季監督の初期監督作品「ラ・セーヌの星」が初DVD化

 アニメ界の巨匠、富野由悠季監督が、シリーズ・ディレクターとしてのキャリアの初期に手がけたテレビアニメ『ラ・セーヌの星』のDVD-BOXが、10月24日にメディアファクトリーより発売される。

【トレンド】都電がビアホールに! 「都電麦酒(ビール)号」8月18・19日に運行 画像
その他

【トレンド】都電がビアホールに! 「都電麦酒(ビール)号」8月18・19日に運行

 東京都交通局は18日、都電の車両をビアホールに仕立てた「都電麦酒(ビール)号」を運行すると発表した。運行日時は8月18日、19日の2日間で、両日とも16時からと19時からの2回。荒川線を約2時間かけて運行する。

『ジャイアント・ロボ THE ANIMATION』BD-BOX発売 画像
映画・ドラマ

『ジャイアント・ロボ THE ANIMATION』BD-BOX発売

 『ジャイアント・ロボ THE ANIMATION』が、Blu-ray BOXになる。2012年10月26日に期間限定生産品「ジャイアント・ロボ THE ANIMATION〜地球が静止する日〜 アルティメット Blu-ray BOX」がフロンティアワークスより発売される。

【トレンド】夏限定!東京・銀座の専門店で「かき氷・生パスタ」提供開始 画像
その他

【トレンド】夏限定!東京・銀座の専門店で「かき氷・生パスタ」提供開始

 これからますます暑くなり、かき氷やアイスが食べたくなる季節となってくるが、東京・銀座のレストランでは一風変わったメニューが15日から限定販売される。

【夏休み】女子高生対象「リケジョ育成講座」 画像
その他

【夏休み】女子高生対象「リケジョ育成講座」

 東京工業大学大岡山キャンパスでは、8月4日(土)に女子高生を対象とした「理工系女子育成講座」が開催される。午前と午後の2回あり、各回60名定員。参加費は無料。

【夏休み】スピーカー作りにチャレンジ、小学4-6年 画像
その他

【夏休み】スピーカー作りにチャレンジ、小学4-6年

 イベントは、次世代を担う子どもたちに、ものづくりの楽しさを感じてもらうとともに、音に親しんでもらうことが目的。音の原理やスピーカーの仕組みを学び、実際に「スピーカー作り」にチャレンジしたり、「体感音響システム」を使った「驚きのサラウンド」体験も行う。

page top