最新ニュース(5,673 ページ目)

サムスン、新型GALAXYのティザー動画2本を公開……詳細発表は5月3日にロンドンで
サムスンモバイルは23日、新型GALAXYのティザー・サイト及び、イメージ動画を公開した。同社では22日の夜から、宇宙をイメージした背景に、COMING SOONとういメッセージとカウントダウンタイマーだけというサイトを公開。

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.4】当ても無い旅の軌跡を残す、Androidアプリ「MyTracks」
今回ご紹介するのは「MyTracks」という、旅の道のりをGPSで記録するというGPSロガーアプリ。
Androidでは非常に有名なアプリなので、すでにご存知の方、使っていらっしゃる方もかなり多いかと思います。

DeNAやグリーなど6社「ソーシャルプラットフォーム連絡協議会」第一回開催 ― RMT対策強化など取り組み発表
NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、ディー・エヌ・エー、ドワンゴおよびミクシィのプラットフォーム事業者6社は、「ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会」の第一回会合を開催しました。

資生堂、女性向け美容健康サポートサイトをオープンし2商品同時発売……ヘルスケア事業を強化
資生堂は21日、女性をターゲットに、健康をケアし美容をサポートするウェブサイト「資生堂ヘルスケアキャンプ」をオープンした。

隙間撮影が可能なマイクロスコープ……隙間から物を取り出せるアダプタ付き
サンコーは23日、形状記憶型ケーブルの先端にカメラを備えたマイクロスコープ「液晶付内視鏡ファインスコープ 5.5mm径 1Mモデル」(型番:LC551FTU)を販売開始した。価格は49800円。

日立、microSD型のモバイル認証デバイス「KeyMobileMSD」発売
日立製作所は23日、モバイル端末におけるネットワークを介したアクセスの高セキュリティ化を実現するセキュリティデバイス「KeyMobile」の後継製品「KeyMobileMSD」を発表した。25日から販売を開始する。

NTT西、BCPを支援するクラウド型リモートアクセスとWeb会議を提供開始
西日本電信電話(NTT西日本)とNTTスマートコネクトは23日、「Bizひかりクラウド」のサービスラインアップ拡充の一環として、セキュアなテレワーク環境でBCP(事業継続計画)をサポートするサービス2種を発表した。5月1日より提供を開始する。

樫木裕実、結婚報道の井上和香を祝福……「飯塚監督、和香を幸せに宜しくお願いします」
「カーヴィーダンス」で知られるトレーナー・樫木裕実が、映画監督・飯塚健氏との結婚が報じられた女優・井上和香をブログで祝福している。

「Dr.シンプラー」がExcelに新対応……MS Officeを小学生向けに提供
ゼッタリンクスは4月23日、小学校向け学習支援ソフト「Dr.シンプラー 2010クラスマネージャー」を、表計算ソフトExcel(エクセル)に対応させた新製品を発表した。4月25日より販売を開始する。

トレンダーズ、女性向けソーシャルプレゼントサイト「Amaze」をオープン
トレンダーズは23日、女性向けソーシャルプレゼントサイト「Amaze(アメイズ)」のFacebookアプリおよびPCサイトをオープンした。一般ユーザーの利用はすべて無料。

Def Tech、約6年ぶりにアルバムチャートで1位
Def Techのベストアルバム「GREATEST HITS」が4月20日、21日付のオリコンデイリーアルバムランキングで1位を獲得。約6年ぶりにアルバムチャートで1位に輝いた。

ホンダ、自動芝刈りロボットを公開……ヨーロッパがターゲット
ホンダは23日、自動運転芝刈機の試作機を報道陣に公開した。自走式の芝刈りロボットで、主に欧州の一般家庭向けに商品化を目指しているという。

薄型テレビは依然低調、BDプレーヤーやカーAVCは回復の兆し……JEITA調べ
電子情報技術産業協会(JEITA)は23日、3月の「民生電子機器国内出荷実績」を調査・発表した。映像/音声/カーAVC機器の全体で出荷金額/前年比は1,839億円/65.7%となり、8ヵ月連続で前年比マイナスに終わった。

スマホカバー&土屋アンナ限定CDが当たる 赤ちゃん用紙おむつ「nepia GENKI!」リニューアルキャンペーン
王子ネピアは、4月、赤ちゃん用紙おむつ「nepia GENKI!」シリーズのうち、「深呼吸シート」「まるごとガード」「ごきげんフィット」「おしりふきプレミアム」をリニューアルして発売した。

解説者としてもおなじみの風間八宏氏が川崎フロンターレの監督に
サッカーJリーグの川崎フロンターレが、元日本代表MF風間八宏氏の監督就任をホームページで発表した。

4月26日開業「渋谷ヒカリエ」は、最新デジタルサイネージを多数設置
東京急行電鉄(東急電鉄)およびイッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は23日、「渋谷ヒカリエ」の開業に際し、新しいデジタルサイネージを多数設置しているとし、その詳細情報を公開した。

ソニー、投写画面への書き込みが可能! 距離約42cmで70型画面に投写できるプロジェクター
ソニーは23日、「インタラクティブ機能」を内蔵した超短焦点プロジェクター「VPL-SW535C」を発表した。販売開始は5月。価格はオープンで、予想実売価格は260000円前後。

サムスン、謎のカウントダウンサイトを開設……今夜8時に次のGALAXYを発表か?
サムスンが、「A Whole New Universe」というタイトルのサイトを突如開設し、そこで日本時間今夜8時に向けてのカウントダウンをおこなっている。

英検、受験機会拡大を目指し新方式導入へ
日本英語検定協会は4月20日、コンピューター上で出題や解答を行うCBT(Computer Based Testing)方式を採用した「英検」の新しいテスト方式を開発中であるとホームページで発表した。

マッチ箱サイズでありながらCMOSセンサー搭載のトイデジ……全3色を用意
GEANEEは、米VistaQuest Corporation製でマッチ箱サイズのトイデジ「VQ-2005」の国内販売を開始した。価格はオープンで、予想実売価格は2980円前後。

UQコミュニケーションズとJR北海道、WiMAXサービスを提供開始
UQコミュニケーションズは23日、北海道旅客鉄道(JR北海道)との合意に基づき、JR北海道でのWiMAXサービスの提供を開始した。

日本オラクル、ビッグデータ用の統合型プラットフォーム「Oracle Big Data Appliance」提供開始
日本オラクルは23日、ビッグデータ用の統合型プラットフォーム「Oracle Big Data Appliance」の提供を開始した。

アンデルセンや日本の昔話など名作絵本がアプリに「えほんやアプリ」
スキップによるiPad版電子絵本「えほんやアプリ」の発表会が行われた。著名な絵本画家やイラストレーターらがイソップ、グリム兄弟、アンデルセンなど世界の名作童話と日本の昔話をiPadのために描き下ろしたもので、絵のクオリティの高さが特長という。

富士通、ビッグデータ活用を支援するソフト群を体系化し販売開始……複合イベント処理などを新開発
富士通は23日、ビッグデータの活用を支援するソフトウェア製品を開発し、新たに「Big Data Platform」「Big Data Middleware」に体系化したことを発表した。クラウドサービスで提供している技術をオンプレミス向けに製品化し、提供を開始する。