最新ニュース(5,070 ページ目)

韓国へのサイバー攻撃、Linux PCを消去する機能を確認
シマンテックは、韓国の銀行と放送局が受けたサイバー攻撃の続報として、Linux PCを消去する機能を持つ追加のコンポーネントもこの攻撃に使われていることが確認されたとブログで発表した。

「アイドルマスター シンデレラガールズ」池袋・噴水広場に 声優陣11人出演
「アイドルマスター シンデレラガールズ」の声優陣が、池袋・噴水広場に多数姿を見せる。2013年4月10日17時半から本作のトーク&ライブステージが開催されることになった。

TVアニメ「ムシブギョー」4月7日スタート 豪華キャストのアフレコも快調
4月8日(月)18時よりテレビ東京系にてアニメ『ムシブギョー』の放送がスタートする。このオンエアに先駆けてアフレコも快調に進んでいる。

実は難しいペーパーレス化!複合機プラスアルファで解決するソリューションとは?
ビジネスにおいてペーパーレス化が叫ばれて久しい。最近ではスマートフォンやタブレットが普及し、外出先で簡単に使えるようになった。それにともない電子文書に気軽に触れられる機会も多くなった。

ジバンシィのアイコンバッグ「ルクレツィア」にミニサイズ登場、伊勢丹新宿店にて先行発売
この春デビューした「ジバンシィ(GIVENCHY)」の新作バッグ、「ルクレツィア(LUCREZIA)」のミニサイズが登場。3月26日までの期間、伊勢丹新宿店本館1階のハンドバッグプロモーションスペースにて先行発売されている。

4色でコーディネート、iPad miniをミニノートPC化できるiPad mini用ワイヤレスキーボード
日本トラストテクノロジーは22日、iPad mini用ワイヤレス キーボード「BooKey(ブッキー)Pro」を同社直販サイト限定で販売開始する。価格は3,980円。

タスク管理サービス「ToDous」、Ver3.0をリリース……「スタンプ」機能で“ゆるく”コミュニケーション
サイボウズスタートアップスは21日、ソーシャルタスク管理・共有ToDoサービス「ToDous(トゥドゥス)のver3.0をリリースした。ゲーミフィケーション要素を強め、新たに「スタンプ」機能を取り入れている。

【13-14AW東京コレクション】「ドレスキャンプ」はカモフラ、レオパード、ローズをパワフルにコラージュ
「ドレスキャンプ(DRESSCAMP)」が3月20日、13-14AWコレクションショーを渋谷ヒカリエで開催した。デザイナーの岩谷俊和が復帰して2シーズン目のコレクションだ。

デジタル化で失われた文化を再び……富士フイルム Year Album
デジタルカメラが普及し、さらには携帯電話やスマートフォンでも写真が撮れるようになったことで、「写真を撮る」という行為自体は今では特別なものではなくなったが、その代わりに失われていったのは「写真をプリントするという文化」だとする。

【13-14AW東京コレクション】「カミシマチナミ」は日本女性の外面と内面の艶を表現
3月20日、カミシマチナミ(KAMISHIMA CHINAMI)が13-14AWコレクションを発表した。デザイナーはカミシマチナミ。

ガソリン価格、2週連続の下落
資源エネルギー庁が3月21日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月18日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり155.6円となり、前週から0.2円下落した。

【13-14AW東京コレクション】「ミキオサカベ」セクシャリティこそがファッションに残された可能性
3月20日、ベルサール渋谷ガーデンにて「ミキオサカベ(MIKIOSAKABE)」の13-14AWコレクションショーが開催された。デザイナーは坂部三樹郎。

【東京国際アニメフェア2013】国内最大のアニメ総合イベント始まる
3月21日、東京ビッグサイトにて4日間の日程で東京国際アニメフェア2013が開幕した。東京国際アニメフェアは2002年より始まった国内最大級の総合アニメイベントである。

【東京国際アニメフェア2013】王立宇宙軍の続編「蒼きウル」20年ぶりに始動
3月21日から東京ビッグサイトでスタートした東京国際アニメフェア2013会場のガイナックスブースで、驚きの企画が公開された。ブースでは、現在スタジオが進める作品を紹介、そのひとつに劇場アニメーション『蒼きウル』が含まれていた。

三池崇史監督、最新作『藁の楯』を「大島優子に観てほしい」
『藁の楯 わらのたて』に主演する大沢たかおが、三池崇史監督が定期的に開催している“三池崇史監督 presents大人だけの空間”と称した食事付きの映画上映会にゲストとして登場。作品や共演陣についてトークを繰り広げた。

『ピーター・パン』ウェンディ役K・ボーモント、ウォルト・ディズニー氏を語る
世界中の幅広い世代から愛され続けている『ピーターパン』。このたび初のブルーレイ化となり、ハイクオリティな映像で生まれ変わった本作だが、これを記念して、製作当時ウェンディの…

マンガ大賞2013に吉田秋生「海街diary」
マンガ大賞2013に吉田秋生の『海街diary』が選ばれた。初開催となる「マンガ大賞2008」でも3位に選出されており、じつに4年越しの大賞獲得となった。

本田翼「働く女子の恋愛バイブルになったら良いな」……BeeTVドラマ「午前3時の無法地帯」配信開始
21日、BeeTVドラマ「午前3時の無法地帯」(3月20日からBeeTVにて配信中)の配信を記念して、本田翼さん、オダギリジョーさん、山下敦弘監督、今泉力哉監督が登壇するイベントが開催された。

ニコ生、6月解散のFUNKY MONKEY BABYS 24時間特番
FUNKY MONKEY BABYSは、ライブ「FUNKY MONKEY BABYS おまえ達との道FINAL~in東京ドーム~」(6月1日、2日)をもって解散する。

YouTubeの月間ユーザーが10億人超え……ジェネレーションCの貢献
YouTubeは米時間20日、月間ユニークユーザーが10億人を超えたと発表した。開設後、8年をかけて到達した数字だ。YouTubeには「ジェネレーションC」(C世代)が貢献している、とYouTubeは分析している。

「日の丸電子書籍はなぜ敗れたか」電子マンガビジネスの興亡を電子書籍で描く
日本の電子書籍ビジネス史を描いたオリジナル電子書籍がリリースされた。『日の丸電子書籍はなぜ敗れたか -21st century eBook Story-』だ。Amazon Kindleストアにて、定価248円で販売中だ。

「惡の華」OPテーマ 宇宙人の新ビジュアル公開も、タイトルは依然未発表
4月6日(土)深夜1時30分よりTOKYO MXにてアニメ『惡の華』の放送がスタートする。本作は「別冊少年マガジン」(講談社)にて連載している押見修造さんのマンガが原作だ。

キンコン西野、コンビ解散否定して“生涯漫才師”宣言……「爺まで続けた方がカッチョイイ」
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が、自身のTwitter上でコンビを解散しないことを宣言。「爺まで漫才を続けなけりゃ意味がない」と、漫才師として“生涯現役”を貫く意思を明かしている。

フォトブックを簡単に作成できるサービス……富士フイルム Year Album
富士フィルムは21日、これまでよりも簡単にフォトブックを作成できるサービス「Year Album(イヤーアルバム)」を同日から提供する。専用の受付機を備えたカメラ店はもちろん、家庭のPCからも専用ソフトを介して発注することができる。