最新ニュース(5,074 ページ目)

「ミッフィー」が初めて映画になった……小松未可子が語るみどころ
世界で累計8500万部を出版しているディック・ブルーナの絵本、「ミッフィー」が初めて映画になった。『劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝(たから)さがし』は23日、日本公開される。主人公のミッフィーの声を演じた小松未可子さんが作品のみどころ、魅力を語る。

【13-14AW東京コレクション】「インプロセス」は思い出の洋服たちと共に、一歩進んだステージへ
「インプロセス・バイ・ホール・オーハラ(IN-PROCESS BY HALL OHARA)」が13-14AWコレクションショーを3月19日、ベルサール渋谷ガーデンで開催した。デザイナーは大原由梨佳とスティーブン・ホールのデュオ。

初音ミク、痛単車でマン島TTレースに挑戦
イギリス・マン島で開催されるバイクレース「マン島TTレース」に参戦する「KOMATTI-MIRAI RACING」は3月19日、東京・秋葉原において参戦体制を発表し、“初音ミク”が描かれた参戦マシン「TT零13」を初公開した。

【13-14AW東京コレクション】原発反対!「ヒスイ」が考える人間の進化
3月19日、合同展示会ルームスリンク内にて「ヒスイ(HISUI)」がインスタレーション形式で13-14AWコレクションを発表した。デザイナーは伊藤弘子。テーマは「Intelligence to adapt(順応する知性)」。

『レ・ミゼラブル』 サウンドトラック発売
3月17日(日)付けで、公開13週目にして、動員455万6,222人 興行収入55億6,555万2,250円を突破した『レ・ミゼラブル』。

【13-14AW東京コレクション】絶体絶命!?「エモモナキア」はガチンコ椅子取りゲームで繰り広げる女の戦い
3月19日、渋谷ヒカリエにて「エモモナキア(et momonakia)」の13-14AWコレクションショーが開催された。デザイナーは城賀直人と玉城博人。1978年にリリースされた山口百恵の楽曲のタイトル、「絶体絶命」が今回のテーマだ。

業界別フレッシャーズの家賃ランキング……高い業界、安い業界
総掲載物件数No. 1の不動産・住宅情報サイト『HOME'S』を運営するネクストは19日、『HOME'S』内の情報コンテンツ「暮らしといっしょ」にて「フレッシャーズの住まい選びランキング」を発表した。

【13-14AW東京コレクション】パリから東コレへ、日本的要素を融合させ、力強さを見せた「アライサラ」
3月18日、「アライサラ(araisara)」が13-14AWコレクションを渋谷ヒカリエで発表した。パリコレクション参加を辞め、東京で1年ぶりのコレクションとなった今季は、「進化創造」がテーマ。

『攻殻機動隊ARISE』がSUPER GT参戦
SUPER GTのPACIFIC RACING TEAMが、新たなコラボレーションに乗り出した。2013年の新チーム体制を発表。目玉のひとつは、この6月から展開を進めるアニメ『攻殻機動隊ARISE』のコラボレーションである。

ヘレン・ミレン、もう一人の主役である“ヒッチコックの妻”を演じたワケとは?
サスペンスの神”と呼ばれた男アルフレッド・ヒッチコックと、彼を支えた妻アルマ・レヴィルとの知られざる物語を描いた『ヒッチコック』。

【13-14AW東京コレクション】「アンベル」はクラシックをモダンに、マスキュリンをフェミニンにクロスオーバー
「アンベル(AMBELL)」が3月18日渋谷ヒカリエで13-14AWコレクションのインスターレーションを開催した。デザイナーは門野文蔵。

7月放送スタート「ブラッドラッド」 アニメコンテンツエキスポのステージイベント発表
「月刊ヤングエース」に連載中のマンガ『ブラッドラッド』のアニメ化が話題呼んでいるが、本作の放映時期が明かされた。2013年7月よりテレビ放映スタートを予定する。

「ファイ・ブレイン」が東京国際アニメフェアでパズルゲーム! 体験型パズルイベント開催
東京ビッグサイトで行われる東京国際アニメフェア2013に、パズルゲームが登場する。NHK Eテレの人気アニメ『ファイ・ブレイン 神のパズル』が出展することが決定した。

「聖☆おにいさん」アニメコンテンツエキスポにも降臨 「ポテロング」ともタイアップ
アニメ映画『聖☆おにいさん』が、快進撃中だ。3月30日、31日には、幕張メッセで開催されるアニメの大型イベントアニメコンテンツエキスポ(ACE)2013にてフードコラボを行う。

アップル iOSの地図改善……例のあそこは?
Apple(アップル)は米国時間3月19日、「iOS」をアップデート、バージョン6.1.3を「iPhone」「iPad」「iPod touch」向けに公開した。ロックスクリーンを迂回できるセキュリティ上の脆弱性に対処、日本向けに「Maps」も改善された。

アート・アニメーションのちいさな学校が修了作品上映会 3月30-31日
3月30日と31日、東京・阿佐ヶ谷のアート・アニメーションのちいさな学校は修了作品上映会「短編アニメーションのちいさな上映会」を開催する。3月26日には細田守監督が来校して「細田守のアニメーション監督術」が行われる。

植田正治の特別展覧会 3月19日-4月14日
2013年3月27日に生誕100周年を迎える写真家・植田正治の展覧会「初源への視線(まなざし)」が代官山蔦屋書店で4月14日まで開催されている。

2014年卒「IT業界」就職人気企業ランキング
2014年卒「IT業界」就職人気企業ランキングによると、1位「NTTデータ」、2位「NTTコミュニケーションズ」、3位「野村総合研究所(NRI)」であることが、クチコミ就職情報サイト「みんなの就職活動日記」の調べで明らかになった。

「オープニング・セレモニー」が映画『スプリング・ブレイカーズ』とコラボ
日本でも6月に公開される「スプリング・ブレイカーズ」(Spring Breakers)。春休みのフロリダを舞台に、4人の女子大生がはじけまくるガールズ・ムービー。

岡田准一&榮倉奈々 “不毛な”会話?
作家・有川浩による人気シリーズ小説で、累計300万部を超える「図書館戦争」(角川文庫刊)が、初共演となる「V6」の岡田准一と榮倉奈々を迎えて実写映画化。ついに本編が完成し3月19日(火)、都内で映画『図書館戦争』の…

新歌舞伎座のオープン記念パレード 3月27日
4月2日の歌舞伎座新装オープンを記念して、3月27日に銀座中央通りで、明治時代から続く歌舞伎座史上初の大規模なお練りイベント、「GINZA花道」が開催される。

【トレンド】あまおうのソフトクリーム発売……ミニストップ
ミニストップは、苺の高級品種として人気の高い、福岡県産あまおうの果汁を使用したソフトクリーム、『あまおう苺ミルクソフト』と『あまおう苺ミルクミックスソフト』を、3月26日より、国内のミニストップ店舗において発売する。

新宿に「ローソン アストルティア店」オープン
スクウェア・エニックスは、Wii Uソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の発売を記念して、ローソン新宿イーストサイドスクエア店を「ドラゴンクエスト ローソン アストルティア店」としてオープンすると発表しました。

インターナショナル・メディア学院が東京国際アニメフェアに出展
有名声優・堀川りょうさんが学院長を務めるインターナショナル・メディア学院が、3月21日から4日間開催される(パブリックデーは3月23日、24日)東京国際アニメフェア2013に登場する。