au、今夏より受信最大225Mbpsの4G LTEを提供へ
    ブロードバンド
    テクノロジー
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
実行速度195Mbpsを記録!……WiMAX2+ キャリアアグリゲーションの実力を体験
 - 
ドコモ、下り最大225MbpsでCA対応のモバイルルータを18日に発売
 
複数周波数帯で通信を行う「キャリアアグリゲーション(CA)」技術をさらに活用し、現在受信最大150Mbpsの「4G LTE」を225Mbpsまで高速化させる。
あわせて4G LTEのキャリアアグリゲーション(受信最大225Mbps)、WiMAX 2+のキャリアアグリゲーション(受信最大220Mbps)の、双方にに対応するスマホを今夏より発売する。新スマホは、状況に応じてより混雑が少ないネットワークを判断し、自動接続する機能を搭載する予定だ。
全国一部エリアから提供を開始し、順次エリアを拡大する。
関連ニュース
- 
      
        実行速度195Mbpsを記録!……WiMAX2+ キャリアアグリゲーションの実力を体験
       - 
      
        ドコモ、下り最大225MbpsでCA対応のモバイルルータを18日に発売
       - 
      
        UQ、下り最大220Mbpsに対応するモバイルWi-Fiルータ2機種
       - 
      
        WiMAX 2+、キャリアアグリゲーション導入で「ヤ倍速」に……下り最大220Mbps
       - 
      
        WiMAX 2+がキャリアアグリゲーションを来春導入……下り最大速度220Mbpsに
       - 
      
        17万件以上のデータを分析!iPhone 6/6 Plus発売1ヵ月後、初の大規模調査でKDDI(au)が全国、7地方、7大都市で圧勝
       - 
      
        ドコモ、下り最大225Mbpsでキャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルータ2機種投入
       - 
      
        ソフトバンクモバイルのCA対応モバイルルータ「Pocket WiFi SoftBank 303ZT」26日発売
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          