iPad miniのライバル機! Xiaomiが高解像液晶とTegra K1搭載の7.9型「Mi Pad」発表
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NTTドコモ、iPhoneでもテレビ視聴できる「TV BOX」……テザリング、充電機能も搭載
 - 
【ドコモ 2014夏モデル】「Xperia Z2」などスマートフォン・タブレット9機種発表……iPhoneでテレビが観られる「TV BOX」も
 
ディスプレイは7.9インチ、2,048×1,536ピクセルで、iPad mini Retinaモデルと同サイズ、同解像度をもつシャープ製の液晶を搭載。iPad miniのライバル機といっていい仕様で、価格は約半額近い。また、プロセッサにTegra K1(2.2GHz・クアッドコア)を搭載した世界初の端末でもある。
OSはAndroid 4.4.2ベースのMIUI、メモリは2GB、ストレージは16GBと64GBが用意される。カメラは800万画素/500万画素、Wi-FiはIEEE 802.11 a/b/g/n/ac、バッテリーは6700mAh。本体サイズは幅202.1mm×高さ135.4mm×奥行8.5mm、重量は360g。色は白、ピンク、黄色、青、緑の5色。
関連ニュース
- 
      
        NTTドコモ、iPhoneでもテレビ視聴できる「TV BOX」……テザリング、充電機能も搭載
       - 
      
        【ドコモ 2014夏モデル】「Xperia Z2」などスマートフォン・タブレット9機種発表……iPhoneでテレビが観られる「TV BOX」も
       - 
      
        ASUS、LTEに対応した7型SIMフリータブレット「ASUS Fonepad 7 LTE」
       - 
      
        ソニーモバイル、「Xperia Z2 Tablet」Wi-Fiモデルを5月31日に発売
       - 
      
        【au 2014年夏モデル】日本向けにフルセグに対応した世界最薄・最軽量10型タブレット「Xperia Z2 Tablet SOT21」
       - 
      
        米マイクロソフトが5月25日に「Surface」発表会開催……小型版「Surface mini」の可能性も
       - 
      
        ビックカメラ、価格2万円台半ばの7.9型オリジナルAndroidタブレットを発売
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          