
Xiaomi、PM2.5などの有害物質を約99%カットする「エアマスク」発表
中国メーカーXiaomiは現地時間8日、同社クラウドファンディングを通じて、空気清浄機能付きのエアマスクを発表した。

なんと約3,000円!Xiaomiが激安VRヘッドセット「Mi VR」発表
次々に高性能な製品を低価格でリリースする中国メーカーXiaomiが、VRヘッドセット「Mi VR」を発表した。

ほぼベゼルレス!Xiaomiが6.4インチファブレット「Mi MIX」を発表
Xiaomiは現地時間25日、6.4インチファブレット「Mi MIX」を発表した。

約3.4万円! Xiaomi、ライカ似のミラーレスカメラ「M1」発表
中国の総合家電メーカーXiaomiがカメラ戦略事業として展開しているXiaoyiは、同社初のミラーレスカメラ「M1」を発表した。

驚異の10コアスマホ登場! シャオミ「Redmi Note 4」、約13,000円台で発売へ
中国メーカーシャオミ(小米)は現地時間26日、エントリー向けスマートフォンRedmiシリーズ(Note)の新作モデルとなる「Redmi Note 4」を発売した。価格は、899元(約13,800円)から。

ポケモンGO/Windows 10無料アップグレード終了/Xiaomiの薄型ノートPC……週間人気記事ベスト10
社会現象化している「ポケモンGO」をはじめ、Windows 10など、今週もさまざまなIT・デジタル関連の注目ニュースが登場。直近7日日間で人気だった記事ベスト10をカウントダウン形式でピックアップ!

MacBook Airを意識?Xiaomi、薄型ノートPC「Mi Notebook Air」発表……12.5インチで約54,000円
中国メーカーXiaomi(シャオミ)は27日、Windows 10 Home搭載の薄型ラップトップ「Mi Notebook Air」を発表した。

コスパ抜群!Xiaomiが電動アシスト付きスマート自転車「Mi QiCYCLE」を発表
中国メーカーXiaomi(シャオミ)は23日、折りたたみが可能な電動アシスト付きスマート自転車「Mi QiCYCLE」を発表した。

Xiaomiスマホに「Microsoft Office」がプリイン! 米Microsoftとの業務提携が拡大
現地時間5月31日、米Microsoftは中国のスマートフォンメーカーXiaomiとの業務提携を拡大すると発表した。

Xiaomi、5.5型「Redmi Note 3」発表……メモリ3GBモデルで2万円前後
中国Xiaomiは24日、5.5インチ液晶を搭載したAndroidスマートフォン「Redmi Note 3」を発表した。中国で27日に発売されるミドルクラスのスペックをもつ。

Xiaomi、新フラッグシップ5型「Mi 4c」発表……USB Type-Cコネクタ採用
中国Xiaomiは23日(現地時間)、5インチ液晶搭載の新フラッグシップスマートフォン「Mi 4c」を中国で発売した。充電ポートにUSB Type-Cコネクタを採用している。価格は1299元(約24,500円)から。

Xiaomi、フルHD&8コア搭載で1万円台という5.5型「Redmi Note 2」発売
Xiaomiは16日、フルHD液晶、8コアプロセッサを搭載して比較的安価な5.5インチスマートフォン「Redmi Note 2」を発売した。価格は799元(約15,000円)からとなっている。

Xiaomi、初の海外進出モデル5型「Mi 4i」発表……アジア各国で発売へ
中国のスマートフォンメーカーXiaomiは23日(現地時間)、新型スマートフォン「Mi 4i」を発表した。同社初のグローバルモデルとなる。

Xiaomi、2,560×1,440ピクセル液晶搭載の5.7型「Mi Note Pro」発表
中国Xiaomiは17日(現地時間)、同社のフラッグシップモデル「Mi Note」の上位モデル「Mi Note Pro」を発表した。発売は5月6日で、中国で発売される。

Xiaomi、iPhone 6 Plusとほぼ同じサイズで5.7型のハイスペックモデル「Mi Note」発表
中国Xiaomiは15日(現地時間)、同社のフラッグシップモデルとなる5.7型のAndroidスマートフォン「Mi Note」を発表した。価格は2,299元(約43,000円)から。

Xiaomi、デュアルSIM搭載でLTE対応の低価格スマートフォン「Redmi 2」発表
中国Xiaomiは4日(現地時間)、4.7インチ液晶を搭載したAndroidスマートフォン「Redmi 2」を発表した。価格が699元(約14,000円)の低価格モデルで、中国で発売される。

中国XiaomiがAndroidベースの「MIUI 6」発表……iOS 7と類似との指摘も
中国Xiaomiが、Androidベースのスマートフォン向けOS「MIUI 6」を発表した。フラットデザイン風のアイコンなど、iOS 7との類似が話題となっている。

中国Xiaomi、価格1300円のリストバンド型スマート活動量計「Mi Band」
さまざまなメーカーからリストバンド型のスマートデバイスが登場しているが、中国Xiaomiもフィットネスリストバンド「Mi Band」を発表した。なんと価格が79元(1,300円)と安さが特長だ。

iPad miniのライバル機! Xiaomiが高解像液晶とTegra K1搭載の7.9型「Mi Pad」発表
中国Xiaomiが15日(現地時間)、世界初となるTegra K1を搭載する7.9インチタブレット「Mi Pad」を発表した。6月に中国で発売される。

中国Xiaomi、世界初のTegra 4搭載スマートフォン「Xiaomi Mi3」発表
中国Xiaomiと米NVIDIAは5日、Tegra 4を搭載する5型スマートフォン「Xiaomi Mi3」を発表した。10月に中国で発売するという。価格は1,999元(約33,000円)~。