2012年5月のニュース一覧(28 ページ目)

北乃きい、三浦翔平との結婚の噂を否定……「何故こんなガセが流れたのかわかりません」
女優・北乃きいがネット上で噂となっている俳優・三浦翔平との交際、結婚についてオフィシャルブログで否定した。

ラジコン飛行機・ヘリに搭載できるカメラ、ゴーグル型ディスプレイと連動しパイロット気分
サンコーは、ラジコンカー/飛行機/ヘリコプター等に搭載可能なカメラ「ラジコンシンクロカメラ」(型番:VIDBCAM2)を販売開始した。価格は59800円。

NTTファシリティーズ、夏の電力不足に対応する「エネルギー管理支援サービス」提供開始
NTTファシリティーズは10日、今夏に想定されている電力不足に備え、オフィスや商業施設などにおける節電をサポートする「エネルギー管理支援サービス」を発表、提供を開始した。同時に「夏季節電推進チーム」を立ち上げる。

ベッキー、「LINE公式アカウント」で1日に22万人のフォロワーを獲得
9日より無料メール・通話アプリ「LINE」でスタートした新サービス「LINE公式アカウント」にベッキーのアカウントが登場。1日で22万人のフォロワーを獲得した。

【Japan IT Week】組込み、後付け自由自在のM2Mモジュール……アプリックス
アプリックスは今日まで開催されているJapan IT Week内のワイヤレスM2M展に出展。製品展示や多彩なデモを交えて、製品のアピールをおこなった。

NECカシオモバイル、スマホアプリをMEDIASユーザー以外にも提供
NECカシオモバイルコミュニケーションズは11日、スマートフォンを対象にしたサービス事業の一環として、ソーシャルアプリの強化を発表した。MEDIASユーザー以外も利用できる各種アプリを、Android端末およびiOS端末向けに提供する。

Facebookがアプリストア「App Center」をオープン、マルチプラットホーム対応
米Facebookは9日(現地時間)、マルチプラットホーム対応の独自のアプリストア「App Center」を発表した。Facebook関連のWebアプリのほかiOSアプリ、androidアプリを販売する。

椎名林檎の新曲「自由へ道連れ」のビデオクリップ解禁
椎名林檎の新曲「自由へ道連れ」のビデオクリップがEMI Music Japanのホームページで公開された。

村上憲郎、茂木健一郎らによる教育とテクノロジーの祭典、5/27東大で開催
ピスチャー主催のEdu × Tech Fes(エデュテックフェス)が5月27日、東京大学本郷キャンパスで開催される。教育とテクノロジーの祭典と位置づけられた講演会は、テクノロジーと教育の関係を考える機会だという。

NTTドコモ、山田隆持社長が退任……社長・副社長ら交代で経営陣を刷新へ
NTTドコモは11日、現・代表取締役社長の山田隆持氏の退任を決定した。後任として、現・常務執行役員の加藤薫氏が代表取締役社長に就任する。

EMA「高校生熟議 2012」、東京・大阪で開催…スマホ時代の情報モラルと利活用
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)では、高校生がケータイやインターネットの問題について考える「高校生熟議 2012」の参加者および参観者の募集を開始した。

【Japan IT Week】直感操作、無制限作り放題の電子ブック作成ソフト「ActiBook」
スターティアラボは、東京国際展示場で今日まで開催されている「Japan IT Week」に、同社の電子ブック作成ソフト「ActiBook」を出展、そのデモなどをおこなっている。

FMトランスミッタ・レザーケース一体型iPhone 4S・4用補助バッテリ、通話を最大5時間延長
マグレックスは、iPhone 4S/4用のFMトランスミッター付きレザーケース型補助バッテリ「MB04」を発表した。販売開始は5月18日。価格はオープンで、予想実売価格が5980円前後。

アマゾン、ハリーポッターシリーズをKindleのレンタルサービスに追加
米アマゾンは10日(現地時間)、ハリーポッターシリーズ全7巻を6月19日からKindle向けの電子書籍レンタルサービス「Kindle Owners' Lending Library」に追加すると発表した。

世界日食観察マップ 2012-25 まだまだ見られる!!
世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」では、旅行に関するさまざまな情報をインフォグラフィックにして毎週公開する 「トリップグラフィックス」の第31回として11日、「世界日食観察マップ(2012-2025)」を公開した。

ガガのライブを楽しんだバービーのファッションが話題!「ガガ様よりバービーに釘付け」
米人気歌手のレディー・ガガが2年ぶりの来日公演を行っているが、コンサート会場を訪れたお笑いコンビ、フォーリンラブのバービーのファッションが凄いと話題になっている。

富士通、タブレット端末&クラウドを活用する学習スタイルの研究を中学校で開始
和歌山県和歌山市教育委員会と富士通は11日、タブレット端末「ARROWS Tab Wi-Fi」とクラウドを活用した学習に関する実証研究を開始した。総務省の「フューチャースクール推進事業」の一環として行われるもの。

ポケットに入れて持ち歩ける約10cm四方の小型パソコン……インターフェースも充実
アスクは、ZOTAC製の、手のひらサイズのパソコン「ZOTAC nano」シリーズの新機種として、さらに小型化された「ZOTAC nano XS AD11 Plus」を発表した。販売開始は5月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は50000円前後。

「熱い男と女」のデュエットソング!Superfly×トータス松本のコラボ曲が五輪テーマ曲に
Superflyとトータス松本のデュエットソング「STARS」がフジテレビ系のロンドン五輪テーマソングに起用されることとなった。

IIJグローバル、世界各国で利用可能な基幹業務支援クラウド「G-BASS“ERP”」提供開始
IIJグローバルソリューションズは11日、基幹業務に必要なさまざまなソフトウェアをクラウド型で提供する「ビジネスアプリケーション・サービススイート」を新たに展開することを発表した。

マイクロソフトのサーチエンジンBingが大幅リニューアル、ソーシャル検索機能強化
米マイクロソフトは10日(現地時間)、サーチエンジンのBingを大幅にリニューアルすると発表した。2009年のスタート以来、もっとも大規模な変更になる見込み。新しいBingはWeb検索機能の強化やインターフェースの変更のほか、ソーシャル検索機能を大幅に強化する。

ビックカメラがコジマを傘下に?……報道
10日の媒体報道によると、家電量販店大手のビックカメラが、同じく家電量販店大手のコジマを買収ないし出資・提携する方向で調整しているという。提携が実現すれば、業界最大手のヤマダ電機に次ぐ2位となる。

スカイツリーシャトルの専用バス、ガラスルーフ仕様車を公開
東武鉄道などは10日、東京スカイツリータウンに直接乗り入れる「スカイツリーシャトル」のガラスルーフ仕様車両を公開。ベース車はいすゞ『エルガミオ』で、ルーフや前後のデザインはオリジナルのものとなった。

スズキ鈴木会長、夏の電力問題「足らないって話ばっかり」
自動車メーカー、スズキの鈴木修会長は10日都内で開いた決算会見で、原子力発電所稼働停止に伴う夏の電力不足問題について「足らないって話ばっかりで、どうやれば足りるんだっていう指標が何にも出ないというのはどういうわけか」と疑問を呈した。