ソニー、「サイバーショット」に光学10倍ズームの世界最軽量モデルなど4機種 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ソニー、「サイバーショット」に光学10倍ズームの世界最軽量モデルなど4機種

IT・デジタル デジカメ
「DSC-WX100」ホワイト
  • 「DSC-WX100」ホワイト
  • 「DSC-WX100」のカラーバリエーション
  • 「DSC-HX200V」
  • 「DSC-HX30V」ブラウン
  • 「DSC-HX30V」のカラーバリエーション
  • 「DSC-HX10V」レッド
  • 「DSC-HX10V」のカラーバリエーション
 ソニーは28日、コンパクトデジカメ「Cyber-shot(サイバーショット)」の新製品として「HX」シリーズから3機種、「WX」シリーズから1機種、計4機種を発表した。販売開始は「DSC-HX200V」が3月9日、「DSC-WX100」「DSC-HX30V」「DSC-HX10V」が3月16日。

 価格はオープンで、予想実売価格は、「DSC-WX100」が30,000円前後、「DSC-HX200V」が50,000円前後、「DSC-HX30V」が45,000円前後、「DSC-HX10V」が33,000円前後。

 ソニーストアでも取り扱い、2月29日から銀座・ソニーショールーム、ソニーストア大阪、ソニーストア名古屋にて順次先行展示を実施する。

 全機種共通の特徴として、有効画素数1,820万画素で裏面照射型の1/2.3型「Exmor R」(エクスモア アール)CMOSセンサーを搭載する。また、駆動を高速化した「Gレンズ」などの搭載により、明るい場所では最速約0.13秒、暗所では最速約0.22秒の素早いピント合わせを実現したという。

 ディスプレイでは分からない小さなブレも検出する、新開発のジャイロセンサーを搭載して「光学式手ブレ補正」を強化。手ブレ補正の効果は常に有効で、ブレが起こりやすいズーム中でも高精度な補正を可能としている。

 同社独自の「全画素超解像技術」を採用した、「全画素超解像ズーム」が可能。一般的なデジタルズームの画質劣化がなく、解像感を保ったままの拡大が可能という。

■世界最小・最軽量の光学10倍ズーム搭載「DSC-WX100」

 「DSC-WX100」は10倍以上の光学ズームを搭載したデジタルカメラとしては世界最小・最軽量をうたう(2012年 2月28日、同社広報調べ)。薄型化と高倍率ズームを両立する新開発の「AAレンズ」を搭載している。全画素超解像ズームでは光学20倍相当のズームを可能としている。

 ディスプレイは2.7型液晶。内蔵メモリは約19MB。インターフェースはHDMIミニ/USB2.0/micro USBなど。本体サイズは幅92.3×高さ52.4×奥行き21.6mm、重さは約124g(バッテリ/MS Duoを含む)。カラーバリエーションはシルバー/ブラック/ピンク/ホワイト/ブラウンの全5色。

■光学30倍・新手ブレ補正ズーム搭載「DSC-HX200V」

 「DSC-HX200V」は光学30倍の望遠ズームを実現したフラッグシップモデル。全画素超解像ズームでは光学60倍相当の高倍率ズームを可能としている。

 広角27mmから望遠810mmまでの撮影範囲に対応。10群11枚のレンズ構成で、非球面レンズや超高屈折率レンズを搭載し、広角/高倍率で発生する収差を抑制。また、ズーム全域で色にじみが少ない高いコントラストを実現したという。

 ディスプレイは3型液晶。内蔵メモリは約104MB。インターフェースはHDMIミニ/USB2.0/micro USB/DC-INなど。本体サイズは幅121.6×高さ86.6×奥行き93.3mm、重さは約583g(バッテリ/MS Duoを含む)。

■光学20倍ズーム搭載でコンパクトボディを実現した「DSC-HX30V」

 「DSC-HX30V」は、「DSC-WX100」と同じく薄型と高倍率を実現する「AAレンズ」を搭載。光学20倍の高倍率を持ちながら、最薄部27.4mmと小型化を追求。全画素超解像ズームでは光学40倍相当の高倍率ズームを可能としている

 ディスプレイは3型液晶。内蔵メモリは約104MB。インターフェースはHDMIミニ/USB2.0/micro USBなど。本体サイズは幅106.6×高さ61.9×奥行き34.6mm、重さは約254g(バッテリ/MS Duoを含む)。カラーバリエーションはブラック/ブラウンの全2色。

■光学16倍ズーム搭載、コストパフォーマンスに優れる「DSC-HX10V」

 「DSC-HX10V」は光学16倍ズームを搭載。全画素超解像ズームでは光学32倍相当のズームを可能としている。

 ディスプレイは3型液晶。内蔵メモリは約19MB。インターフェースはHDMIミニ/USB2.0/micro USBなど。本体サイズは幅104.7×高さ59.7×奥行き33.8mm、重さは約234g(バッテリ/MS Duoを含む)。カラーバリエーションはブラック/レッド/ホワイトの全3色。

 全機種共通の仕様としては、記録形式は静止画がJPEG、3D静止画がMPF、動画がAVCHD Ver2.0/MP4。外部記録メディアとしてMS Duo/MS PRO Duo/MS PRO Duo(High Speed)/MS PRO-HG Duo/SD/SDHC/SDXCなどのカードに対応。
《丸田》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top