2011年8月のニュース一覧(26 ページ目)

岡村孝子やドリームモー娘など出演、“プチ懐かしい”曲多いNHK「思い出のメロディー」
8月13日に放送されるNHK「思い出のメロディー」。今年は東日本大震災を受けて“日本の元気を歌で伝えよう”がテーマ。いきものがかりや元モーニング娘メンバーなど若いアーティストの参加も目立つ。

帰国子女情報サイトJOBA On Line、中学・高校編入ガイダンス
帰国子女・海外子女のための受験・教育情報サイトの「JOBA On Line」は8月11日、2012年度の中学および高校の編入ガイダンス記事の連載をスタートした。

ソフトバンクの初心者向けスマートフォン「シンプルスマートフォン 008Z」、17日発売
ソフトバンクモバイルは11日、7月に発表した初心者ユーザー向けのAndroidスマートフォン「シンプルスマートフォン 008Z」(ZTE製)(以下、008Z)を、17日より発売すると発表した。

シャープ、「GALAPAGOS」OSをAndroid2.3に変更するソフトを急きょ提供開始
シャープは11日15時より、電子ブックストアサービス「TSUTAYA GALAPAGOS」対応のメディアタブレット端末「GALAPAGOS」(EB-W51GJ、EB-WX1GJ)のOSを、Android 2.3に変更するシステムソフトの配信を開始した。

デル、第2世代Coreプロセッサー搭載のモバイルPC……個人向け2機種とビジネス向け1機種
デルは11日、個人向け14型液晶「Inspiron 14z」/13.3型液晶「Inspiron 13z」とビジネス向け13.3型液晶「Vostro V131」を販売開始した。

富士通、業務システムを「スリム化」するサービスを販売開始
富士通は11日、従来から提供している「APMモダナイゼーションサービスfor Cloud」において、既存の業務システムを「スリム化」するサービスの販売を開始した。

“若いおじいちゃん”松田翔太が再登場……ソフトバンク新CMネットでも
人気CMシリーズのソフトバンクモバイル「白戸(しらと)家」シリーズ新テレビCMが11日からオンエア開始。“若いおじいちゃん”松田翔太が再び登場している。

インテル、「Ultrabook」開発促進のため3億ドルの基金を創設
米インテルの戦略的投資部門であるインテル キャピタルは現地時間10日、「Ultrabook」の技術革新を促進するため、3億ドルのUltrabook基金を創設したと発表した。

ASUSTeK、AMDクアッドコアAPUとデュアルグラフィックス搭載の15.6型ノート「K53TA」
ASUSTeKは11日、AMDクアッドコアAPUとデュアルグラフィックスを搭載した15.6型ワイドのノートPC「K53TA」(型番:K53TA-SX0A6)の日本発売を発表した。販売開始は13日。希望小売価格は49800円。

熱中症の予防のため無料提供、Android用「熱中症アラート」
民間気象会社の日本気象は8月10日、Androidスマートフォン向けの無料アプリ「熱中症アラート」をリリースした。

キヤノン、Uターン排紙とストレート排紙に両対応のモデルなどA4卓上スキャナを2機種
キヤノンマーケティングジャパンは、キヤノン電子製のドキュメントスキャナー「imageFORMULA(イメージフォーミュラ)」の新製品として、ストレート排紙「DR-M160」とストレート/Uターン排紙「DR-M140」のA4対応モデルを2機種発表した。

Twitter、公式の画像投稿・共有機能をスタート
Twitterは10日、公式の画像投稿・共有サービスを開始した。従来、外部サービスとして「Twitpic」「yfrog」「ついっぷる フォト 」などがあったが、公式機能として、Twitterにビルトインされたものとなっている。
![[FREESPOT] 大分県の燦々など11か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/147606.gif)
[FREESPOT] 大分県の燦々など11か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、大分県の燦々など11か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

30人以上が病院に搬送でイベント中止……上地雄輔がブログで謝罪
タレント上地雄輔が10日に行った著書出版記念イベントで多数のファンが熱中症で倒れ病院に搬送された件で、上地雄輔がブログで謝罪した。

ぐるなび、スマートフォン向けOS「Windows Phone」に対応…IS12Tにアプリをプリインストール
飲食店情報検索サイト「ぐるなび」を運営するぐるなびは11日、Windows Phone向け「ぐるなび」のアプリ提供を発表した。

カシオ、電子辞書エクスワードの音声コンテンツを強化……ポルトガル語学習や中高生モデルも
カシオ計算機は、電子辞書「エクスワード」シリーズとして、音声コンテンツを重視した高校生/中学生/ビジネス/生活・教養/ポルトガル語の4モデルを発表した。価格はすべてオープン。
![[Mzone] 山形県のスターバックス コーヒー 山形エスパル店など7か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/147597.jpg)
[Mzone] 山形県のスターバックス コーヒー 山形エスパル店など7か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、山形県のスターバックス コーヒー 山形エスパル店など7か所にてMzoneのサービスを開始した。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 長野県のスターバックス コーヒー イオン上田店でサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/147589.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 長野県のスターバックス コーヒー イオン上田店でサービスを開始
NTT東日本は、長野県のスターバックス コーヒー イオン上田店で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

久保純子、西村知美らが福島の子供たちの詩を朗読する無料iPhoneアプリ
子供の詩を専門に扱う「青い窓の会」に寄せられた多くの詩の中から厳選された18編を、久保純子、西村知美といったママタレント・ママアナウンサーが朗読するiPhoneアプリがリリースされた。

東京電力、計画停電専用Twitter公式アカウントを運用開始
東京電力は10日、計画停電専用Twitter公式アカウントを開設し、運用を開始した。アカウントは全25地域の計画停電グループごとに「@keikakuteiden1a」~「@keikakuteiden5e」の計25アカウントが用意されている。

【物欲乙女日記】乙女のバカンス!今からでも間に合う、夏休み旅行の穴場をプロに教えてもらっちゃいました
こんにちは。RBB営業担当コバヤシです。

JVCケンウッド、ワンセグやiPhoneの映像も楽しめる4.3型液晶搭載コンポ……Bluetoothも内蔵
JVCケンウッドは、4.3型液晶やワンセグチューナー、Bluetooth機能、iPod/iPhone用ダイレクトドックを搭載したコンポ「NX-TC40」を発表した。販売開始は9月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は53000円前後。

SKE48の松井珠理奈が体調不良でダウン……公演や握手会を休む
SKE48の松井珠理奈が体調不良でダウン。9日のSKE公演を欠席したことをブログで謝っている。まだ体調は戻っていないらしく、10日の握手会も途中退席した。

【G-BOOK全力案内ナビ インプレ後編】スマートフォンの特性を最大限に活かした強力コラボナビ
「全力案内!」は、独自のプローブ渋滞情報が魅力のカーナビアプリ。一方、「G-BOOK」はトヨタが展開するテレマティクスサービスだ。この2つがコラボして誕生したのが、G-BOOK全力案内ナビである。インプレの後編では、オプション機能やPC連携について紹介しよう。