2011年8月のニュース一覧(22 ページ目)

「Google+」を装いAndroid端末の通話内容を記録するスパイツールが登場……トレンドラボが注意喚起
トレンドマイクロの研究機関であるトレンドラボは15日、グーグルが開始したSNS「Google+」を装いAndroid端末を狙う不正プログラムを見付けたとして、注意喚起する文章を同社公式ブログにて公表した。

米クアルコムの子会社Snaptracs、ペット追跡用GPSシステムを発表
米クアルコムは、子会社Snaptracsによるコンシューマー向け製品として、ペットの首輪に取り付けるタイプのGPS追跡システム「Tagg The Pet Tracker」(タグ・ザ・ペット・トラッカー)を発表した。アメリカでのサービス開始は9月の予定。

映画「地獄の黙示録」クイズに答えるとあの“名セリフ”入りTシャツが!
映画「地獄の黙示録」がブルーレイ化されるのを記念し、Facebookの「地獄の黙示録」ページでクイズキャンペーンを行う。賞品はファンならわかるあのセリフ入りTシャツだ。

チソンが伽耶国の初代王を熱演「鉄の王 キム・スロ」
ブロードバンドコンテンツポータルShowTimeの韓国ブロードバンドチャンネル「KoreanTime」で、韓国ドラマ「鉄の王 キム・スロ」全32話の配信が開始された。

LPI-Japan、「Linux標準教科書」を無料Androidアプリとして配信開始
OSS/Linux技術者認定機関であるエルピーアイジャパン(LPI-Japan)は16日、Android端末向け無料アプリケーション「Linux標準教科書」の配信を開始した。価格は無料で、Android Marketよりダウンロード可能。

着脱式でスタンドにもなる革ケース一体型のiPad 2対応Bluetoothキーボード
サンコーは16日、着脱式革ケースと一体型でiPad 2/iPad対応のBluetoothキーボード「着脱式無線キーボード内蔵iPad2対応革ケース」(型番:CWKFIP06)を販売開始した。価格は7980円。

オバマ米大統領がFoursquareに登録
米国ホワイトハウスは15日(現地時間)、位置情報サービス「foursquare」に公式アカウントを開設したと発表した。

国内企業のセキュリティ対策、2011年度の投資は減少傾向……IDC調べ
IDC Japanは16日、国内企業820社の情報セキュリティ対策の実態調査結果を発表した。2011年4月時点の会計年度を基準として、調査対象企業に2010年度と比較した2011年度の情報セキュリティ関連投資の増減率見込みを調査したもの。

智弁学園対作新学院など好カード!……夏の甲子園準々決勝組み合わせ決まる
第93回全国高校野球選手権大会もいよいよ佳境、“もっとも熱い”といわれる準々決勝の組み合わせが決まった。横浜高校を大逆転で破った智弁学園(奈良)は作新学園(栃木)と18日対戦する。

コーディングなしでウェブページ制作……Adobe、ウェブ作成アプリ「Muse」のベータ版リリース
米アドビ・システムズ(Adobe Systems)は、同社の開発者向けサイト「Adobe Lab」にて、ウェブページ作成アプリ「Muse」(開発コード名)のベータ版をリリースした。

富士通、4WAYラック型サーバ「PRIMERGY RX600 S6」販売開始
富士通は16日、インテル社最新の「インテルXeonプロセッサーE7ファミリー」を搭載した4WAYラック型PCサーバ「PRIMERGY RX600 S6」の販売を開始した。

人気声優平野綾が事務所移籍を発表……「つーか、これからっしょ!」
人気声優平野綾が現在所属している事務所を辞めることをブログで公表。理由は「方向性が一致しないことです」と書き、ファンからは3000を超えるコメントが寄せられている。

ボーズ、iPhone/iPod対応のDockスピーカーシステムに500台限定の新色
ボーズは、iPhone/iPod用Dock搭載のスピーカーシステム「SoundDock Series II digital music system」に500台限定の「limited-edition Red」を発表した。販売開始は9月16日。希望小売価格は34860円。

マカフィー、Androidアプリ「SMS Spy」をスパイウェアに認定
マカフィーは15日、Androidアプリ「SMS Spy」を、広義のスパイウェア(不審なプログラム、potentially unwanted program:PUP)として認定したことを公表した。

巨大断層がくっきり! 「しんかい6500」による東日本大震災震源域の海底写真公開
独立行政法人海洋研究開発機構が有人潜水調査船「しんかい6500」による東日本大震災震源域の海底調査の写真を公開。地震によって起こされた海底の亀裂や段差が見て取れる。

アマゾン、「PCソフト ダウンロードストア」を開設
Amazon.co.jp(アマゾン)は16日、オンラインでソフトウェアを購入・ダウンロードできる「PCソフト ダウンロードストア」をオープンした。

北川景子が声優初挑戦、共演の芦田愛菜を「プロの女優」と絶賛
2012年公開のアニメ『マジック・ツリーハウス』の公開アフレコが15日に行われ、北川景子、芦田愛菜が登場した。会見で北川は芦田愛菜の“プロぶり”に感心していた。

【スマートグリッド最前線(Vol.5)】大規模ソーラー発電の実現性
8月、異業種企業の一社である空間コンサルティングファーム大手の国際航業グループが、2012年4月までにメガソーラー7基を一気に完成させるというプロジェクトを発表した。

【スマホアプリ(Vol.6)】動画付き求人で仕事が探せる「動画求人 ディーナビ」をチェック
スマホを所持して1ヵ月が経ちました。編集部員という仕事柄PCの前にいることが多く、そんなに使わないかもと思っていたスマホ。

米グーグルがモトローラを買収……「マイクロソフトやアップルの脅威からAndroidを守る」
米グーグル(Google)は15日(現地時間)、モトローラ・モビリティを買収したと発表した。

古川聡宇宙飛行士からのメッセージも…ニコ生 JAXA宇宙航空最前線
ニコニコ生放送で8月16日20時より、「JAXA宇宙航空最前線 第2回 〜「きぼう」の実験って、どんなことをしてるの?〜」が放送される。

東京電力、農林業者に対する仮払補償金の支払いを開始
東京電力は、福島第一原子力発電所の事故に伴う農林業者の営業損害についての仮払補償金の支払いについて関係団体との調整が完了したことから、避難対象区域の農林業者に仮払補償金の支払いを開始すると発表した。

関西電力、堺港発電所2号機の運転を停止
関西電力は、堺港発電所2号機が8月13日10時38分にガスタービンの内部の異常を示す警報を発信、自動的に運転を停止したと発表した。

【今週のイベント】子供と学ぶITや科学の夏休みイベント
8月15日週に開催予定のイベントを紹介する。