プログラミング言語「Ruby」、イメージソングを募集!?……まつもと氏も興味津々
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  アルファブロガー・アワード2010、「中国嫁日記」「二十歳街道まっしぐら」などが授賞 
- 
  小・中学生のビデオコンテストKWN2010表彰式をライブ中継2/26 
イベント名は「Rubyイメージソングコンテスト」で、Rubyアソシエーション、システムエンジニアリング岡山などが後援。募集は3月7日より開始で、3月31日〆切となる。テーマとして「プログラミング言語であるRuby」が選定された理由は、日本人(まつもとゆきひろ氏)が日本で作成した国産言語であること、その生産性の高さ(利用しやすさ)などで近年注目されていること、この音楽コンテストコミュニティ「クレオフーガ」自体も「Ruby」によって作られていること、などが挙げられている。
今回応募されるのは、数秒のイメージ音楽となる「サウンドロゴ部門」、Rubyの特性(生産性の高さ、日本国産言語)などから連想される歌もの楽曲を募集する「イメージソング部門(歌もの)」、同様にインストルメンタルを募集する「イメージソング部門(インスト楽曲)」、審査対象外ながら自由な発想で応募できる「エキシビション」の4部門。個人・バンド等の形態は問わず。プロアマも問わない。ファイル形式はMP3(44100Hz)で、1人3曲まで投稿可能。なお優秀な楽曲は、今後Ruby関連のイベント等で利用されるとのこと。
Ruby作者であり、Rubyアソシエーション理事長も務めるまつもと ゆきひろ氏は「Rubyというプログラミング言語のイメージを表現するにあたって、画像のような直接的な手段ではなく、音楽という手段がどれだけの表現力を発揮できるか興味津々です。楽しみにしています」とのコメントを寄せている。「クレオフーガ」は、インターネット上で音楽コンテストをさまざまなテーマで開催しており、サイトの会員登録(無料)を行えば、誰でもコンテストに参加可能。
関連リンク
関連ニュース
- 
       アルファブロガー・アワード2010、「中国嫁日記」「二十歳街道まっしぐら」などが授賞 アルファブロガー・アワード2010、「中国嫁日記」「二十歳街道まっしぐら」などが授賞
- 
       小・中学生のビデオコンテストKWN2010表彰式をライブ中継2/26 小・中学生のビデオコンテストKWN2010表彰式をライブ中継2/26
- 
       マイクロソフト&マイナビ、学生プレゼン作品募集 マイクロソフト&マイナビ、学生プレゼン作品募集
- 
       ブラウザ、モバイル端末ターゲットのハッキングコンテスト!米Googleが賞金 ブラウザ、モバイル端末ターゲットのハッキングコンテスト!米Googleが賞金
- 
       インターリンク、社歌の作曲者を一般公募……「あついハートのインターリンク」 インターリンク、社歌の作曲者を一般公募……「あついハートのインターリンク」
- 
       3D静止画&動画コンテスト、495作品のなかから大賞に選ばれたのはこちら 3D静止画&動画コンテスト、495作品のなかから大賞に選ばれたのはこちら
- 
       ミス日本グランプリはTOEIC 990点の慶大生……準ミスには中学生2人が選出 ミス日本グランプリはTOEIC 990点の慶大生……準ミスには中学生2人が選出
- 
       プレジデント社「第17回環境フォト・コンテスト2011」入賞作品を発表 プレジデント社「第17回環境フォト・コンテスト2011」入賞作品を発表
- 
       セールスフォース・ドットコム、Heroku社買収を完了 セールスフォース・ドットコム、Heroku社買収を完了
- 
       日立ソフト、全社横断の専門組織「Rubyセンタ」を設立 〜 松江にラボも設置 日立ソフト、全社横断の専門組織「Rubyセンタ」を設立 〜 松江にラボも設置

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          