2011年1月のニュース一覧(25 ページ目)

【CES 2011:動画】世界初のAndroid 3.0搭載タブレット「Motorola XOOM」の動画
「2011 International CES」(以下CES)にて、米ベライゾン(Verizon)が展示中のモトローラ製Androidタブレット「Motorola XOOM」の紹介動画が、YouTubeに掲載されている。

【CES 2011】ヒュンダイ、新テレマティクスを発表
ヒュンダイ・モーター・アメリカは5日、ラスベガスで開催中のCESで新しいテレマティクスシステム「ブルーリンク」を発表した。

Nintendo 3DSの本体同時発売タイトルは8タイトルが決定
任天堂は公式サイトや会場で配布しているパンフレットの中でも、2月26日に本体と同時に発売するゲームを明らかにしていないが、午前に行われたステージイベントの直後に突如発表した。

【テクニカルレポート】IT業界における人材育成の状況と将来展望(前編)……ユニシス技報
IT業界の人材状況は、量の不足感は急激に緩和されつつあるものの、質の不足感は依然として高い。

【CES 2011】フォード フォーカス EV 発表…充電時間はライバルの半分
フォードモーターは7日、米国ラスベガスで開催中のCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)において、『フォーカスエレクトリック』を初公開した。

【CES 2011:動画】インテル、CESブースのハイライト動画
米インテルは、「2011 International CES」におけるブースのハイライト動画をYouTubeに公開しはじめた。

Mac App Store 初日のダウンロードが100万本以上に
アップルは7日、Mac App Storeからのアプリケーションのダウンロードが初日に100万本を超えたと発表した。

本日、秋葉原でインテル新CPU&対応マザーの深夜販売イベント
9日に店頭販売予定の第2世代インテル Core プロセッサー・ファミリー(Core i5/7)とそれに対応するマザーボード。

【CES 2011】ソニー、3D VAIOやBloggie 3DなどCES関連動画を公開
ソニーは、米国ラスベガスで開催中の「2011 International CES」にて3D対応製品を一挙紹介。動画を公開した。

【CES 2011】モトローラがデュアルコアのスマートフォン「ATRIX 4G」!ユニークなドックも登場
米モトローラとAT&Tは5日(現地時間)、Android 2.2搭載のスマートフォン「Motorola ATRIX 4G」を発表した。

【CES 2011:動画】ARMによるマイクロソフトブースレポート
ARMのレポーターはマイクロソフトブースを直撃。ここで紹介するのは、YouTubeに公開された動画である。

米国でAndroid OSの契約者数がiPhoneを上回る
米調査会社コムスコア(Comscore)は6日(現地時間)、2010年11月末時点での米国における、モバイル端末動向調査の結果を発表した。対象者は13歳以上のモバイル端末契約者。スマートフォンOSの契約者数でAndroid OSがアップルのiOSを初めて上回った。

厚労省、就職支援活動をリクナビとマイナビで周知
厚生労働省は1月7日、就職情報サイト「リクナビ」と「マイナビ」において、同省の新卒者・既卒者に対する就職支援について広報活動を行うと発表した。

インテル、秋葉原でSandy Bridgeを紹介するイベント開催!
インテルは9日(日)、第2世代インテル Core プロセッサー・ファミリーの性能を紹介するイベント「Intel Technology Day in Akiba 2011」を開催する。

次世代自販機、2012年までに約400台をエキナカで展開
JR東日本ウォータービジネスは7日、「次世代自販機」を12日から八王子駅にも展開すると発表した。

「スター・ウォーズ」の初ブルーレイ9月に発売決定! 予告編公開中!!
映画「スター・ウォーズ」シリーズがBlu-ray化され、9月に発売されることが決定した。発売日は未定。

mixiアプリ、スマートフォン版の開発が個人でも可能に
ミクシィは7日、「mixiアプリ」スマートフォン版(mixi Touch)の開発・提供が個人でも可能となったことを発表した。

JAPET「教育用コンピュータ等に関するアンケート調査報告書」を公開
日本教育工学振興会(JAPET)は1月7日、「教育用コンピュータ等に関するアンケート調査報告書」のPDFデータをダウンロード可能な資料として公開した。

ライブドア、Android端末初心者向けにアプリを紹介する「APPmax(アップマックス)」開設
ライブドアは7日、Android端末初心者に向けてAndroidアプリを紹介するサイトおよびアプリケーション「APPmax(アップマックス)」を公開した。

バッファロー、HDD録画に特化したシンプルな地デジチューナー搭載レコーダー
バッファローは7日、HDD内蔵の地デジレコーダー「DVR-1/1.0T」を発表。1月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は25800円前後。

坂本龍一、韓国でのピアノ公演をUstreamでライブ配信!
Ustream Asiaは、音楽家・坂本龍一が1月9日に韓国で開催するコンサート「Playing the Piano」をUstreamで全世界へライブ配信する。

ニコニコ動画、遠隔地でも音楽セッションが可能な新サービス「ニコ生セッション」開始
ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(原宿)」の「ニコニコ生放送」では8日より、遠隔地のユーザー同士がインターネットを介して音楽の即興演奏会やデュエットを行い、その音声を配信することのできる新サービス「ニコ生セッション」を開始する。

新成人500人に直撃! 彼らが思う日本の将来は?理想の仕事は?将来の夢は?
インターネット調査会社のマクロミルは、2011年に成人式を迎える全国の新成人を対象に、「2011年新成人に関する調査」を実施した。調査期間は2010年12月21日~22日。500名の回答を集計した。

カウネット、iPhone向けにオフィス家具のレイアウトアプリを無料配信……撮影写真も使用可能
コクヨグループのカウネットは7日、iPhone上でオフィス家具の配置シミュレーションができる無料アプリ「オフィス家具レイアウトシミュレータbyカウネット」の配信を開始した。