クーポン共同購入サイト、12月推定売上1位はグルーポンが10億円突破……セレージャテクノロジー調べ
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
共同購入型クーポン、日本より中国のほうが認知も利用も上……RPAが日中韓調査を実施
 - 
グルーポンとKDDIが業務提携……「au oneクーポン」を12月20日よりスタート
 
Groupon Japanは12月よりTVCMを積極的に打っており、その効果によると見られる。また、「食べログチケット」「Prepon」「shareee」が、いずれも売上を約3倍伸ばし躍進したのが目立った。クーポンの販売枚数では、ポンパレの「Amazonギフト券1,000円分を発送費一部ご負担の100円でご提供」が9369枚でトップだった。売上金額ではGroupon Japanの「92%OFF【120,000円】施術部位をフリーセレクト≪◆今回限り◆全身脱毛180分×6回」男女OK・都内3店舗で利用可能」が3744万円でトップだった。
このランキングは、セレージャテクノロジーが運営するクーポン共同購入まとめサイト「グルーポンなう」にて運用中のクーポン情報収集用のクローラにより主要36社のサイトから集計した数字となっている。キャンセル・返品などは考慮されていない推定売上となる。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        共同購入型クーポン、日本より中国のほうが認知も利用も上……RPAが日中韓調査を実施
       - 
      
        グルーポンとKDDIが業務提携……「au oneクーポン」を12月20日よりスタート
       - 
      
        カラオケチェーン業界初のiPhoneアプリが登場……「レストランカラオケ・シダックス」アプリ
       - 
      
        クーポン共同購入サイトへの訪問者が2ヵ月で2倍に
       - 
      
        ライブドア、国内主要29サイトの共同購入クーポン情報を表示する「livedoorクーポン」開始
       - 
      
        「超らーめんナビ」がグループクーポン発行 サイト開設
       - 
      
        “Groupon系”サービスまとめサイト「グルーポンなう」がリニューアル……ポイント制導入やクーポン絞込み機能など
       - 
      
        共同購入型クーポンサイトの「Qpod」「Piku」の訪問者数が200万人を突破……ネットレイティングス調べ
       - 
      
        Yahoo!クーポンと共同購入サイト「Shareee」が連携開始
       - 
      
        DNP、おサイフケータイに画像・音楽・クーポンを直接配信できるリーダーライターを発売
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          