2010年2月のニュース一覧(12 ページ目)

スノーボードクロス欠場の藤森由香、「転倒覚えてない」とブログで告白
体調不良で棄権した女子スノーボードクロスの藤森由香選手だが、実は「脳に障害が残る危険性が高くなる」ほどの重傷であったことを自身のブログで書いている。

アイ・オー、書き込み対応のUSB接続Blu-rayディスクドライブ
アイ・オー・データ機器は17日、書き込み対応のUSB接続Blu-rayディスクドライブ「BRP-UP6」を発表。2月下旬から発売する。価格は33,285円。

富士通、英国労働年金省の端末14万台の保守管理を受注
富士通は17日、英国労働年金省から、英国内全職員向けのデスクトップアウトソーシングサービスを受注したことを発表した。

スノーボード国母和宏選手服装問題、若年層多いニコ動でも約6割が批判的
ニコニコ動画が「2010年バンクーバー冬季オリンピック」についての意識調査を実施。国母選手の服装の乱れに関しては「批判されるべきこと」が57.9%と批判的だった。

エプソン、2万円台後半の無線LAN搭載A4複合プリンター
エプソンは17日、有線・無線LANを標準装備したA4複合プリンター「PX-602F」を発表。25日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は20,000円台後半。

キングジム、デジタルメモ「ポメラ」に3色カラバリで実売20,790円のモデル
キングジムは17日、キーボードでのテキスト入力機能に特化したデジタルメモ「ポメラ」の新製品として、3色のカラバリで女性や若い世代向けのデザインを採用した「DM5」を発表。3月9日から発売する。価格は20,790円。

2009年の国内PC、家庭市場はネットブック人気で5.2%増ながらビジネス市場14.5%減 〜 IDC調べ
IDC Japanは16日、日本国内における2009年第4四半期と2009年のクライアントPC市場出荷実績値について発表した。

「リンダ リンダ」「TRAIN-TRAIN」などTHE BLUE HEARTSをもう一度
伝説のバンドTHE BLUE HEARTSのビデオクリップをGyaO!が配信。「リンダ リンダ」「TRAIN-TRAIN」「1000のバイオリン」ほか今なお色あせない名曲の数々のクリップを楽しめる。

KDDI、ついにスマートフォン市場に本格参入 〜 Android搭載機を投入
KDDIおよび沖縄セルラーは17日、スマートフォン市場への本格参入を発表した。個人向けとして初めてAndroid OS搭載スマートフォンおよびWindows OS搭載スマートフォンを6月以降発売する。

【バンクーバー五輪】男子フィギュアSP高橋大輔が僅差3位、織田4位
バンクーバー冬季五輪のフィギュアスケートで注目の男子SP(ショートプログラム)は高橋大輔が自己ベストの90.25点を挙げてトップ、2位と僅差の3位、織田信成も84.85点で4位につけた。

撮り下ろしショットも〜東方神起のケータイきせかえキットが登場
人気アーティストやモデル、スポーツ選手まで、幅広いラインナップで人気を博している「キセカエ♪mu-mo」に東方神起や倖田來未、浜崎あゆみのキセカエキットが登場した。

アドビ、モバイル版の「Adobe AIR」を発表 〜 Flash Player 10.1の公開準備も完了
米Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ)はスペイン時間15日、開催中の「Mobile World Congress 2010」において、モバイル向けの「Adobe AIR」(Adobe Integrated Runtime)を発表した。

NECエレ、業界最小クラスの消費電力を実現した32ビットマイコン発売 〜 78品種を製品化
NECエレクトロニクスは17日、業界最小クラスの低消費電力を実現したフラッシュメモリ内蔵32ビットマイコンにおいて、78品種を製品化したことを発表した。

ASUS、7万円台からのCore i3/Core i5採用A4ノート「K52F」
ASUSTeK Computerは17日、CPUにCore i3/Core i5を採用したノートPC「K52F」を発表。20日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はCore i3モデルが79,800円、Core i5モデルが89,800円。

三洋、6マイクシステム搭載モデルなどリニアPCMレコーダー3製品
三洋電機は、リニアPCMレコーダー「Xactiサウンドレコーダー」シリーズの新製品として、高周波対応の新開発マイクを含む6マイクシステムを搭載した「ICR-PS605RM」と、3マイク搭載の「ICR-PS504RM」/「ICR-PS502RM」を発表。2月下旬から発売する。価格はオープン。

今夜20時、“必死婚活中”磯山さやかが公開生放送お見合い
磯山さやかがニコニコ動画に公式チャンネル「磯山さやかのラブラブ、磯釣り一本!」を開設。婚活中の磯山さやかが一般人とのお見合いを毎週水曜日20時に生放送。第1回が今夜始まる。

コンティニュア・ヘルス・アライアンス対応機器の利用がスタート 〜 各社が一斉発表
米国の非営利団体「コンティニュア・ヘルス・アライアンス」の日本地域委員会(代表企業:インテル)は17日、コンティニュア設計ガイドラインに準拠した健康管理機器の利用開始を発表した。

ジャストシステム、IBMから「ホームページ・ビルダー」の商標権を取得
ジャストシステムと日本アイ・ビー・エムは16日、ジャストシステムが、米IBM Corporationからホームページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー」のプログラム著作権と商標権を取得したことを発表した。

安田大サーカスの団長安田がブログで銅メダル加藤条治選手を祝福〜加藤選手から返信も!?
バンクーバー冬季オリンピックで日本に初のメダルをもたらしたスピードスケート男子500メートルの長島圭一郎選手と加藤条治選手。安田大サーカスの団長安田がブログで加藤選手を祝福している。

ナナオの液晶ディスプレイでソフトウェアバグによる誤動作
ナナオは、同社の液晶ディスプレイ「FlexScan EV2313W」、「FlexScan EV2333W」、「FlexScan EV2334W」において、ソフトウェアバグによる誤動作の可能性があると発表。ソフトの速やかな使用中止とアンインストールを呼びかけた。
![[FREESPOT] 北海道のしれとこ村 つくだ荘など3か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 北海道のしれとこ村 つくだ荘など3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、北海道のしれとこ村 つくだ荘など3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

東方神起のルックス支持はわずか1%、ファンが不仲説払拭
HMVジャパンは、「東方神起に関する意識調査」を実施した。調査期間は2010年1月19日から1月20日まで、回答者は10代から50代以上までのファン3,846名。

【特集:電子書籍ビジネス】独自のビジネスモデルとソリューションで電子ブック市場のハードルを下げる——ActiBookがiPhone対応
にわかに盛り上がる電子ブック市場だが、そのひとつである「ActiBook」を2006年から手掛けるスターティアラボ代表取締役 北村健一氏と、同社執行役員 WEBソリューション事業部長 小友康広氏に聞いた。

九州大学とPicoCELA、世界最大級の屋内無線中継網
九州大学とPicoCELAは16日、世界最大級の屋内無線中継網の運用に成功したと発表した。