2009年の国内PC、家庭市場はネットブック人気で5.2%増ながらビジネス市場14.5%減 〜 IDC調べ
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
2009年の外付型ディスクストレージシステム投資は、前年比21.0%減 〜IDC調べ
 - 
国内ストレージソフト市場、厳しい状況をサーバー仮想化支援が需要を後押し 〜 IDC Japan調べ
 
これによると、2009年第4四半期(10月から12月)の国内クライアントPC出荷台数は、前年同期比5.4%増の351万台となり、その結果、2009年通年の国内クライアントPCの出荷台数は、前年比5.7%減、1,343万台となったとのこと。出荷台数の内訳は、家庭市場が669万台、ビジネス市場が674万台とほぼ同数。家庭市場ではミニノートブック(低価格PC)の出荷が牽引し前年比5.2%増のプラス成長を維持したが、ビジネス市場は、金融危機の影響を受け、14.5%減のマイナス成長になった。
2009年ベンダー別シェアを見ると、上位3社NEC、富士通、デルが、2008年から出荷台数を落とし、4位の東芝と5位のHPは出荷台数を伸ばした。またミニノートブックの火付け役となったエイサーは大幅増、アスースは2桁減と2009年に入り出荷台数で明暗が分かれた。
2009年第4四半期の家庭市場は、Windows 7発売が契機となって、出荷台数が184万台と、前年同期比7.5%のプラスに転じた。ビジネス市場は低調だったが、教育ニューディールの特需によりビジネス市場全体の台数は167万台(3.2%増)と5四半期続いたマイナス成長から脱し、プラス成長に転じた。その結果、出荷台数は、2008年第2四半期以来1年半ぶりに家庭市場、ビジネス市場ともにプラス成長になったという。
2009年第4四半期のベンダーシェア順位では、前期4位であった東芝が、デルを抜き3位に順位を上げた。上位5社のなかで4社が出荷台数を伸ばす中、デルは家庭市場、ビジネス市場ともに振るわず、前年同期比でマイナス成長となった。NECは、前年同期比で11.5%増と出荷台数を伸ばし、シェアを0.7ポイント上げ1位を維持した。富士通も前年同期比で22.6%増と出荷台数を伸ばし、シェアを1.7ポイント上げ2位を維持した。とくにスクールニューディール向けの出荷が好調だったとのこと。2009年第3四半期4位であった東芝は3位に。東芝が3位に上がったのは2005年第3四半期以来となる。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        2009年の外付型ディスクストレージシステム投資は、前年比21.0%減 〜IDC調べ
       - 
      
        国内ストレージソフト市場、厳しい状況をサーバー仮想化支援が需要を後押し 〜 IDC Japan調べ
       - 
      
        国内IT市場は2009年が底、今年から上昇回復へ 〜 IDC予測
       - 
      
        テープストレージ市場、厳しい状況が続き2011年から復調へ 〜 IDC予測
       - 
      
        国内データセンターサービス市場、2013年には1兆3,213億円に 〜 IDC Japan調べ
       - 
      
        携帯電話機市場、前年から12.8%減の大幅マイナス 〜IDC調べ
       - 
      
        ユニファイドコミュニケーション市場、前年から横ばい 〜 IDC調べ
       - 
      
        国内のIT人材は不足傾向に
       - 
      
        仮想化サーバー市場は2010年よりプラス成長に大きく復帰 〜 IDC予測
       - 
      
        国内サーバ市場規模、5期連続の大幅なマイナス成長 〜 IDC Japan調べ
       - 
      
        富士通、次世代サービスの新拠点「館林システムセンター新棟」をオープン
       - 
      
        「不況がOSSの導入を加速」コスト削減を期待 〜 IDC調べ
       - 
      
        iDCのクラウド戦略「Cloud ISLE」発表——ビットアイル
       - 
      
        携帯電話機シェア、シャープがトップを堅持 〜IDC調べ
       - 
      
        2009年の国内ストレージソリューション市場、2年連続マイナス成長の見込み 〜 IDC調べ
       - 
      
        国内ITサービス市場ベンダー、前年比プラス成長は14社中5社のみ 〜 IDC Japan調べ
       - 
      
        低価格なネットブックは画面表示に不満、薄型ノートPCの今後に期待——IDC Japan調べ
       - 
      
        国内x86サーバ市場、2008年に続き2年連続のマイナス成長 〜 IDC Japan調査予測
       - 
      
        データセンター、2013年には5,573億円市場に
       - 
      
        2008年の国内ユニファイドコミュニケーション市場規模は1,865億円 〜 IDC Japan調べ
       - 
      
        ミニノートPCなどが好調で昨年第4四半期の国内PC出荷台数はプラス成長
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          