さくらインターネット、バックボーンが国内事業者で初めて200Gbpsを突破
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【SaaS World 2009 Vol.2】ISPも変わる!? IIJのクラウドサービス 
- 
  日立、パケット光トランスポートシステム「AMN6400」を販売開始 
さくらインターネットは、本町、堂島(いずれも大阪市)、池袋、東新宿、西新宿、代官山(いずれも東京都)の6データセンターにおいて、専用・共用ホスティングおよびハウジングサービスを提供中。今回、東京大手町NOCのプライベートピアリングを10Gbps増強し、コンテンツ配信能力の強化を図った。今年4月、9月、11月のバックボーンネットワーク増強に続き、さらに10Gbps増強しコンテンツ配信能力を強化したという。
今回の増強は、12月10日より提供を開始した新サービス「さくらのマネージドサーバ」など、堅調なホスティングサービスの需要を勘案した設備増強にともなうものとのこと。
関連リンク
関連ニュース
- 
       【SaaS World 2009 Vol.2】ISPも変わる!? IIJのクラウドサービス 【SaaS World 2009 Vol.2】ISPも変わる!? IIJのクラウドサービス
- 
       日立、パケット光トランスポートシステム「AMN6400」を販売開始 日立、パケット光トランスポートシステム「AMN6400」を販売開始
- 
       NTT Com、クラウド型の仮想ホスティングサービスで無償トライアル提供 NTT Com、クラウド型の仮想ホスティングサービスで無償トライアル提供
- 
       IIJ、独自のクラウドサービス「IIJ GIO」を発表 IIJ、独自のクラウドサービス「IIJ GIO」を発表
- 
       IPv4アドレス不足を解消する「日立アドレス変換機能カード」発売 IPv4アドレス不足を解消する「日立アドレス変換機能カード」発売
- 
       アルカテル・ルーセント、IP/光伝送統合バックボーン・ソリューションを発表 アルカテル・ルーセント、IP/光伝送統合バックボーン・ソリューションを発表
- 
       ウィルコム、全国16万の基地局を活用した各種災害対策システムを開発 〜 自治体向けに販売へ ウィルコム、全国16万の基地局を活用した各種災害対策システムを開発 〜 自治体向けに販売へ
- 
       スティーヴ・ヴァイに憧れる19歳の少女がMySpaceでギター教室 スティーヴ・ヴァイに憧れる19歳の少女がMySpaceでギター教室
- 
       相互接続、相互運用を目指す新しいInterop——村井純氏 相互接続、相互運用を目指す新しいInterop——村井純氏
- 
       IIJ、「大規模コンテンツ配信サービス」にログ解析オプションを追加 IIJ、「大規模コンテンツ配信サービス」にログ解析オプションを追加
- 
       SBテレコム、DDoS攻撃に検知メールやブラックホールで対処する「ULTINA Internet DDoS検知・防御サービス」提供開始 SBテレコム、DDoS攻撃に検知メールやブラックホールで対処する「ULTINA Internet DDoS検知・防御サービス」提供開始
- 
       【Interop Tokyo 2009(Vol.6)】ShowNetで最新伝送技術と製品をチェックする 【Interop Tokyo 2009(Vol.6)】ShowNetで最新伝送技術と製品をチェックする
- 
       ケイ・オプティコム、IP‐VPNで稼働率保証を導入 〜新サービスも追加 ケイ・オプティコム、IP‐VPNで稼働率保証を導入 〜新サービスも追加
- 
       BBタワー、IPv6対応データセンターサービス環境を構築 〜 7月1日よりトライアルサービス提供 BBタワー、IPv6対応データセンターサービス環境を構築 〜 7月1日よりトライアルサービス提供
- 
       IIJ、IPv6接続機能を無償で提供する「IPv6仮想アクセス」を開始 IIJ、IPv6接続機能を無償で提供する「IPv6仮想アクセス」を開始
- 
       さくらインターネット、バックボーンネットワークを総容量173Gbpsに増強 さくらインターネット、バックボーンネットワークを総容量173Gbpsに増強
- 
       WILLCOM CORE XGPが上下20Mで始動——喜久川氏「モバイルBBの世界に飛び立つ記念すべき日」 WILLCOM CORE XGPが上下20Mで始動——喜久川氏「モバイルBBの世界に飛び立つ記念すべき日」
- 
       JCN、ジュニパーネットワークスのルータを導入 〜 基幹ネットの10GbE化を実現 JCN、ジュニパーネットワークスのルータを導入 〜 基幹ネットの10GbE化を実現
- 
       パナソニック電工IS、共用SANストレージインフラにBrocade DCXバックボーンを採用 パナソニック電工IS、共用SANストレージインフラにBrocade DCXバックボーンを採用
- 
       日立、ドコモのイーサネット伝送装置ベンダーに選定 〜 LTEモバイルネットワークに適用予定 日立、ドコモのイーサネット伝送装置ベンダーに選定 〜 LTEモバイルネットワークに適用予定
- 
       IIJ、法人向けに「IIJ緊急地震速報配信サービス」の正式サービスを開始 IIJ、法人向けに「IIJ緊急地震速報配信サービス」の正式サービスを開始

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          