日立、ドコモのイーサネット伝送装置ベンダーに選定 〜 LTEモバイルネットワークに適用予定
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  富士通、札幌市ユビキタス特区でのLTEフィールド実証実験を実施 〜 光回線の2.5倍速を計測 
- 
  NEC、世界最高レベルの効率を実現した無線基地局用送信アンプを開発 〜 LTE商用装置、WiMAX基地局などに採用 
LTE(Long Term Evolution)は標準化団体3GPP(3rdGeneration Partnership Project)で仕様が作成された移動通信方式。下りリンクで、最大100Mbps以上の伝送速度が実現される。NTTドコモがSuper3Gとして提唱したもので「3.9G」と位置づけられる。日立は、NTTグループの広域イーサネット分野で実績のある日立電線のイーサネットスイッチ「Apresia 16000」を提案し、これが評価されて、今回のベンダー選定となったという。イーサネット伝送装置は、従来の携帯電話での音声通信のみならず、将来的にはLTEの100Mbpsを超える高速データも伝送可能とするもの。
今回、日立が提案した「Apresia 16000」は、省スペースな筐体に、レイヤー2ネットワークで有効な機能である、高度なループ回避機能、高速切替機能、リング冗長プロトコルなどを搭載。次世代のネットワーク遠隔保守・管理機能「Ethernet OAM」やプロバイダバックボーン機能「PBB」などの国際標準規格にも対応した通信事業者向けイーサネットスイッチ。2009年秋に国内市場向けより販売を開始する予定となっている。日立は今後、光トランスポート分野における納入実績と、日立電線のレイヤー2スイッチについての技術分野のノウハウを融合させ、モバイルネットワークに最適なシステムの提供に貢献していきたいとしている。
関連リンク
関連ニュース
- 
       富士通、札幌市ユビキタス特区でのLTEフィールド実証実験を実施 〜 光回線の2.5倍速を計測 富士通、札幌市ユビキタス特区でのLTEフィールド実証実験を実施 〜 光回線の2.5倍速を計測
- 
       NEC、世界最高レベルの効率を実現した無線基地局用送信アンプを開発 〜 LTE商用装置、WiMAX基地局などに採用 NEC、世界最高レベルの効率を実現した無線基地局用送信アンプを開発 〜 LTE商用装置、WiMAX基地局などに採用
- 
       デジタルアーツ、電子メールフィルタリングソフト「m-FILTER」Ver.2.5を発売 〜 誤送信防止、LGWAN向けドメイン変換に対応 デジタルアーツ、電子メールフィルタリングソフト「m-FILTER」Ver.2.5を発売 〜 誤送信防止、LGWAN向けドメイン変換に対応
- 
       APCジャパン、日本オラクルのサーバルームに冷却システム「InfraStruXure InRow RC」を提供 APCジャパン、日本オラクルのサーバルームに冷却システム「InfraStruXure InRow RC」を提供
- 
       アルカテル・ルーセント、4G/LTE/超高速通信に備える「ng Connect Program」を発表 アルカテル・ルーセント、4G/LTE/超高速通信に備える「ng Connect Program」を発表
- 
       フリースケール、最新RFパワー・プロセス技術を発表 〜 高いPAR信号時の優れた電力効率を低価格で実現 フリースケール、最新RFパワー・プロセス技術を発表 〜 高いPAR信号時の優れた電力効率を低価格で実現
- 
       弘栄、LTE/WiMAX向け計測器「Accuver」のブランド展開を開始 弘栄、LTE/WiMAX向け計測器「Accuver」のブランド展開を開始
- 
       SBモバイル、LTEシステムの無線実験局免許を取得 〜 茨城県内で実証実験も開始 SBモバイル、LTEシステムの無線実験局免許を取得 〜 茨城県内で実証実験も開始
- 
       ノキアシーメンスネットワークス、2G・3GからLTEへの移行を可能にする基地局プラットフォームを発売 ノキアシーメンスネットワークス、2G・3GからLTEへの移行を可能にする基地局プラットフォームを発売
- 
       F5、ノーテル社製Alteonアプリ・スイッチユーザ向けの支援を発表 F5、ノーテル社製Alteonアプリ・スイッチユーザ向けの支援を発表
- 
       IIJ、「IIJセキュアWebゲートウェイサービス」を提供開始 〜セキュリティ機能3タイプの組み合わせで IIJ、「IIJセキュアWebゲートウェイサービス」を提供開始 〜セキュリティ機能3タイプの組み合わせで
- 
       ドコモ、100Mbpsの伝送速度を実現するMIMO用LSIの試作に成功〜LTE実用化に向けた取り組み ドコモ、100Mbpsの伝送速度を実現するMIMO用LSIの試作に成功〜LTE実用化に向けた取り組み
- 
       iPhoneへの着信を逃さずキャッチ! iPod/iPhone 3G対応のドッキングスピーカー iPhoneへの着信を逃さずキャッチ! iPod/iPhone 3G対応のドッキングスピーカー
- 
       日立とNortel、LTEソリューションをKDDIに提供〜3.9世代ネットワークの移行を支援 日立とNortel、LTEソリューションをKDDIに提供〜3.9世代ネットワークの移行を支援
- 
       ノキアシーメンスネットワークス、LTEを超える「LTE-Advanced」で超高速通信を実現 ノキアシーメンスネットワークス、LTEを超える「LTE-Advanced」で超高速通信を実現
- 
       システムハードウェア仮想化技術ExpEther普及のためのユーザコンソーシアムが設立 システムハードウェア仮想化技術ExpEther普及のためのユーザコンソーシアムが設立
- 
       ソフトバンクモバイル、LTEの実証実験用装置ベンダーに華為を選定 ソフトバンクモバイル、LTEの実証実験用装置ベンダーに華為を選定
- 
       ノーテル、100Gの光伝送デモを国内初公開 ノーテル、100Gの光伝送デモを国内初公開
- 
       NEC、米ソフト会社「ネットクラッカー社」の買収手続きを完了〜通信サービスの運用支援システム領域を強化 NEC、米ソフト会社「ネットクラッカー社」の買収手続きを完了〜通信サービスの運用支援システム領域を強化
- 
       日本CA、アプリケーション性能管理製品群「CA Wily APM」を発表 日本CA、アプリケーション性能管理製品群「CA Wily APM」を発表
- 
       【お知らせ】グーグル『ストリートビュー』の光と影(特別セミナー) 【お知らせ】グーグル『ストリートビュー』の光と影(特別セミナー)

 
           
           
           
           
           
           
           
           
          