NEC、顧客との会話をリアルタイムにテキスト化する「CSVIEW/VisualVoice」を機能強化
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NEC、スカウター型の業務支援システム「Tele Scouter」を世界初で商品化
 - 
NTTソフトウェア、電話番号とIDのダブル認証ソリューション「CallPassport」発売
 
「CSVIEW/VisualVoice」(シーエスビュー/ビジュアルボイス)は、コンタクトセンターにおけるオペレーターと顧客の会話をリアルタイムにテキスト化可能な音声認識ソフト。コンタクトセンター向けソリューションとして2005年6月に商品化し、官公庁をはじめ製造・サービス業など多くの企業で導入されている。
「CSVIEW/VisualVoice V2.3」では、新商品に関するマニュアルなどの文書ファイル(テキストデータ)を一括で読み込み、音声認識辞書に登録する機能を提供。新たに登録する単語と従来より登録されている単語で、重要度や出現頻度を解析・最適化して音声認識辞書に登録する。また、登録する文章の単語・構文や品詞の前後のつながり、出現頻度などを自動抽出し統計的に解析する「自律学習機能」を新たに追加。この機能を利用することで、ユーザ自身で、認識率90%以上の辞書の構築・維持が可能になるという。今回の強化により、音声認識辞書のメンテナンスを顧客自身で容易に行うことが可能となり、運用コストを削減するとともに、新製品の問合せなどについても高精度な音声認識を実現するという。
「CSVIEW/VisualVoice V2.3 コンタクトセンター支援」の価格は、20席ライセンス〜で税別690万円より。2010年4月1日より出荷開始する。NECは、中・大規模コンタクトセンターを構築している企業を中心に、新製品において今後3年間で100システムの販売を目指しているとしている。なお、「CSVIEW/VisualVoice V2.3 コンタクトセンター支援」は、12日(木)〜13日(金)に 池袋サンシャインシティ・コンベンションセンター(東京都豊島区 池袋)で開催される「第10回コールセンター/CRM デモ&コンファレンス」に出展される予定。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        NEC、スカウター型の業務支援システム「Tele Scouter」を世界初で商品化
       - 
      
        NTTソフトウェア、電話番号とIDのダブル認証ソリューション「CallPassport」発売
       - 
      
        au2009夏モデル、ハイビジョン撮影や太陽光充電など8機種を発表
       - 
      
        NEC、SaaS型「会議録作成支援サービス」で、株主総会向けサービスをあらたに発売
       - 
      
        NEC、音声だけでテキスト装飾されたブログが投稿可能な技術を開発
       - 
      
        OKI、不要な音をシャットし特定方向の音だけを抽出する「小型音源分離モジュール」を開発
       - 
      
        NTTアイティ、「パンデミック対策支援ソリューション」を販売開始
       - 
      
        産総研、人間らしい“美少女ロボット”の開発に成功 〜 エンタメ分野に期待
       - 
      
        NEC、音声認識技術を利用した「講演録作成支援サービス」をSaaS型で提供
       - 
      
        内視鏡レポート作成向けに開発された音声入力システムが販売開始
       - 
      
        角川、複数ユーザが1つの字幕を編集できる動画サービス「kadoTV」スタート
       - 
      
        【MS Car Navigation Day Vol.4】車購入時の重要な判断要素に——Microsoft Auto
       - 
      
        【MS Car Navigation Day Vol.2】コードネームはMotegi〜次期プラットフォーム計画が明らかに
       - 
      
        【iEXPO2008 Vol.4】議事録作成を大幅短縮!音声を文字に変換する音声認識技術
       - 
      
        NEC、音声認識技術を利用した決算説明会向け会見録作成支援サービスを提供〜SaaSでドラフトを自動作成
       - 
      
        産総研、音声でコンテンツを直接検索するシステムの実証サイトを公開
       - 
      
        元気モバイルとアルカディア、Android用音声認識・音声合成向けミドルウェアを共同開発
       - 
      
        アドバンスト・メディア、より高品位なiPhone向け音声認識エンジンの開発を完了
       - 
      
        【Security Solution Vol.3】NTTコムのSaaSログ集計と声紋認証サービス
       - 
      
        【「エンジニア生活」・技術人 Vol.11】「技術」を「便利」に変える手品師——日本アバイア・岩佐智宏氏
       - 
      
        産総研、インターネット上の音声情報を認識・検索するサービスを開始〜ユーザが協力で性能向上
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          