ウィルコム、ソニー、東北大学など、「モバイル環境における医療情報通信システム開発コンソーシアム」を設立
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ケンコーコムなど、ついに「医薬品ネット販売規制」を巡り厚労省を提訴へ
 - 
新型インフル拡大の兆し〜まずは付近の発熱外来をチェックしよう
 
モバイル環境において高画質映像を中心とした生体情報を簡便に伝送できるシステムを開発し、これを訪問診療・集団検診・救急現場・災害時などでユビキタスに使用できるようにすることが、主たる目的となる。実際に同コンソーシアムでは医療ソリューション「電子診療鞄」を開発中とのこと。
「電子診療鞄」は、PHSや携帯電話によるモバイル環境において、高画質映像や音声ばかりでなく心電図・血圧などの生体情報を遠隔地にいる医師に伝送可能とするもの。個人認証機能と暗号化通信方式により、セキュアな通信が確保されており、患者から医師への高画質映像通信により、対面診療に近い環境を実現する。インターネット環境が完備していない一般家庭や救急車などの移動体での利用も可能であり、訪問診療・集団検診・救急現場・災害時などでユビキタスに使用できる可能性があるという。生体データを計測する端末装置を自由に組み合わせることができるため、疾患の種類に応じた在宅医療や一般人の健康管理など、使用目的に合わせた柔軟な運用が可能。パソコンを中心に構成していることにより、生体データから診療記録までを電子データとして管理できるため、将来的にはレセプトのオンライン処理や電子カルテとの連携が可能と見られている。
ウィルコムは、低電磁波で医療機器に影響が少ないというPHSの優位性を活かし、患者宅から医師への高画質映像や音声、生体情報の送信などにおいて、共同開発に取り組むとしている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ケンコーコムなど、ついに「医薬品ネット販売規制」を巡り厚労省を提訴へ
       - 
      
        新型インフル拡大の兆し〜まずは付近の発熱外来をチェックしよう
       - 
      
        健康情報管理サービス「ポケットカルテ」、全国約16万の病院や診療所の検索機能を追加
       - 
      
        国内初! 病院検索MEDWEBが発熱外来検索サービスを開始
       - 
      
        NTT-ME、NGNを活用した診療所向け電子カルテサービス「Future Clinic 21ワープ」提供開始
       - 
      
        富士通、企業向けパソコン「FMV-ESPRIMO」「FMV-LIFEBOOK」のラインナップを一新
       - 
      
        韓国で放送中の人気ドラマ「内助の女王」の特別映像が楽しめる!
       - 
      
        書籍流通のトーハン、電子書籍販売ビジネスに参入 〜 「Medical e-hon」をオープン〜
       - 
      
        WEB総研、NPO法人サイトを無償で作成する「ブログde貢献」サービス開始
       - 
      
        日立ソフト、SaaSテンプレートの販売開始 〜 第1弾は飲食店向けとスポーツクラブ向け
       - 
      
        OKI、世界初、毎秒160Gbpsの超高速光マルチメディア配信システムを開発
       - 
      
        ワコム、海外で販売済みの電子サイン入力専用液晶ペンタブレットを国内にも投入
       - 
      
        IBM、グリッドコンピューティングで治療薬開発に取り組む「ファイト!小児がんプロジェクト」を開始
       - 
      
        美女が性生活の真の楽しさをレクチャー!? 韓国発の衝撃ドラマ
       - 
      
        理経、IBM製XIVストレージ・システムの販売を開始 〜
       - 
      
        ヤフーと楽天、「一般用医薬品の通信販売継続」を求める署名が累計で80万突破
       - 
      
        自分で確定申告したことある? 「e-Tax」は“意外と便利”
       - 
      
        KDDI研、携帯電話を使った医用画像伝送システム「MobileMIMAS」最新版を発表 〜 汎用画像フォーマットに対応
       - 
      
        NEC、「タイ皇太子病院基金」(CPHF)から受注したモバイルWiMAXを稼働開始
       - 
      
        電子カルテ情報サービス「ポケットカルテ」、10,000ユーザを突破
       

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          