F5、ヴイエムウェア、日本IBM、サーバ切替を自動化する災害時対策を提供開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  工学院大学、IBMのクラウド・サービスでシステムを刷新 
- 
  日本HP、無停止サーバのエントリーモデル「HP Integrity NonStop NS2000サーバ」を発表 
従来の環境では、災害発生時などに本番サーバからバックアップ・サーバに切り替える際に、バックアップ・サイトのストレージの設定・起動、さらにはアプリケーションの起動など、複雑な作業が求められるとされていた。今回構築および検証された災害対策のサーバ切り替え機能は、本番用とバックアップ用の2つのx86サーバがネットワークで接続されているシステムにおいて、本番サーバと同じ環境をバックアップ・サーバに設定し、稼働させるものとなる。サーバ切り替えときのIPアドレスの変更を自動的に行い、切り替え後、バックアップ・サーバの複雑な起動処理をすべて自動的に行うことで、災害発生時にもビジネスを短時間でスムーズに再開できる。
検証では、日本IBM箱崎事業所内「IBM System x仮想化検証センターー」内に設置したIBMのラック型x86サーバ「IBM System x3850M2」に「VMware ESX」を導入し、「VMware vCenter Site Recovery Manager」とF5の「BIG-IP Global Traffic Manager」および「BIG-IP Local Traffic Manager」と連携したシステムを構築。また、仮想化されたサーバ上には、8つのアプリケーションを稼働させ、すべてのアプリケーションのバックアップ・サーバへの切り替えが行われた。
関連リンク
関連ニュース
- 
       工学院大学、IBMのクラウド・サービスでシステムを刷新 工学院大学、IBMのクラウド・サービスでシステムを刷新
- 
       日本HP、無停止サーバのエントリーモデル「HP Integrity NonStop NS2000サーバ」を発表 日本HP、無停止サーバのエントリーモデル「HP Integrity NonStop NS2000サーバ」を発表
- 
       日本HP、中大規模ストレージ環境を統合管理するダイレクタースイッチ「DC04 SAN Director」を発表 日本HP、中大規模ストレージ環境を統合管理するダイレクタースイッチ「DC04 SAN Director」を発表
- 
       NTTデータ、あらたな「地方銀行向け共同センター」の開発に着手 NTTデータ、あらたな「地方銀行向け共同センター」の開発に着手
- 
       日立電サ、SaaS型「安心バックアップサービス」を法人向けに販売開始 日立電サ、SaaS型「安心バックアップサービス」を法人向けに販売開始
- 
       日本テラデータ、データウェアハウスの最新バージョン「Teradata 13.0」を発表 日本テラデータ、データウェアハウスの最新バージョン「Teradata 13.0」を発表
- 
       ソフトバンクIDC、「desknet's」最新版Ver.7.0をSaaS型で提供開始 〜 iPhone画面に対応 ソフトバンクIDC、「desknet's」最新版Ver.7.0をSaaS型で提供開始 〜 iPhone画面に対応
- 
       ストレージを自動減量!EMCがCelerraシリーズの新製品を発表 ストレージを自動減量!EMCがCelerraシリーズの新製品を発表
- 
       地域密着型ケータイ!? 〜 au「埼玉ケータイ パック」提供開始 地域密着型ケータイ!? 〜 au「埼玉ケータイ パック」提供開始
- 
       日本ユニシス他4社、「SaaS型 地域防災・事業継続支援システム」の実用化を検証開始 日本ユニシス他4社、「SaaS型 地域防災・事業継続支援システム」の実用化を検証開始
- 
       BIGLOBE、中小規模企業向けオンラインバックアップ「PCデータ保存サービス」を提供開始 BIGLOBE、中小規模企業向けオンラインバックアップ「PCデータ保存サービス」を提供開始
- 
       日本HP、小規模オフィス向けバックアップ製品「HP RDX」発売 — USB接続と専用ソフトで簡単操作 日本HP、小規模オフィス向けバックアップ製品「HP RDX」発売 — USB接続と専用ソフトで簡単操作
- 
       NTTレゾナントと富士通FIP、災害情報を大型ディスプレイに配信するソリューションを提供開始 NTTレゾナントと富士通FIP、災害情報を大型ディスプレイに配信するソリューションを提供開始
- 
       ウィルコム「不況の今“定額・低額・あんしん”を突き詰める」——新製品・新サービスを発表 ウィルコム「不況の今“定額・低額・あんしん”を突き詰める」——新製品・新サービスを発表
- 
       デル、仮想化コンサルティング・サービスを拡充〜導入ステージに合わせた各種サービスを提供 デル、仮想化コンサルティング・サービスを拡充〜導入ステージに合わせた各種サービスを提供
- 
       サーバルームがこうなる前に…ライフボート、温度や浸水をチェックする環境センサー発売 サーバルームがこうなる前に…ライフボート、温度や浸水をチェックする環境センサー発売
- 
       【特集・データセンターが変わる!】ビットアイルの新データセンター「第4データセンター」をチェックする!! 【特集・データセンターが変わる!】ビットアイルの新データセンター「第4データセンター」をチェックする!!
- 
       「災害用伝言ダイヤル」いざというときに備えて練習を!〜正月三が日に体験利用サービス実施 「災害用伝言ダイヤル」いざというときに備えて練習を!〜正月三が日に体験利用サービス実施
- 
       CSK-ITマネジメント、企業データ保管サービス「ほふみ」を開始〜重要文書を50万枚規模で保管 CSK-ITマネジメント、企業データ保管サービス「ほふみ」を開始〜重要文書を50万枚規模で保管
- 
       青山学院とEMCジャパン、次世代の学校経営に向け国内最大規模のシステム統合プロジェクト発表 青山学院とEMCジャパン、次世代の学校経営に向け国内最大規模のシステム統合プロジェクト発表
- 
       RSSでカーナビにウェブの情報を 日産テレマティクスエージェント——Web 2008 Expo RSSでカーナビにウェブの情報を 日産テレマティクスエージェント——Web 2008 Expo

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          