2009年3月のニュース一覧(17 ページ目)

日本HP、ビジネス向けミニノートPC「HP Mini 2140」にOffice搭載モデルを追加
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は16日、ビジネス向けの10.1V型ワイド液晶ミニノートPC「HP Mini 2140 Notebook PC」においてOffice Personal 2007搭載モデルの追加を発表。同社直販サイトは本日から、一部量販店では3月19日から発売する。価格は79,800円。

朝日新聞、YouTubeに専門チャンネル「Channel ASAHI」を開設
朝日新聞社は16日、動画共有サイト「YouTube」に、朝日新聞社提供の動画が視聴できる専門チャンネル「Channel ASAHI」を開設した。

鬼才三池崇史監督特集第二弾! 放送中止映画も配信
PC向け有料映画配信サイト「MOVIE GATE×MovieWalker」では、映画「ヤッターマン」監督で、バイオレンス映画の職人でもある三池崇史監督の特集の第二弾を配信中だ。

富士通、札幌市ユビキタス特区でのLTEフィールド実証実験を実施 〜 光回線の2.5倍速を計測
富士通および富士通研究所は16日、ユビキタス特区札幌市地域において、高速大容量無線通信を実現する基幹技術である4×4 MIMOを用いたLTEフィールド実証実験を、ドコモと共同実施したことを発表した。

ケイ・オプティコム、「BBモバイルポイントfor eo」が東海道新幹線の無線LANに対応
ケイ・オプティコムは14日、公衆無線LAN接続サービス「BBモバイルポイントfor eo」について、東海道新幹線(東京〜新大阪間)のN700系車内におけるサービス利用に対応開始した。

DNPと日立、携帯電話画面を利用したデジタルサイネージをauショップで実験
大日本印刷と日立製作所は16日、携帯電話画面を利用したデジタルサイネージの試験サービスをauショップ品川店で実施すると発表した。期間は3月23日から約2か月間。

オーディオテクニカ、DSiやPSPで使いたい薄型軽量のイヤフィットヘッドホン——実売1,785円
オーディオテクニカは、軽量設計で耳かけタイプのイヤフィットヘッドホン「ATH-EQ300G」を発表。4月10日に発売する。価格は1,785円。

ディスカバリー打ち上げ成功! NASAによる記者会見を配信
若田光一宇宙飛行士が搭乗するスペースシャトル「ディスカバリー号」の打ち上げが無事成功。打ち上げの様子は、JAXAの「SPACE@NAVI-Kibo SPECIAL LIVE」でライブ配信された。

おめでとう! ディスカバリー打ち上げ成功
若田光一宇宙飛行士が搭乗したスペースシャトル「ディスカバリー号」の打ち上げが成功した。若田宇宙飛行士は約3か月半にわたりISSに滞在する予定だ。

若田さん搭乗のディスカバリー号打ち上げをライブ中継開始
宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、本日8時10分より、若田光一宇宙飛行士が搭乗するスペースシャトル「ディスカバリー号」の打ち上げの様子のライブ中継を開始した。

ディスカバリー号打ち上げを8サイトでライブ配信
16日に延期されたスペースシャトル「ディスカバリー号」の打ち上げだが、JAXAやNASA TVほか、8サイトでもライブ配信が行われる予定だ。

【原理恵子のオンラインゲーム体験記(Vol.2)】キ、キスはまだ早い!
こんにちは、前回からオンラインゲーム初体験の原理恵子です。コツコツとクエストを消化して、レベル20までにアップさせました!

【WiMAXスピード Vol.3】おぉっ自宅でも繋がった——基地局はどこ!?
取材先、電車の中と行く先々で試したくなるWiMAX。個人でもUSBタイプの「UD01SS」を入手したのを機に、ダメもとで横浜市の自宅で試してみた。

米Google、「Mars in Google Earth」に新機能
米Googleは13日(現地時間)、「Mars in Google Earth」に新機能を追加した。

電気通信事業者協会、会長にKDDI社長の小野寺正氏
電気通信事業者協会は13日、会長に小野寺正氏(KDDI社長兼会長)が就任すると発表した。

サンリオ、DVDプレーヤで充電池が変形発火の可能性
サンリオは13日、2007年9月に発売したDVDプレーヤ「KTエキショウDVDハートP」で付属充電池が変形発火する可能性がある事が判明したとして、充電池の無償交換を発表した。

【ビデオニュース】アイシロン、スケールアウトNAS市場へストレージ新製品
クラスタード ストレージをうたうアイシロン・システムズは11日、新製品として「Sシリーズ」「NLシリーズ」といった新シリーズを発表。

アンジーが華麗かつ豪快に魅せる!! 押井アニメも初登場
DVDのネットレンタルサービスなどを展開するDMM.comは13日、2月23日から3月1日までの「週間DVDレンタルランキング」を発表した。1位に輝いたのは……。

情報通信産業の経済、景況感・投資・賃金・消費が軒並み悪化傾向 〜 総務省2008年第4四半期調べ
総務省は13日、「情報通信産業の経済動向報告(2008年第4四半期)」と題する文書を公表した。

ファンは絶対に見逃せない〜AKB48がDVD発売記念イベントを
AKB48のメンバーたちが芸人・有吉弘行からのムチャぶり指令に体を張って挑むという過激な内容で話題を集めた「AKB48 ネ申テレビ」。同番組のDVDが本日発売された。

約52時間も音楽再生できるスリムボディのシックなマルチメディアプレーヤー
アイリバー・ジャパンは13日、約52時間の長時間音楽再生が可能なマルチメディアプレーヤー「E50 METAL」を発表。3月20日に発売する。同社直販サイト価格は8,980円。

富士通研、宛先ミスから機密情報流出まで対策が可能な、メール情報漏洩対策技術を開発
富士通研究所は13日、メールからの情報漏洩対策として、宛先ミスから機密情報の流出防止まで対応するメール誤送信対策技術を開発したと発表した。

アナタは耐えられるか? 戦慄と恐怖のコンテンツがスタート
ブロードバンドコンテンツポータルShowTimeは、本日13日の金曜日より、ホラー映画や怪談、心霊ドキュメンタリーなどホラーコンテンツを集めた新ジャンル「ホラー」を開設した。

宇多田ヒカルが再びアメリカへ〜Utada名義の新作「This Is The One」
宇多田ヒカルが、4年半ぶりとなるUtada名義のニューアルバム「This Is The One」を14日にリリースする。