MS、「法人様向け“Windows 7先行優待キャンペーン”」を実施 〜 Windows Vistaからの移行を推進
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Red HatとMS、仮想化プラットフォームの相互検証で合意 
- 
  Microsoft、Windows7のモバイルブロードバンド拡張サポート企業を発表 〜 Acer、Asusなど14社 
具体的には、Windows Vistaを利用している場合、Windows 7の企業向け最上位エディションである「Windows 7 Enterprise」へアップグレードするためのインストール ディスクを、通常よりも大幅に優遇した条件で提供するものだ。3台以上のPCを保有する法人で、Windows Vista Business Software AssuranceならびにWindows Vista Business Upgrade License&Software Assuranceを利用していることが条件となる。
今後新規に購入される予定のPC、および2008年8月1日以降に購入されたPCについて、Software Assuranceを優待価格12,000円(Open Business(SA、2年間)で購入可能となる。さらに対象となるPCのWindows Vista(Business)OSをWindows 7 Enterprise Editionにアップグレードできる。通常はPC購入後、90日以内にSAを購入する必要があるが、本キャンペーンによりSAを購入可能な期間が延長されることとなる。
また、2008年7月31日以前に購入したPCについては、U&SAを通常価格に比べて20%安価となる28,500円で購入可能となる。これにより対象となるPCのWindows Vista(Business)OSをWindows 7 Enterprise Editionにアップグレードできる。キャンペーン実施期間中にSAあるいはU&SAを購入すれば、Windows 7の販売開始後、Windows 7 Enterprise Editionの社内展開用ディスクキットがマイクロソフトから無償提供される。
さらに、現システムからの移行をスムーズにするための「Windows Vista / Windows 7互換性検証ラボ」を開設することもあわせて発表された。5月末日まで、Windows 7への移行を希望する顧客が検証ルームを利用できるもので、設置されたPCやサーバを利用してWindows 7ベータ版上での動作検証環境と常駐するエンジニアによる動作検証結果の分析サポートが提供される。さらに、Windows 7 Enterpriseを解説するセミナーを、約10,000名を対象に全国10か所のロードショー、およびオンラインにて実施する。
関連ニュース
- 
       Red HatとMS、仮想化プラットフォームの相互検証で合意 Red HatとMS、仮想化プラットフォームの相互検証で合意
- 
       Microsoft、Windows7のモバイルブロードバンド拡張サポート企業を発表 〜 Acer、Asusなど14社 Microsoft、Windows7のモバイルブロードバンド拡張サポート企業を発表 〜 Acer、Asusなど14社
- 
       MS、新機能「My Phone」「WindowsMarketplace」に対応した次世代Windows Phoneを発表 MS、新機能「My Phone」「WindowsMarketplace」に対応した次世代Windows Phoneを発表
- 
       日立情報とマイクロソフト、SaaS型を含む「Microsoft Dynamics CRM」導入支援を提供開始 日立情報とマイクロソフト、SaaS型を含む「Microsoft Dynamics CRM」導入支援を提供開始
- 
       NEC、ノベル社「SUSE Linux Enterprise Server」の販売を開始 NEC、ノベル社「SUSE Linux Enterprise Server」の販売を開始
- 
       動画サイトも危険!? Flash動画のマルウェアに注意 〜 G DATA、2009年上半期ウイルス動向を予測 動画サイトも危険!? Flash動画のマルウェアに注意 〜 G DATA、2009年上半期ウイルス動向を予測
- 
       「ロボットを作ろう!」MSとベネッセ、理数系人材育成のために協力 〜 コンテストも開催 「ロボットを作ろう!」MSとベネッセ、理数系人材育成のために協力 〜 コンテストも開催
- 
       MSNなどプロバイダ各社、完全共通仕様の広告メニュー「ブロードリーチディスプレイ」を販売開始 MSNなどプロバイダ各社、完全共通仕様の広告メニュー「ブロードリーチディスプレイ」を販売開始
- 
       ディアイティ、Microsoft SCOM 2007用クライアント監視ソリューション「LAT」を販売開始 ディアイティ、Microsoft SCOM 2007用クライアント監視ソリューション「LAT」を販売開始
- 
       RSSより簡単で使いやすい? —— Internet Explorer 8の「Web Slice」機能とは RSSより簡単で使いやすい? —— Internet Explorer 8の「Web Slice」機能とは
- 
       ビービーシステム、ExchangeとMOSS連携による予定表/リソース管理「Office Power Up Kit」を提供開始 ビービーシステム、ExchangeとMOSS連携による予定表/リソース管理「Office Power Up Kit」を提供開始
- 
       大塚商会・NEC・MS、仮想化技術を活用した「1台2役サーバパック」を提供 大塚商会・NEC・MS、仮想化技術を活用した「1台2役サーバパック」を提供
- 
       【MS tech・days】Windows Azureのストレージ機能はクラウドを考慮した仕組みに 【MS tech・days】Windows Azureのストレージ機能はクラウドを考慮した仕組みに
- 
       【MS tech・days】MSのクラウド戦略——Windows Azureの全貌が明らかに 【MS tech・days】MSのクラウド戦略——Windows Azureの全貌が明らかに
- 
       Live Search、有名人プロフィールや検索ランキング表示する新機能「xRank」開始 Live Search、有名人プロフィールや検索ランキング表示する新機能「xRank」開始
- 
       マイクロソフト、「Internet Explorer 8」RC1版を公開 マイクロソフト、「Internet Explorer 8」RC1版を公開
- 
       マイクロソフト、「Windows Live」と「Office Live」をサービス統合へ マイクロソフト、「Windows Live」と「Office Live」をサービス統合へ
- 
       NEC、中堅・中小企業の部門サーバ向け「Express5800/OfficeRackServer」を発売 NEC、中堅・中小企業の部門サーバ向け「Express5800/OfficeRackServer」を発売
- 
       マイクロソフト、2009年度第2四半期決算を発表——最大5,000の経費節減策を実施へ マイクロソフト、2009年度第2四半期決算を発表——最大5,000の経費節減策を実施へ
- 
       “その瞬間”が疑似3Dに — CNN.com、PV最高記録樹立とともに3Dで大統領就任式を再現 “その瞬間”が疑似3Dに — CNN.com、PV最高記録樹立とともに3Dで大統領就任式を再現
- 
       アカマイとマイクロソフト、SilverlightでHD映像配信技術を共同推進 アカマイとマイクロソフト、SilverlightでHD映像配信技術を共同推進

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          