MSNなどプロバイダ各社、完全共通仕様の広告メニュー「ブロードリーチディスプレイ」を販売開始
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  経済産業省公認、“2代目セキュリティ探偵”アイドル2人組「セキュリーナ」とは!? 
- 
  電通、サイバー・コミュニケーションズを完全子会社化 
「MSN×IBAブロードリーチディスプレイ」は、MSNおよび「IBAトップスクエア」に参画するISPサイト(BIGLOBE、@nifty、hi-ho、@NetHome)が参加。4月1日よりトップページのディスプレイ広告サイズを「350×240ピクセル」に統一する。これにより広告主は、同一クリエイティブの広告を5サイトへ同時に掲載することができ、1週間で約700万人へのリーチが可能となる。表示回数1000万回で掲載料金は500万円(掲載期間:1週間)。
あわせて2月より期間限定で販売している「MSN×IBAブロードリーチMOF」について、4月〜6月も継続販売する。「MSN×IBAブロードリーチMOF」は、MSN、BIGLOBE、@niftyの3サイトのトップページ上に共通のMOF広告(マウスオーバーフローティング広告)を展開する広告商品(MOF展開時の左右サイズは760ピクセル。広告掲載サイトの左右幅は最大974ピクセル)。表示回数1000万回で掲載料金は1000万円(掲載期間:1週間)。いずれも販売対象期間は4月13日〜6月28日掲載終了分。
関連ニュース
- 
       経済産業省公認、“2代目セキュリティ探偵”アイドル2人組「セキュリーナ」とは!? 経済産業省公認、“2代目セキュリティ探偵”アイドル2人組「セキュリーナ」とは!?
- 
       電通、サイバー・コミュニケーションズを完全子会社化 電通、サイバー・コミュニケーションズを完全子会社化
- 
       いよいよ広告はネットの時代に? ヤフー、広告事業が大幅増収—— 2009年3月期 第3四半期決算短信発表 いよいよ広告はネットの時代に? ヤフー、広告事業が大幅増収—— 2009年3月期 第3四半期決算短信発表
- 
       SourceForge.JP、Google AdSenseを全オープンソース・プロジェクトに無償開放 SourceForge.JP、Google AdSenseを全オープンソース・プロジェクトに無償開放
- 
       NTTレゾナントと富士通FIP、災害情報を大型ディスプレイに配信するソリューションを提供開始 NTTレゾナントと富士通FIP、災害情報を大型ディスプレイに配信するソリューションを提供開始
- 
       日本人のオバマ支持率89.7%!〜ライフネット生命調べ 日本人のオバマ支持率89.7%!〜ライフネット生命調べ
- 
       アカマイとマイクロソフト、SilverlightでHD映像配信技術を共同推進 アカマイとマイクロソフト、SilverlightでHD映像配信技術を共同推進
- 
       楽天とUSEN、「GyaO@楽天」サービスを開始 — 相互提携を拡大 楽天とUSEN、「GyaO@楽天」サービスを開始 — 相互提携を拡大
- 
       【みずほCB産業調査レポート】再編CATV事業者 ——「アクセスインフラの担い手」か「ゆで蛙」か(Vol.1) 【みずほCB産業調査レポート】再編CATV事業者 ——「アクセスインフラの担い手」か「ゆで蛙」か(Vol.1)
- 
       アカマイ、Silverlightを活用したHD動画ストリーミング「smoothHD」を提供開始 アカマイ、Silverlightを活用したHD動画ストリーミング「smoothHD」を提供開始
- 
       NEC、コーヒー「illy」店舗で顔認識を用いたデジタルサイネージを実験 NEC、コーヒー「illy」店舗で顔認識を用いたデジタルサイネージを実験
- 
       アフィリエイトは意外と儲からない!?  でも「続けようと思う」 アフィリエイトは意外と儲からない!?  でも「続けようと思う」
- 
       09年はブレードサーバでシェア、プライスの主導権を握る——HPサーバ事業戦略発表会 09年はブレードサーバでシェア、プライスの主導権を握る——HPサーバ事業戦略発表会
- 
       【CES 2009 Vol.1】マイクロソフトのバルマーCEO、Windows 7ベータ版の提供開始をCESで発表 【CES 2009 Vol.1】マイクロソフトのバルマーCEO、Windows 7ベータ版の提供開始をCESで発表
- 
       はてなと任天堂が無料DSiウェアで協業——その狙いと問題点は? はてなと任天堂が無料DSiウェアで協業——その狙いと問題点は?
- 
       アクセリア、広告配信サービス『DuraSite-AD』がIPv6に対応 アクセリア、広告配信サービス『DuraSite-AD』がIPv6に対応
- 
       NEC、オールインワン型デジタルサイネージボード「eye flavor」発売〜「グランデュオ立川」で実験 NEC、オールインワン型デジタルサイネージボード「eye flavor」発売〜「グランデュオ立川」で実験
- 
       子どものネット利用は保護者の判断で——子どもネット研、第一期の活動結果を報告 子どものネット利用は保護者の判断で——子どもネット研、第一期の活動結果を報告
- 
       KDDI・テレビ朝日・朝日新聞社の3社、来夏にau携帯電話向け情報配信サービスを開始 KDDI・テレビ朝日・朝日新聞社の3社、来夏にau携帯電話向け情報配信サービスを開始
- 
       RSSでカーナビにウェブの情報を 日産テレマティクスエージェント——Web 2008 Expo RSSでカーナビにウェブの情報を 日産テレマティクスエージェント——Web 2008 Expo
- 
       Microsoft、オンラインサービスグループ新社長に元ヤフー幹部のQi Lu氏が就任 Microsoft、オンラインサービスグループ新社長に元ヤフー幹部のQi Lu氏が就任

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          