マイクロソフト、「Internet Explorer 8」RC1版を公開
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ブラウザ「Lunascape」が「5.0 β」に〜Acid3 テストにて100ポイントを達成 
- 
  ZoneAlarm ForceField、Internet Explorer 7の脆弱性を悪用したダウンロード攻撃を阻止 
IE8 RC1はWindows Vista、Windows XP、Windows Serverで動作し25の言語に対応する。同社IE事業部長のDean Hachamovitch氏は「IE8は、本当にWebを使う人たちのためのものだ。消費者は、毎日のタスクをより速く、より容易にするブラウザを望んでいる。IE8は、Webを閲覧し、タブを切り替え、検索を行い、オークションなどの最新情報を追い、情報を流用する、こういった作業に使う時間の効率を改善する。ありとあらゆる人が、安全に操作できるブラウザを求めているし、開発者は革新的で強力なプラットホームを望んでいる。IE8はアクセシビリティにも配慮した」とのコメントを寄せている。
同氏によると、IE8 RC1は、プラットフォームとしてはすでに完成しており、数千におよぶW3Cのテストケースを経ているという。ユーザのフィードバックをもとに、ベータ版と比べて、信頼性、パフォーマンス、および互換性が向上したほか、セキュリティ機能も強化された。「clickjacking」と呼ばれる不正行為(ステータスバーに偽のアドレスを表示する行為)に、特殊なアドオンなど無しで対応できる。InPrivateモードにも手が加えられている。
関連リンク
関連ニュース
- 
       ブラウザ「Lunascape」が「5.0 β」に〜Acid3 テストにて100ポイントを達成 ブラウザ「Lunascape」が「5.0 β」に〜Acid3 テストにて100ポイントを達成
- 
       ZoneAlarm ForceField、Internet Explorer 7の脆弱性を悪用したダウンロード攻撃を阻止 ZoneAlarm ForceField、Internet Explorer 7の脆弱性を悪用したダウンロード攻撃を阻止
- 
       Microsoft Internet ExplorerのXML解析処理に脆弱性〜JPCERT/CC発表 Microsoft Internet ExplorerのXML解析処理に脆弱性〜JPCERT/CC発表
- 
       JAL、国内航空業界で初めてフィッシング対策にEV SSL証明書を導入 JAL、国内航空業界で初めてフィッシング対策にEV SSL証明書を導入
- 
       ケイ・オプティコム、遠隔サポートサービス「リモートサポートプラス」を提供〜訪問サポートの拡充も ケイ・オプティコム、遠隔サポートサービス「リモートサポートプラス」を提供〜訪問サポートの拡充も
- 
       Gmailがボイスチャット/ビデオチャットに対応〜Macにも対応 Gmailがボイスチャット/ビデオチャットに対応〜Macにも対応
- 
       三洋電機、ホームネットワークビューワ——業界初の赤外線受信可能なフォトフレーム 三洋電機、ホームネットワークビューワ——業界初の赤外線受信可能なフォトフレーム
- 
       マイクロソフト、アプリケーションをストリーミング配信する「Application Virtualization」 マイクロソフト、アプリケーションをストリーミング配信する「Application Virtualization」
- 
       マイクロソフト、10月のセキュリティ更新は緊急4・重要6・警告1〜 マイクロソフト、10月のセキュリティ更新は緊急4・重要6・警告1〜
- 
       ロジテック、プリンタ/スキャナ/マスストレージなどUSB対応機器を共有できるLAN製品 ロジテック、プリンタ/スキャナ/マスストレージなどUSB対応機器を共有できるLAN製品
- 
       全Eメールの80パーセントがスパム、大統領選やグルジア紛争など最新ニュースに便乗〜シマンテック月例レポ9月号 全Eメールの80パーセントがスパム、大統領選やグルジア紛争など最新ニュースに便乗〜シマンテック月例レポ9月号
- 
       日本オラクル、営業活動を支援するSaaS型の新CRMアプリケーション「Sales Prospector」を発表 日本オラクル、営業活動を支援するSaaS型の新CRMアプリケーション「Sales Prospector」を発表
- 
       マイクロソフト、10日公開予定の9月のセキュリティパッチは「緊急」が4件 マイクロソフト、10日公開予定の9月のセキュリティパッチは「緊急」が4件
- 
       すべてのビジネスはブラウザから始まる——GoogleがWebブラウザ「Chrome」をリリース すべてのビジネスはブラウザから始まる——GoogleがWebブラウザ「Chrome」をリリース
- 
       「Internet Explorer 8」は速い、便利、安心、標準準拠、互換性の維持——β2リリース 「Internet Explorer 8」は速い、便利、安心、標準準拠、互換性の維持——β2リリース
- 
       ニフティ、個人向けFTTH/ADSL/高速モバイル通信申し込みページにEV SSL証明書を導入 ニフティ、個人向けFTTH/ADSL/高速モバイル通信申し込みページにEV SSL証明書を導入
- 
       マイクロソフト、2008年8月のセキュリティパッチは「緊急」7件、「重要」5件 マイクロソフト、2008年8月のセキュリティパッチは「緊急」7件、「重要」5件
- 
       ソフトバンクIDC、次世代のサーバ証明書「SureServer EV」が半額になるキャンペーンを実施 ソフトバンクIDC、次世代のサーバ証明書「SureServer EV」が半額になるキャンペーンを実施
- 
       EMONSTERシリーズ、TBSのクラシック系ネットラジオ「OTTAVA」が聴取可能に EMONSTERシリーズ、TBSのクラシック系ネットラジオ「OTTAVA」が聴取可能に
- 
       IEツールバーからウェブ画面をキャプチャーできる無料ツール〜Capture It!ツールバー for I.E 2.0 IEツールバーからウェブ画面をキャプチャーできる無料ツール〜Capture It!ツールバー for I.E 2.0
- 
       アップル、7月11日よりプッシュ型メール/カレンダー配信サービス「MobileMe」を開始 アップル、7月11日よりプッシュ型メール/カレンダー配信サービス「MobileMe」を開始

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
          