2009年1月のニュース一覧(16 ページ目)

デル、アスペクト比16:9に対応した15.6型液晶搭載のノートPC
デルは19日、個人向けノートPC「Inspiron」シリーズの新モデルとして、15.6型液晶を搭載したスタンダードなノートPC「Inspiron 15」を発表。国内全国家電量販店では1月20日から、同社直販サイトでは1月29日から発売する。

富士通、国際エネルギースタープログラム4.0に対応したコンパクトサーバ発売
富士通は19日、「国際エネルギースタープログラム4.0」に世界で初めて対応したPCサーバ「PRIMERGY TX120 S2」を発表した。23日より販売開始となる。

アッカ・ネットワークス、子会社アッカ・ワイヤレスをAGSアドバイザリーに譲渡
アッカ・ネットワークスは19日、連結子会社であるアッカ・ワイヤレスの全株式を譲渡したことを発表した。譲渡先は、イグナイト・グループ傘下の株式会社AGSアドバイザリーとのこと。

ソニー、小型ボディで容量320GBのHDDレコーダー新モデル
ソニーは19日、地上・BS・110度CSの3波対応地上デジタルチューナーと、320GBのHDDを搭載するHDDレコーダー「BRX-A320」を発表。2月20日より発売する。 価格はオープンで、予想実売価格は50,000円前後。

業界最高の低消費電力を実現! ソニー、新開発のHCFLバックライト採用の液晶テレビ「ブラビア」
ソニーは19日、液晶テレビ「BRAVIA(ブラビア)」の新シリーズとして、新開発のHCFLバックライトを採用し、業界最高の低消費電力を実現したというV5シリーズの46V型「KDL-46V5」と40V型「KDL-40V5」を発表。2月20日に発売する。

温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の打ち上げをライブで!
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が1月21日に行う温室効果ガス観測技術衛星「いぶき(GOSAT)」打ち上げのライブ映像を、「ナショナル ジオグラフィック」がストリーミング配信する。

冬ドラマ続々スタート、録画予約で人気を集めたのは?
So-netのPC向け録画予約機能対応地デジ番組表サイト「Gガイド.テレビ王国」では、1月12日から1月18日までのテレビ番組の録画予約実績データを集計。録画予約数上位10位ののランキングを発表した。

オンラインゲーム人気で脅威勢力図にも変化〜フォーティネット調べ
フォーティネットジャパンは19日、2008年12月度(2008年11月21日〜12月20日)のウイルス対処状況レポートを発表した。

シマンテック、「ノートン 360 バージョン 3.0」パブリック・ベータ版を公開
シマンテック コーポレーションは19日、オールインワン型のセキュリティスイート「ノートン 360 バージョン 3.0」のパブリック・ベータ版(日本語版)を公開した。

小田和正の「woh woh」を主演・吉高由里子でドラマに〜「ミュードラ」
“ミュージック”と“ドラマ”が合体したショートドラマ「ミュードラ」。待望の第3弾の先行配信がスタートした。主演・吉高由里子で小田和正の代表曲「woh woh」をドラマにしている。

実売1,480円! グリーンハウスの7色から選べるmicroSD対応の超小型デジタルオーディオプレーヤー
グリーンハウスは19日、7色のカラーラインナップを揃えるmicroSD対応デジタルオーディオプレーヤー「Kana micro」を発表。2月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,480円。

劇場版公開記念「装甲騎兵ボトムズ」の“原点”と言えるTVシリーズを
BIGLOBEでは、「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版」の公開を記念して、TVアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の第1話〜第13話を期間限定で無料配信中だ。

オーディオテクニカ、実売6,300円のカナル型イヤホンに新カラー
オーディオテクニカは19日、新開発ドライバーを採用したカナル型イヤホン「ATH-CKM50」のカラーバリエーションに、ブルーとブラウンの2色を追加すると発表。2月13日に発売する。価格は6,300円。

ハイパーギア、「有効期限付きPDF」「ダウンロード禁止PDF」を生成するツール発売
ハイパーギアは19日、「有効期限付きPDF」や「ダウンロード禁止PDF」などを簡単に作成できる「HG PDF配布制限ツール」(HG2530-WT)の販売を開始した。出荷開始は30日。

「毎日パソコンでニュース」は5割〜20代は3割が携帯電話で閲覧
視聴者のニュース閲覧動向について、アイシェアが20代から40代を中心とするネットユーザーを調査。「パソコン」「携帯電話」「テレビ」の3媒体におけるニュース閲覧頻度は?

パナソニック、英国で1,200万画素の薄型コンパクトデジタルカメラを発表
パナソニックは、広角29mmで、有効画素数1,200万画素のコンパクトデジタルカメラ「DMC-FS15」を発表した。2月に英国で発売する。日本国内での発売は未定。

女子高生を襲う連続不可解殺人……サイコサスペンス「カオスヘッド」
妄想×現実……連続不可解殺人事件を背景に展開するサイコサスペンスで人気PCノベルゲームのアニメ化作品「カオスヘッド」の配信をGyaO「アニメ」で開始した。

BBSec、デイリー脆弱性診断サービス「CrackerGuard」開始〜不正アクセスを防止
ブロードバンドセキュリティは19日、インターネットに接続しているネットワーク機器およびそのシステム、各種サーバ、Webアプリケーションの脆弱性を毎日リモートで診断するサービス「Cracker Guard」を開始した。

代々木ゼミナールの講師陣によるセンター試験の解説講義を無料で
gooブロードバンドナビ内で提供中の「ブロードバンド代ゼミTVネット」では、1月17、18日に行われた2009年度センター試験の解説講義を1月20日より無料で配信する。

NECとアレイコム、WiMAXソリューションの強化に向け協業
日本電気と米ArrayComm LLC(アレイコム)は現地時間16日、アレイコムのマルチアンテナ信号処理ソフトウェア(A-MAS)を採用した、あらたなWiMAX向け製品の開発で協業することを発表した。

オバマ次期大統領就任祝賀イベントに大物ゲスト!米メディアがライブ配信予定
CATV局である米HBOは、米大統領就任式に向けた就任祝賀イベントを放送。就任式実行委員会(PIC)のブログによると、ウェブキャストも開始するとしている。

米大統領就任式ライブ配信にSilverlight採用——実行委員会公式ページで
米Microsoft(マイクロソフト)は16日(現地時間)、大統領就任式実行委員会(PIC)の公式ページにSilverlightが採用されたと発表した。

Wii&プレステ3でもYouTube、新サービス「YouTube for Television」スタート
米YouTube(ユーチューブ)は現地時間15日、新サービス「YouTube for Television」を開始した。

【がんばれ受験生】正解と配点、解説講義などを提するセンター試験速報
17日から2日間、大学入試センター試験が実施され、いよいよ本格的な入試シーズンに突入した。平成2年にスタートした同試験は今年で20年目を迎え、参加大学数、女子の参加率とも過去最高になるという。