OKIデータ、英国工場の全電力をグリーン電力に切替
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ソフトバンクBB、日本HPと協業でカーボンオフセット付ブレード型サーバの販売を開始
 - 
デル、サーバ8製品でAMDの最新Opteronプロセッサを搭載〜ブレードサーバ2製品はSSDが選択可能に
 
スコットランド電力は、総電力の14%を水力・風力・バイオマスなどの自然エネルギーで発電しており、波力、潮力などの新しい自然エネルギー発電についても開発を進めている。OKIデータが導入したグリーン電力は、スコットランド電力より風力等の自然エネルギー発電により供給されるもの。なおグリーン電力の購入コストは、英国における自然エネルギー発電の優遇税制を活用することで従来電力と同等とのこと。またOUKが使用している電力は年間360万kWhで、自然エネルギー発電への切替によるCO2削減量は、OUKのCO2総排出量の85%にあたる年間1,930トンになる見込みだ。今後は2011年度までに、欧州内22箇所の販売拠点にもグリーン電力を導入し、年間2,120トンのCO2排出量を削減する計画となっている。
関連ニュース
- 
      
        ソフトバンクBB、日本HPと協業でカーボンオフセット付ブレード型サーバの販売を開始
       - 
      
        デル、サーバ8製品でAMDの最新Opteronプロセッサを搭載〜ブレードサーバ2製品はSSDが選択可能に
       - 
      
        「猫足」のついたイス——岡村製作所とOKIによる異業種コラボ
       - 
      
        NEC、グリーンITソリューションを展示する「REAL IT COOL プラザ」を開設
       - 
      
        EMCジャパン、「EMC FORUM 2008」を開催!
       - 
      
        OKI、顔認識ミドルウェア「FSE」を「ニンテンドーDSi」に提供
       - 
      
        デル、企業向けデスクトップ「OptiPlex」シリーズを一新——「フレキシブル・コンピューティング」向けモデルも
       - 
      
        2009年注目のテクノロジーはこの10個!〜ガートナー、注目すべき10の戦略的テクノロジーを発表
       - 
      
        【特集・グリーンIT】大塚商会のミスター環境に聞くオフィスの環境ソリューション
       - 
      
        OKI、金融機関に最適化した「J-SOX運用評価ソリューション」を発売〜管理効率化をサポート
       - 
      
        OKI、Wi-Fi対応機器をモバイルWiMAXネットワークへ接続するゲートウェイ装置を発表〜2009年度発売へ
       - 
      
        【特集・グリーンIT】紙1枚からビル全体まで徹底的した大塚商会の「エコ・アクションプラン」
       - 
      
        出荷台数は3.9%減——ガートナー、2008年上半期の日本プリンタ市場に関する調査結果を発表
       - 
      
        日本HP、約20%の電力削減効果が得られる高負荷Webサービス向け省電力ソリューション
       - 
      
        OKI、携帯電話などの音楽再生時間を延長するLSIを量産開始〜アンプにRAMを内蔵
       - 
      
        OKI、中小規模オフィス向けのIP-PBX&ビジネスフォン「IPstageシリーズ リリース6」を発売
       - 
      
        OKI、通信事業を分社化、100%出資子会社「OKIネットワークス」を設立
       

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          