OKI、顔認識ミドルウェア「FSE」を「ニンテンドーDSi」に提供
ブロードバンド
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
OKI、金融機関に最適化した「J-SOX運用評価ソリューション」を発売〜管理効率化をサポート
-
NTTデータ、富士通、NECなど6社、「非機能要求グレード検討会」の検討成果を公開〜公式Webサイトを開設
「ニンテンドーDSi」は11月1日発売予定の新型携帯ゲーム機。従来のニンテンドーDSにインターネットブラウザ、デジタルカメラなどが内蔵され、さらに高機能な機種となっている。
「FSE」は顔認識エンジンとして「ニンテンドーDSi」本体に標準搭載されており、写真やカメラ映像からの人の顔の検出、目や口などの顔部位の特徴点の抽出、顔による個人を識別する機能などを実現した。「2人の似ている度を測る」「2人の顔を合成する」といった遊びが可能になったという。今回の採用にあたり、OKIでは「DSiカメラ」の機能を実現するために、抽出できる顔特徴点の増加や、「ニンテンドーDSi」の内蔵カメラの特性に合わせた調整を行い最適化したとのこと。
なお7月から発売開始した「FSE Ver.4」では監視用途向けの機能強化も行っており、OKIは、今後も様々な市場に「FSE」をコアとしたソリューションを展開していきたいとしている。
関連ニュース
-
OKI、金融機関に最適化した「J-SOX運用評価ソリューション」を発売〜管理効率化をサポート
-
NTTデータ、富士通、NECなど6社、「非機能要求グレード検討会」の検討成果を公開〜公式Webサイトを開設
-
OKI、Wi-Fi対応機器をモバイルWiMAXネットワークへ接続するゲートウェイ装置を発表〜2009年度発売へ
-
Visa+ノキアによるUS版おサイフケータイ——10月に6212端末でサービス開始予定
-
OKI、携帯電話などの音楽再生時間を延長するLSIを量産開始〜アンプにRAMを内蔵
-
OKI、中小規模オフィス向けのIP-PBX&ビジネスフォン「IPstageシリーズ リリース6」を発売
-
OKI、通信事業を分社化、100%出資子会社「OKIネットワークス」を設立
-
人気ブランドとのコラボレーションデザインも登場! 富士通、同社直販サイトモデルのラインナップを一新
-
マニアは必トライ!〜TBSドラマ「ROOKIES」検定&恋愛診断