
ソニー、ヘッドホン一体型ポータブルオーディオプレーヤー用ケース コード巻き取り機構搭載
ソニーは、コード巻き取り機構搭載のヘッドホン一体型ポータブルオーディオプレーヤー用ケース「MDR-CX1W」を近日発売する。ケースカラーは、ブラック、ホワイト、グリーン、ピンクの4色。価格は6,195円。

ソニー、一部機器で2Gバイト以上のメモリースティックPROを使うと不具合が起こると公表
ソニーは16日、同社のデジタルカメラ「サイバーショット」、デジタルビデオカメラ「ハンディカム」の一部の製品において、容量が2Gバイトを超える「メモリースティックPRO」を使用した場合、不具合が起こる恐れがあると公表した。

ソニー、720万画素のスタミナデジカメ「サイバーショット DSC-P200」 ソニースタイル限定モデル
ソニーは、デジタルカメラ「サイバーショット Pシリーズ」の新ラインアップとして、720万画素CCDと光学3倍ズームを搭載し、約370枚の撮影が可能なスタミナ性能を持つ「DSC-P200」を6月11日に発売する。

ソニー、手ブレ補正と光学12倍ズーム搭載の510万画素デジカメ「サイバーショット DSC-H1」
ソニーは、手ブレ補正機能と光学12倍ズームレンズを搭載した510万画素デジタルカメラ「サイバーショット DSC-H1」を6月17日に発売する。

ソニー、デジタルハイビジョンチューナー内蔵のHDD&DVDレコーダー「スゴ録」など
ソニーは、DVDレコーダー「スゴ録」シリーズの新ラインアップとして、デジタルハイビジョンチューナー内蔵のHDD&DVDレコーダーなどを6月から順次発売する。

ソニー、スタイリッシュモバイルノート「VAIO type T」の夏モデル3機種
ソニーは、スタイリッシュモバイルノートPC「VAIO type T」シリーズの夏モデル「VGN-T72B/L」「VGN-T72B/T」「VGN-T52B/L」の3機種を5月21日に発売する。

So-net、株式公開を検討。ソニーグループからの自立を目的に
ソニーは、So-netを運営するソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)の株式公開を検討していくことを取締役会で決定した。現在、SCNはソニーの100%子会社だ。

ネットワークウォークマン「NW-HD5」のHDDを30Gバイトに増量したモデルを発売
ソニースタイル・ジャパンは、30GバイトのHDDを搭載したネットワークウォークマン「NW-HD5H」の受付を開始した。ソニースタイルのオリジナルモデルで、価格は37,800円。

S-LCD、第7世代アモルファスTFT液晶パネルモジュールを出荷
S-LCDは19日、親会社のサムスン電子とソニーに対しアモルファスTFT液晶パネルモジュールを出荷した。

ソニー、デジタルカメラ搭載のステレオICレコーダー
ソニーは、デジタルカメラを搭載したステレオICレコーダー「ICD-CX50」を5月21日に発売する。

ソニーのデジタルカー…ウォークマンが聴けるプジョー
ソニー・ヨーロッパは、12日から14日までフランスのボルドーにて、欧州のプレス向けに、経営方針と商品の説明会「Sony Media Experience 2005」を開催した。そこでは、デジタル機器を満載したコンセプトカーの展示もあった。

ソニー、VAIOシリーズの家庭向けノート「type A」「type F」 2005年春モデル
ソニーは12日、同社PC製品「VAIO」の2005年春モデルのラインアップを発表した。ホームノートのシリーズは「type A」と「type F」の2つで、4月23日から順次発売する。

ソニー、BSアナログチューナー内蔵の15V型液晶テレビ「液晶ベガ」など2機種
ソニーは、15V型液晶テレビ「液晶ベガ」を5月25日に発売する。ラインアップは、BSアナログチューナー内蔵モデル「KLV-15SP2」とBSなしモデル「KLV-15AP2」を用意。

ソニー、13.3型WXGA液晶やDVDスーパーマルチドライブ搭載のモバイルノート「VAIO type S」
ソニーは、13.3型WXGA(1,280×800ドット)液晶ディスプレイ搭載のモバイルノート「VAIO type S」を4月29日に発売する。

ソニー、W杯などFIFA主催大会の公式スポンサーに 契約期間は2007年〜14年
ソニーは6日、FIFA(国際サッカー連盟)とグローバルなパートナーシッププログラムの契約を締結したと発表した。契約期間は2007年から2014年までの8年間で、契約総額は約330億円。

ソニー、40時間の連続再生を実現した20GバイトHDD搭載ネットワークウォークマン
ソニーは、約40時間の連続再生を実現した20GバイトHDD内蔵のネットワークウォークマン「NW-HD5」を4月21日に発売する。

ソニー、PSX「DESR-x500」を最新機種「DESR-x700」相当の機能にするアップグレードを実施
ソニーマーケティングは4日、同社のHDD搭載DVDレコーダー「PSX」の型番「DESR-7500/5500」を、最新機種「DESR-7700/5700」相当へアップグレードする内容と方法を発表した。

ソニー、モバイル機器向け低温ポリシリコンTFT液晶ディスプレイパネルの新会社を設立
ソニーは、IDTechから液晶ディスプレイパネル製造に関する事業を分割買収し、モバイル機器向け低温ポリシリコンTFT液晶ディスプレイパネルの製造を行う新会社を3月31日に設立した。

ソニー、モバイル機器向けTFT液晶パネルを製造する新会社を設立
ソニーは、インターナショナル・ディスプレイ・テクノロジーから液晶ディスプレイパネル製造に関する事業を買収し、モバイル機器向けTFT液晶ディスプレイパネルの製造を行う新会社「エスティ・モバイルディスプレイ」を3月31日に設立したと発表した。

ソニー、高速読み書き対応で2Gバイトのメモリースティック PRO デュオを発売
ソニーマーケティングは小型・携帯機器向けのメモリメディアである「メモリースティック PRO デュオ」に、PCでの高速読み書きに対応した容量2Gバイトの製品と、容量1Gバイトの普及タイプ製品をあらたに発売する。

ソニー、VAIO向けの光学ドライブアップグレードサービスを開始
ソニーは29日、VAIOユーザー向けの「オプティカルドライブアップグレードサービス」を開始した。

【PIE2005】ソニー、9.8mmの薄型カードサイズデジカメ「サイバーショット DSC-T7」を披露 新PSXも
ソニーは、9.8mmの薄型カードサイズデジカメ「サイバーショット DSC-T7」を4月15日の発売に先駆け、PIE2005の同社ブースで出展、最もアピールしていた。新PSXも展示。

PSXの新モデルが発表。メモリースティック デュオに番組をダビングしてPSPで楽しめる
ソニーマーケティングは、HDDレコーダ「PSX」の新モデルを4月15日に発売する。メモリースティック デュオにPSP向けの映像が書き込まれるのが特徴。

ソニー、複数のメモリカードスロットを搭載したデジタルフォトプリンター「DPP-FP50」
ソニーマーケティングは、複数のメモリーカードスロットを搭載し、パソコンを使わずに写真画質プリントやさまざまな編集が楽しめるデジタルフォトプリンター「DPP-FP50」を5月20日に発売する。価格は24,990円。