
ソニー、7四半期ぶりに増益 純利益61.6%増の532億円
ソニーは28日、2004年度第2四半期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比5.3%減の1兆7,000億円、営業利益が同30.6%増の434億円、純利益は同61.6%増の532億円。同社が増益となったのは、7四半期ぶり。

ソニー、2.5型液晶搭載510万画素デジカメ「DSC-T3」の発売延期
ソニーは、2.5型液晶を搭載した510万画素薄型デジタルカメラ「サイバーショット DSC-T3」の発売日を10月22日に延期した。

High Speed型メモリースティックPROの発売が05年2月に延期
ソニーは、「メモリースティックPRO(High Speed)」と「メモリースティック PRO デュオ(High Speed)」の発売を2005年2月10日に延期すると発表した。メモリースティック対応機器との動作確認に時間を要していることによるもの。

ソニー、9/25発売のVAIO「type T」「type S」の一部モデルの生産を中止。部品の調達が困難に
ソニーは、9月25日に発売したノートPC「VAIO tyep T」と「VAIO type S」の一部モデルの生産を中止した。一部の基幹部品が調達困難になったためだとしている。
![[CEATEC 2004]ソニー、BD-ROMプレーヤーやVAIO type Xなどを展示 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/5540.jpg)
[CEATEC 2004]ソニー、BD-ROMプレーヤーやVAIO type Xなどを展示
CEATEC JAPANのソニーブースでは、PCベースのAVレコーディングサーバ「VAIO type X」、BD-ROMプレーヤーの試作機、70V型リアプロテレビ、地上波デジタル対応携帯電話のモックアップなどを展示している。

ソニー、6チャンネルのTV番組を同時録画できる「VAIO type X」
ソニーは、1Tバイトの大容量HDDを搭載し、地上アナログ放送6チャンネル分を同時に録画可能なAVレコーディングサーバ「VAIO type X」を11月20日に発売する。

ソニー、ヨン様の直筆サイン入りグッズの当たるキャンペーン。サイバーショットL1プレミアムサイトで
ソニーは、ペ・ヨンジュンをキャラクタに起用した新型デジタルカメラ サイバーショット「DSC-L1」のプレミアムサイト「Cyber-shot meets Bae, Yong Joon」を本格オープンした。

ソニー、無線LANや遠隔操作に対応したネットワークカメラ4モデルを発売
ソニーマーケティングは、ネットワークカメラ4機種を12月1日から順次販売する。遠隔操作ができるタイプや無線LAN対応モデルが用意されており、価格は38,850円〜73,500円。

ソニー、1.38kgで8時間駆動のスタイリッシュモバイルノート「VAIO type T」
ソニーは、革小物をモチーフにしたスタイリッシュモバイルノート「VAIO type T」シリーズ3モデルを9月25日に発売する。

ソニー、読み書き80Mbpsの「メモリースティック PRO(High Speed)」と「同デュオ(High Speed)」
ソニーは、書き込み速度・読み出し速度80Mbps(10Mバイト/秒)の高速化を実現した、「メモリースティック PRO(High Speed)」と「同デュオ(High Speed)」を10月8日から順次発売する。

ペ・ヨンジュン「いちばんセクシーなサイバーショット」のCMキャラに〜ビデオメッセージ公開中
ソニーは11月発売予定の「サイバーショットL1」のCMキャラクターに人気韓国俳優ペ・ヨンジュンを起用し、「サイバーショットL1 プレミアムサイト」をオープンした。

ソニー、MPEG4動画記録機能や2.5型液晶搭載のデジカメ「サイバーショット」など4製品
ソニーは9日、デジタルカメラ「サイバーショット」シリーズの新製品発表会を東京・銀座で開催した。新ラインアップは、「DSC-T3/L1/V3/M1」の4製品。

PSXのインターフェイスと折りたたみ型リモコンを採用したベガとQUALIAの新モデル
ソニーは、フラットテレビの新ラインナップとして、「ベガ」6機種を9月20日に、「QUALIA 005」2機種を11月10日にそれぞれ発売する。

銀座へ急げ!ヨン様と夢のツーショット〜ハンディカムPC350誕生イベント
ペ・ヨンジュン出演のCMでも話題の「ソニー・ハンディカムPC350」誕生イベントがスタート。サイトではCMメイキング映像の配信も。

ソニー、新開発の720万画素CCDを搭載したサイバーショット
ソニーは、コンパクトボディに新開発の1/1.8型「有効720万画素 Supre HAD CCD」と、光学3倍ズームのカール・ツァイス「バリオ・テッサー」レンズを搭載したデジタルカメラ「サイバーショット DSC-P150」を9月17日に発売する。

ソニー、新PSXのアップグレードサービス開始
ソニーは2日、新PSX「DESR-7100/5100」(7月1日発売)のアップグレードサービスを開始した。

ソニーの4−6月期連結決算、円高で営業利益41.4%減
ソニーが28日発表した2004年4−6月期連結決算は、売上高が前年同期比0.5%増の1兆6,121億円、円高やリストラ費用の影響で営業利益が41.4%減の98億円となった。

ソニー、Mini PCIカードタイプのIEEE802.11a/b/g準拠ワイヤレスLANモジュール——QoS機能搭載
ソニーは、QoS機能を搭載した、IEEE802.11a/b/g準拠のワイヤレスLANモジュール「2.4GHz/5.2GHz帯無線通信ユニット(SWU-AGK152M)」を7月下旬にサンプル出荷する。

ソニー、重さ780g・最薄部9.7mmのB5モバイルノート「VAIO type 505 EXTREME」——カーボン素材採用
ソニーは、カーボンファイバーを採用した超薄型軽量のB5モバイルノートPC「VAIO type 505 EXTREME(PCG-X505CP)」を7月10日に発売する。

ソニー、20GバイトHDD内蔵のネットワークウォークマン
ソニーは、20Gバイト1.8インチHDD内蔵のポータブルオーディオプレーヤー「ネットワークウォークマン NW-HD1」を7月10日に発売する。

ソニー、デジカメ「サイバーショット DSC-T11」を無償交換へ
ソニーは28日、販売停止中のデジタルカメラ「サイバーショット DSC-T11」の塗装はがれの原因が判明し対策が決まったため、改良品の生産を開始すると発表した。改良品の販売は、7月上旬を目処に再開。塗装の変更により、カメラ本体の光沢などに多少の違いがあるという。

ソニー、3.5型液晶と20GバイトHDD搭載のポータブルマルチプレーヤー
ソニーは、3.5型液晶ディスプレイと20GバイトHDDを搭載し、動画・静止画・音楽を再生できるポータブルマルチプレーヤー「HMP-A1」を6月26日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は63,000円前後。

ソニー、自分撮りも可能な回転レンズ搭載の510万画素デジカメ
ソニーは、有効510万画素の1/2.4型CCDと光学3倍ズームの回転レンズ機構を搭載したコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット DSC-F88」を6月25日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は53,000円前後(税込み)。

ソニー、テキストとアイコンでコンテンツを紹介、更新されたコンテンツも一目で分かるサービス
ソニーは、テキストとアイコンでコンテンツをナビゲーションするサービス「Grami Online Contents Guide」を開始した。利用するには専用のソフトが必要で、対応OSはWindows XP。