
無線LANの次は3.5Gの通信モジュールを内蔵し始めるノートPC
無線LANモジュールは、多くのノートPCに標準搭載されるようになった。これに続くかのように、「HSDPA」や「EV-DO」など3.5Gの通信モジュールを搭載したノートPCがいくつか発表されている。

ソニー、CESにてフルHD1080対応TVやBlu-ray、モバイル関連製品を展示
ソニーは、米国・ラスベガスで開催中の「2006 International CES」の展示内容のハイライトを発表した。

【ソニー インテリジェンス展】So-netのTV番組情報サービス「テレビ王国」を拡充
So-netのテレビ番組情報サービス「テレビ王国」のコーナーでは、ユーザーの好みにあったコンテンツを推薦表示してくれる番組表サービスをアピール。

【ソニー インテリジェンス展】画角180度の超小型カメラモジュール「カメレオンアイ」を出展
ソニーは、画像処理エンジン内蔵型カメラ「カメレオンアイ」シリーズの新ラインアップ、超広視野角小型カメラモジュール「RPU-C1833」を「ソニー インテリジェンス展」(東京・銀座ソニービル)に出品した。

【ソニー インテリジェンス展】より賢く器用になったロボット「QRIO」が積み木にチャレンジ!
メインステージでは、知的な進化を遂げた2足歩行ロボット「QRIO」が登場。新型QRIOには、ソニー製広角カメラ「カメレオンアイ」(RPU-C1833)や関節を新たに搭載している。

【ソニー インテリジェンス展】ウォークマンAシリーズのインテリジェント検索機能を紹介
ウォークマンAシリーズのコーナーでは、気に入ったアーティストに近いジャンルのアーティストを選んでくれる「アーティストリンク機能」など、インテリジェントな検索機能を紹介。

【ソニー インテリジェンス展】スゴ録の学習型自動録画機能「x-おまかせ・まる録」などをアピール
DVDレコーダー「スゴ録」の展示コーナーでは、ユーザーの好みを学習しテレビ番組を自動録画する機能「x-おまかせ・まる録」や、写真に音楽とエフェクトをかけてくれるスライドショー「x-Pict Story HD」を紹介。

【ソニー インテリジェンス展】ソニーが提案するインテリジェントアプリケーションと未来
ソニー インテリジェンス展の統括責任者である武藤克巳氏(ソニー エンタテインメントロボットカンパニー統括部長)に、ソニーが取り組んでいるインテリジェントアプリケーションについて聞いてみた。

ソニー、スゴ録やウォークマンが提案する「インテリジェンス展」 知的な進化を遂げたQRIOも登場!
ソニーは、スゴ録などのインテリジェント機能を紹介するイベント「知る、考える、働きかける、ソニーの身近なインテリジェンス展」を12月17日から18日まで開催する。会場は、東京・銀座のソニービル8F。

ソニー、ウォークマンAシリーズのファームウェアを更新 転送時の不具合を改善
ソニーは9日、ウォークマンAシリーズ「NW-A3000/A1000」のファームウェア「Ver.1.01」アップデートプログラムを同社Webサイトに公開した。

ソニー、ウォークマンを利用した前代未聞のファッションショー
ソニーは2日、HDD搭載の携帯音楽プレーヤー「ウォークマンA」(11月発売)を利用したファッションショー「THEATRE PRODUCTS 2006 S/S catwalk with Sony Walkman@TTR」を東京・六本木ヒルズで開催した。

ソニー、ロボット「QRIO」や「ウォークマンAシリーズ」などの製品展示会を銀座ソニービルで開催
ソニーは、インテリジェントアプリケーションへの取り組みを紹介するイベント「知る、考える、働きかける、ソニーの身近なインテリジェンス展」を12月17・18日の2日間、東京・銀座のソニービルにて開催する。

ソニー、デジタルカメラ「サイバーショット DSC-R1」の不具合修正ファームウェアを公開
ソニーは1日、デジタルカメラ「サイバーショット DSC-R1」において、撮影画面内に輝点状のノイズが現れる可能性があると発表した。同日、本症状を改善する最新ファームウェアをWebサイト上に公開した。

ソニーと出光、有機ELディスプレイ用材料の共同開発で合意
出光興産とソニーは29日、有機ELディスプレイ用材料を共同開発することで基本合意したと発表した。本契約は2006年1月頃が予定されている。

ソニー、DATレコーダーの国内出荷終了
ソニーは25日、DATレコーダー「TCD-D100」(1997年7月発売)の国内出荷を12月上旬で終了すると発表した。

ソニーとサムスンの合弁会社、液晶パネル生産能力拡大のため100億円の設備投資
ソニーとサムスン電子の合弁会社であるS-LCDは22日、好調なテレビ用液晶ディスプレイパネル需要に対応するため、約100億円の設備投資を行い、第7世代の液晶ディスプレイパネル生産能力の拡大を図ると発表した。

ソニーとNEC、光ディスクドライブ事業の合弁会社設立へ BDとHD DVD対立の一方で……
ソニーと日本電気(NEC)は17日、光ディスクドライブ事業の合弁会社設立に向けての覚え書きを締結した。今後、両社は正式契約に向けて協議を進めていくという。

ソニー、携帯型リニアPCMレコーダーPCM-D1を発売。これはメモリ録音型のデンスケだ!
ソニーは、鳥のさえずりや虫の音などの自然音や楽器演奏の高音質録音に最適な携帯型リニアPCMレコーダー「PCM-D1」を11月21日に発売する。

ソニーグループ共通のポイントプログラム「ソニーポイント」が開始
ソニーは、グループ各社が提供するさまざまな商品やサービスを一層楽しめるポイントプログラム「ソニーポイント」を11月11日に開始する。

ソニー、テレビチューナー内蔵の15.4型ワイド液晶ノート「VAIO type A」4機種
ソニーは8日、15.4型WXGA(1,280×800ドット)液晶ディスプレイを搭載した、テレビチューナー内蔵ノートPC「VAIO type A」4機種を発表した。

ソニー、学習機能付きおまかせ録画機能と200GバイトHDDを搭載したDVDレコーダー「RDR-HX65」
ソニーは、HDD搭載DVDレコーダー「スゴ録」シリーズの新ラインアップとして、「x-おまかせ・まる録」機能と200GバイトHDDを搭載した「RDR-HX65」を12月1日に発売する。

ソニー、13.3型WXGA液晶搭載のビジネス向けモバイルノート「VAIO type S biz」
ソニーは、13.3型WXGA液晶ディスプレイ搭載のビジネスパーソナルモデル(法人向け)モバイルノートPC「VAIO type S biz」3機種を11月15日に発売する。

ソニー、3型タッチパネル液晶と810万画素CCDを搭載したISO800の高感度デジカメ「サイバーショット DSC-N1」
ソニーは、コンパクトボディに3.0型タッチパネル液晶と有効810万画素CCDを搭載した、ISO800の高感度デジタルカメラ「サイバーショット DSC-N1」を11月18日に発売する。

ソニー、手ブレ補正搭載と高感度対応の600万画素カードサイズデジカメ「サイバーショット DSC-T9」
ソニー、光学式手ブレ補正機能を搭載し、ISO640の高感度に対応した600万画素デジタルカメラ「サイバーショット DSC-T9」を11月18日に発売する。2.5型液晶装備。価格はオープンで、実売予想価格は47,000円前後。