
ソニー、厚さ約1cmの薄型と約550枚の撮影ができるサイバーショットを発売
ソニーマーケティングは9日、サイバーショットの新ラインアップとして、胸ポケットや小さな鞄にもすっきりと収まるカードタイプの500万画素デジカメ「DSC-T7」と、1回の充電で約550枚の長時間撮影が可能な410万画素デジカメ「DSC-S40」を発売する。

ソニー、MP3が再生できて70時間も電池が持続するネットワークウォークマンを発表
ソニーマーケティングは、MP3が再生できるネットワークウォークマン7機種26モデルを3月21日から順次発売する。

ソニー、役員人事を含むソニー・グループの新たな経営体制を発表
ソニーは7日、同社のエレクトロニクス、エンターテインメント、テクノロジーを核としたグローバル企業としてのベースをさらに発展させることを目的とした、新経営執行体制を発表した。

ソニー、VAIO中心の販売会社「ソニースタイル・ジャパン」設立
ソニーマーケティングは3日、新たな販売会社「ソニースタイル・ジャパン株式会社」を設立し、4月1日付で業務を開始すると発表した。

ソニー、Hi-MDを進化させMP3形式とデジタル静止画像への対応で用途を拡大
ソニーは2日、現行のMDを汎用記録メディアへと進化させた「Hi-MD」規格を拡張し、MP3形式の音楽データに対応すると発表した。また、デジタル静止画像への対応を定めた「Hi-MD PHOTO」規格が新たに追加された。

ソニー、有効510万画素モデル「サイバーショット DSC-W5」と有効720万画素モデル「同DSC-W7」
ソニーは23日、約420枚の長時間撮影が可能で、単3形アルカリ乾電池にも対応したデジタルカメラ「サイバーショット」を発表した。

「モバイルSuica」は06年1月から開始
東日本旅客鉄道(JR東日本)、NTTドコモ、ソニーは、2006年1月から「モバイルSuica」を開始すると発表した。モバイルSuicaは、非接触式のICカード「Suica」を携帯電話に搭載するというものだ。

ソニー、HDD搭載のネットワークオーディオシステム「NAS-A10」を発売
ソニーは、ネットワークウォークマンとの連携やエニーミュージックに対応したHDD搭載ネットワークオーディオシステム「NAS-A10」を3月15日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は63,000円前後。

ソニー、フルHD対応の70V型リアプロTV「QUALIA 006」 フルダブルチューナー搭載で168万円
ソニーは、独自開発の反射型ディスプレイデバイス「SXRD」を搭載し、フルHDに対応した、70V型のSXRDリアプロTV「QUALIA 006 KDS-70Q006」を3月15日に発売する。価格は168万円。
![ソニー、Web直販用モバイルノート「VAIO type B VGN-B90PS[SPEC-S]」が99,800円から 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/6606.jpg)
ソニー、Web直販用モバイルノート「VAIO type B VGN-B90PS[SPEC-S]」が99,800円から
ソニーは31日、同社Webショッピングサイト「sony style」専用のBTOモデルとして、14.1型液晶搭載のモバイルノート「VAIO type B VGN-B90PS[SPEC-S]」を発表し、同モデルの予約受付を開始した。

ソニー、超低電圧版Pentium M 753採用モバイルノート「VAIO type T」の発売延期
ソニーは28日、超低電圧版Pentium M 753(1.20GHz)を搭載したモバイルノート「VAIO type T」(VGN-T71/T91シリーズ)の発売日を3月に延期すると発表した。

ソニー、第3四半期の営業利益13%減 iPodの影響で携帯型オーディオも販売不振
ソニーは27日、2004年度第3四半期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比7.5%減の2兆1,482億円、営業利益は13%減の1,382億円。

ソニー、日常的に使える便利な機能を搭載したハイビジョン液晶テレビ「ハッピー・ベガ」
ソニーは、日常的に使える便利な機能を搭載したハイビジョン液晶テレビ「ハッピー・ベガ」シリーズ4機種を2月22日に発売する。地上デジタル/アナログ、BSデジタル、110度CS放送チューナを内蔵する。

ソニー、2重の液漏れガードを採用したアルカリ乾電池「STAMINA EX」
ソニーは、新開発の液漏れWガードを採用したアルカリ乾電池「STAMINA EX」(単1形、単2形、単3形、単4形、単5形、9V形)を2月21日に発売する。

メモリースティックPRO(High Speed)の発売が4月下旬に延期
ソニーは、これまで2月10日発売としていたHigh SpeedタイプのメモリースティックPROの発売を4月下旬に変更すると発表した。

ソニー、VAIOノートに2つの新シリーズ「type F」「type Y」を追加
ソニーは、VAIOノートの新シリーズとして、スリムなボディに15.4型ワイド液晶を採用したノートブック型の「type F」と、12.1型液晶を採用したモバイルノート型の「type Y」を1月下旬から順次発売する。

松下、三菱電機、ソニーの3社がPLCを用いた情報家電の相互接続でアライアンス
松下電器産業、三菱電機、ソニーの3社は、高速電力線通信(PLC)の相互接続仕様を策定するためのアライアンス「CE-Powerline Communication Alliance」(仮称)を設立することで合意した。ここでは、PLCを用いた情報家電の相互接続を目指す。

ソニー、4色のカラーバリエーションを揃えた薄型デジカメ「サイバーショット DSC-T33」
ソニーは、スタイリッシュな薄型デザインに、カジュアルな4色のカラーバリエーションを取り揃えたデジタルカメラ「サイバーショット DSC-T33」を1月21日に発売する。

ソニー、液晶・リアプロTVに注力 プラズマTVも継続
日経新聞20日朝刊が報じたソニーのプラズマTV撤退報道を受けて、ソニーは平面型テレビ事業で液晶・リアプロTVに注力するとコメント。

ソニー、1GバイトのメモリースティックPRO
ソニーは17日、1GバイトのメモリースティックPRO「MSX-1GS」を2005年1月21日に発売する。

ソニー、ATRAC3plus&MP3対応のネットワークウォークマン2機種
ソニーマーケティングは、ATRAC3plus形式に加え、MP3形式のまま転送・再生が可能な20GバイトHDD搭載ネットワークウォークマン「NW-HD3」と、フラッシュメモリタイプのネットワークウォークマン「NW-E99」を12月10日に発売する。

ソニー、「サイバーショット DSC-L1」の冬限定カラー「スノーホワイト」モデル
ソニーマーケティングは、スタイリッシュなコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット DSC-L1」のカラーバリエーションとして、冬の限定カラー「スノーホワイト」モデルを追加する。

ソニー、田村正和を起用したHDD/DVDレコーダー「スゴ録」の新CMがスタート
ソニーマーケティングは、HDD/DVDレコーダー「スゴ録」の新CMに俳優の田村正和を起用し、11月20日から全国で放送を開始する。

ソニー、ペ・ヨンジュン起用のデジカメ「DSC-L1」を特別展示 ヨン様の等身大写真も登場
ソニーマーケティングは17日、広告キャラクターに韓国の人気俳優、ヨン様こと「ペ・ヨンジュン」を起用したコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット DSC-L1」の特別展示を開始した。