
角川グループホールディングスとKDDI、電子書籍事業の共同推進を開始
角川グループホールディングス(角川GHD)、角川コンテンツゲート(角川CG)、KDDIは31日、電子書籍市場の発展に向けた取り組みを共同推進することに合意したと発表した。「LISMO Book Store」と「BOOK☆WALKER」の連携を進める。

【Wireless Japan 2012】 複数の無線を組み合わせる技術で、ダウンロード時間が半分以下に!
KDDIは、異なる複数の無線を束ねて、高速で安定したダウンロードを実現する「リンクアグリゲーション無線技術」を開発している。今回、「Wireless Japan 2012」のブース内でそのデモ展示を行っていた。

【Wireless Japan 2012】端末をかざすだけ! その場で大容量コンテンツを再生……NFC×Wi-Fi連携システム
KDDIは、東京ビッグサイトで開催中の「Wireless Japan 2012」にて、NFCとWi-Fiを用いた大容量コンテンツ再生のデモ展示をおこなっている。

700MHz帯の割り当て、ソフトバンクは申請せず……ドコモとKDDI、イー・アクセスの3者が申請
総務省は28日、3.9世代移動通信システム普及のための特定基地局(773MHzを超え、803MHz以下の周波数を使用する特定基地局)の開設計画認定について、3件の申請があったと発表した。

【Wireless Japan 2012】KDDI……ビデオパス、うたパス、スマートネットワーク構想
KDDIは、5月30日から開催されるモバイル・ワイヤレスの専門展示会「ワイヤレスジャパン2012」に出展する。15日発表のau新商品、新サービス、最新技術を展示し、講演やセミナーを開催する。

【Wireless Japan 2012】京セラ……au DIGNOやソフトバンクHONEY BEEを展示
京セラは5月30日〜6月1日の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「ワイヤレスジャパン 2012」に出展する。au向けスマートフォン「DIGNO」シリーズやソフトバンク向けスマートフォン「HONEY BEE SoftBank101K」を展示する。

KDDI、世界で初めて音と振動による通話機能を搭載したスマホ「URBANO PROGRESSO」
KDDIと沖縄セルラーは25日、京セラ製の、音と振動で音声を伝える新しい通話機能を搭載したAndroidスマートフォン「URBANO PROGRESSO」を5月30日より販売開始すると発表した。

KDDI、WiMAX&Android 4.0の日本オリジナルモデル「HTC J ISW13HT」を25日に発売
KDDIと沖縄セルラーは18日、auブランドで初めてとなるAndroid 4.0を搭載したスマートフォン「HTC J ISW13HT」を5月25日に発売すると発表した。

【SPEED TEST Vol.3】スマートフォンでの自宅Wi-Fi接続(KDDI vs NTT)
前回は、スマートフォン(Android版)版スピード計測アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」の計測結果により、スマートフォンでのWi-Fi接続について全国平均をお知らせした。

【レビュー】外部連携で差別化を図った「MOTOROLA RAZR IS12M」
KDDIから登場した「MOTOROLA RAZR IS12M」は、まず約69×131×7.1mmというスリムな本体が魅力だ。手に持った瞬間、多くの人はその薄さに驚かされるだろう。

【ビデオニュース】テンキー搭載、防水スライドスマホ「AQUOS PHONE SL」
KDDIと沖縄セルラーは15日、auの2012年夏モデルスマートフォンとして、「AQUOS PHONE SL IS15SH」(シャープ製)を発表した。

「秋冬はガツンと行く」……KDDI田中社長、囲み取材一問一答
KDDIは15日、都内で2012年夏の新型端末・サービス発表会を実施。auのスマートフォン5機種、auケータイ3機種、また、新サービスとして「うたパス」「ビデオパス」を発表した。

剛力彩芽、映画見放題に感動……KDDI新サービス、590円で映画見放題の「ビデオパス」
15日、女優の剛力彩芽さんは、俳優の伊勢谷友介さん、DJの赤坂泰彦さんとともに、KDDIの新商品発表会に出席、同日より開始される、月額590円で映画が見放題の新サービス『ビデオパス』を体感した。

【ビデオニュース】NFCとFeliCaダブル対応!オリジナルUI登載のWiMAXスマホ「AQUOS PHONE SERIE」
KDDIと沖縄セルラーは15日、auの2012年夏モデルスマートフォンとして、「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」(シャープ製)を発表した。

【ビデオニュース】国内初のクアッドコアスマホ! 「ARROWS Z ISW13F」……防水・日本仕様・WiMAXなど全部入り
KDDI、沖縄セルラーは15日、auスマートフォンの夏モデルとして、国内初のクアッドコアCPU搭載モデル「ARROWS Z ISW13F」(富士通モバイルコミュニケーションズ)を発表した。

au、10.1型「レグザタブレット」を発表……アプリ取り放題「auスマートパス」対応
KDDIと沖縄セルラーは15日、「auスマートパス」に対応する東芝製10.1型タッチ液晶Androidタブレット「REGZA Tablet AT500/26F」を発表した。販売開始は6月下旬以降。

KDDI、月額定額で映画見放題・音楽聴き放題の「ビデオパス」「うたパス」発表
KDDIと沖縄セルラーは15日、好きな映画をいつでもどこでも視聴できる定額制映像サービス「ビデオパス」の提供を開始した。あわせて定額聴き放題で、ユーザー同士で音楽体験を共有できるauスマホ向け音楽サービス「うたパス」を発表した。

au、夏モデルスマホ5機種を発表……全機種Android 4.0! 国内初クアッドコアCPU搭載機種も
KDDI、沖縄セルラーは15日、auのスマートフォンラインアップ5機種を発表、5月下旬以降に順次発売していくとした。

KDDI、自宅のau携帯電波の改善要望に24時間以内対応へ……「電波サポート24」開始
KDDIは14日、au携帯電話のサービスエリアに関する改善要望に対応する「みんなでつくろう! auエリア」について、6月4日より「電波サポート24」としてリニューアルし、対応を強化することを発表した。

KDDI、iPhone向けに「LISMO unlimited」提供開始……他社iPhone、iPod touchでも利用可能
KDDIと沖縄セルラーは11日、auのスマートフォン向け音楽配信サービス「LISMO unlimited powered byレコチョク」を、iPhone向けアプリとして提供開始した。100万曲のライブラリのなかから好きな楽曲が聴き放題となる。

KDDI、クラウド基盤「KDDI クラウドプラットフォームサービス」提供開始
KDDIは8日、BCP対策や迅速なシステム構築といったニーズに対応する新たなクラウド基盤サービス「KDDIクラウドプラットフォームサービス」を発表した。7月2日より提供を開始する。

【インタビュー】「ギガ特プラン」の先に何があるのか?……KDDIのスマホ戦略
「ブロードバンドアワード2011」(RBB TODAY主催)において、KDDIの「auひかり」が、今年のキャリア・スピード部門および回線種別の部(1Gbps)、サポートの部、ベストキャリア(北海道)において最優秀賞を受賞した。