インテルニュース(9 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

インテルに関するニュース一覧(9 ページ目)

米Intel、McAfeeの買収完了を発表……今年後半には成果発表も 画像
エンタープライズ

米Intel、McAfeeの買収完了を発表……今年後半には成果発表も

 米インテル(Intel)は28日(現地時間)、セキュリティ企業のマカフィー(McAfee)の買収が完了したと発表した。

オバマ米大統領がインテルを視察……教育キャンペーンの一環 画像
エンタープライズ

オバマ米大統領がインテルを視察……教育キャンペーンの一環

 米インテル(Intel)は、米オバマ大統領がオレゴン州ヒルズボロにあるRonler Acresキャンパスの視察に訪れたと発表した。

米Intel、アリゾナ州に半導体工場を50億ドルで建設……14nmのトランジスタ量産へ 画像
エンタープライズ

米Intel、アリゾナ州に半導体工場を50億ドルで建設……14nmのトランジスタ量産へ

 米インテル(Intel)は18日(現地時間)、50億ドル(約4,000億円)を投資し、米アリゾナ州チャンドラーに最先端の半導体工場を建設する計画を明らかにした。

インテル×凸版印刷×ビットウェイの電子書籍ストア、「BookLive!」がオープン 画像
エンタープライズ

インテル×凸版印刷×ビットウェイの電子書籍ストア、「BookLive!」がオープン

 インテル、凸版印刷、ビットウェイの3社が設立した新会社「ブックライブ」(BookLive)は17日、クラウド型電子書籍ストア「BookLive!」をオープンした。

インテルチップセット不具合を受け、「レッツノート」春モデルが発売延期 画像
IT・デジタル

インテルチップセット不具合を受け、「レッツノート」春モデルが発売延期

 パナソニックは、1月27日に発表したモバイルノート「レッツノート」春モデルの「CF-S10」「CF-N10」と、直販「マイレッツ倶楽部モデル」の一部を発売延期すると発表した。

「Nokiaの決断には失望した」……インテル、ノキアとMSの提携に関して 画像
エンタープライズ

「Nokiaの決断には失望した」……インテル、ノキアとMSの提携に関して

 ノキアとインテルが、MaemoとMoblinを統合したMeeGoプラットフォームを発表したのが昨年の「Mobile World Congress 2010」。

シマンテックとドコモ、ノートPC向け情報漏洩対策ソリューションの共同開発で合意 画像
エンタープライズ

シマンテックとドコモ、ノートPC向け情報漏洩対策ソリューションの共同開発で合意

 NTドコモと米シマンテック社は10日、ノートパソコン向けに情報漏洩対策ソリューションを共同で開発することで合意したと発表した。今後両社は、2011年度第2四半期での提供開始を目指し、開発を進める。

アイ・オー、テレビをPC画面として使える「インテル ワイヤレス・ディスプレイ」対応アダプタ 画像
IT・デジタル

アイ・オー、テレビをPC画面として使える「インテル ワイヤレス・ディスプレイ」対応アダプタ

 アイ・オー・データ機器は、PC画面の表示内容を無線LAN経由でテレビ画面に映し出せる「インテル ワイヤレス・ディスプレイ(WiDi)」対応のテレビアダプタ「WDA-X1」を発表。3月中旬から発売する。価格は13125円。

デル、インテル製チップセット不具合で対象マザーボードを無償交換 画像
IT・デジタル

デル、インテル製チップセット不具合で対象マザーボードを無償交換

 デルは8日、米インテルのインテル6シリーズ・チップセットの不具合を受け、対象となる4製品の対応を明らかにした。

インテル、 「インテル6シリーズ・チップセット」の出荷を再開……改良版は2月中旬より出荷 画像
IT・デジタル

インテル、 「インテル6シリーズ・チップセット」の出荷を再開……改良版は2月中旬より出荷

 米インテルは現地時間7日、「インテル6シリーズ・チップセット」(コード名:Cougar Point)の出荷を再開したことを発表した。

富士通、Intel6シリーズチップセット対象PCの問い合わせ窓口を開設 画像
IT・デジタル

富士通、Intel6シリーズチップセット対象PCの問い合わせ窓口を開設

 富士通は、米インテルにより先月末日に公表された「Intel6シリーズチップセット」の不具合を受け、対象となる2011年春モデルの問い合わせ窓口を開設した。

インテルチップセット不具合の余波、主要PCメーカーの対応状況 画像
IT・デジタル

インテルチップセット不具合の余波、主要PCメーカーの対応状況

 米インテルが現地時間1月31日に発表した、Intel 6シリーズチップセットの不具合と、それに付随したリコールの実施。最新CPUの「Sandy Bridge」に対応するだけに、各PCメーカーは対応に追われている。

インテル、Intel 6シリーズチップセットの不具合を発表、リコール実施へ 画像
IT・デジタル

インテル、Intel 6シリーズチップセットの不具合を発表、リコール実施へ

 インテルは、最新CPUに対応するIntel 6シリーズチップセットに不具合があると発表。あわせて、リコールの実施も発表した。

インテル、音楽グループ「ブラック・アイド・ピーズ」のウィル・アイ・アムとコラボ 画像
エンタープライズ

インテル、音楽グループ「ブラック・アイド・ピーズ」のウィル・アイ・アムとコラボ

 米インテルは現地時間25日、米国の音楽グループ「ブラック・アイド・ピーズ」(Black Eyed Peas)のフロントマンである「ウィル・アイ・アム」(will.i.am)とのコラボを発表した。

インテル×凸版印刷×ビットウェイ、クラウド型電子書籍ストア「BookLive!」開始 画像
エンタープライズ

インテル×凸版印刷×ビットウェイ、クラウド型電子書籍ストア「BookLive!」開始

 凸版印刷、インテル、および凸版印刷の子会社であるビットウェイは20日、電子書籍分野での協業を発表した。ビットウェイは、凸版印刷およびインテルから投資を受け新会社「ブックライブ」(BookLive)を新たに設立する。

未発表機種が続々、「Intel Forum 2011」会場に並んだ新Coreプロセッサー搭載のPC群 画像
IT・デジタル

未発表機種が続々、「Intel Forum 2011」会場に並んだ新Coreプロセッサー搭載のPC群

 インテルは18日、都内で開催した「Intel Forum 2011」の会場内で、「第2世代インテルCoreプロセッサー・ファミリー(開発名:Sandy Bridge)」搭載のPC約50機種を展示した。

インテル、新Coreプロセッサーのフォーラム開催……「ビジュアル体験にイノベーションを」 画像
IT・デジタル

インテル、新Coreプロセッサーのフォーラム開催……「ビジュアル体験にイノベーションを」

 インテルは18日、都内で「Intel Forum 2011」を開催。6日発表の「第2世代インテルCoreプロセッサー・ファミリー(開発名:Sandy Bridge)」に関する講演とデモンストレーションを行ない、同プロセッサー搭載PCが展示された。

ネットギアジャパン、PC動画を無線でテレビに飛ばすアダプタ「Push2TV HD」 画像
IT・デジタル

ネットギアジャパン、PC動画を無線でテレビに飛ばすアダプタ「Push2TV HD」

 ネットギアジャパンは18日、「インテルワイヤレス・ディスプレイ」に対応するテレビアダプタ「Push2TV HD」(型番:PTV2000)を発表。3月に発売予定とした。価格はオープン。

インテル、美少女ユニット「少女時代」をアジア地域の広告イメージに 画像
ブロードバンド

インテル、美少女ユニット「少女時代」をアジア地域の広告イメージに

 インテルは、韓国の広告キャンペーンイメージにGirls' Generation(少女時代)を起用。YouTubeにその動画をアップした。

インテル、社内向け健康増進プログラムで「コンティニュア」機器やサービスを利用 画像
エンタープライズ

インテル、社内向け健康増進プログラムで「コンティニュア」機器やサービスを利用

 インテルは14日、社内向けの健康増進プログラムを開始すると発表した。健康データをパソコンで簡単に管理できる「コンティニュア」対応機器やサービスを活用し、社員の日常的な健康意識の向上や健康状態の改善にもたらす効果を検証するのが目的。

インテル、2010年通年売上436億ドルで過去最高……2010年第4四半期および通年決算を発表 画像
エンタープライズ

インテル、2010年通年売上436億ドルで過去最高……2010年第4四半期および通年決算を発表

 米インテル(Intel)は現地時間13日、2010年第4四半期および通年決算を発表した。第4四半期の売上高は115億ドル、2010年通年の売上高は436億ドルで、四半期および通年ともに、過去最高を記録したという。

インテル・NTTレゾナント・東芝など6社、PCと健康機器を利用する「コンティニュア体感モニター」募集 画像
エンタープライズ

インテル・NTTレゾナント・東芝など6社、PCと健康機器を利用する「コンティニュア体感モニター」募集

 コンティニュア・ヘルス・アライアンス日本地域委員会(代表企業:インテル)は14日、「gooからだログ」において、一般消費者向けに、コンティニュア対応パソコンと健康機器を利用した「コンティニュア体感モニター」の募集を開始すると発表した。

IntelとNVIDIAが和解……6年間のクロスライセンス契約をあらためて締結 画像
エンタープライズ

IntelとNVIDIAが和解……6年間のクロスライセンス契約をあらためて締結

 米NVIDIA(エヌビディア)は現地時間10日、Intel(インテル)社との間で、6年間にわたる新しいクロスライセンス契約を締結したと発表した。

【CES 2011:動画】インテル、CESブースのハイライト動画 画像
IT・デジタル

【CES 2011:動画】インテル、CESブースのハイライト動画

 米インテルは、「2011 International CES」におけるブースのハイライト動画をYouTubeに公開しはじめた。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 9 of 31
page top