
「航空機生産技術者養成研修」受講者募集
愛知県が中堅・中小企業を対象に「航空機生産技術者養成研修」を実施する。その受講者を8日から募集開始した。

東京都「外国人旅行者行動特性調査」
東京都は7日、「平成26年度国別外国人旅行者行動特性調査」の結果を発表した。

千葉県臨海部でホテル開発加速
千葉県の臨海部で大型ホテルの開発が勢いを増している。国内外の観光客を魅了する東京ディズニーリゾートの集客が好調なほか、幕張メッセ(千葉市美浜区)が2020年東京五輪の競技会場となるなど、県内の観光振興に追い風が吹いているためだ。

今年も全国の”ご当地キャラ”が大集結!!
秋の恒例イベント「ご当地キャラ博 in 彦根 2015」が今年も10月17~18日に滋賀県・彦根で開催される。

【楽しい100人 Vol.15】仕事の面白さ、社会に関わる楽しさを学生たちに…エンブリッジ代表理事 浜中裕之氏
浜中裕之氏は、大学卒業と同時に札幌で創業し、学生たちをインターンシップ生として企業にコーディネートするNPO法人北海道エンブリッジの代表理事をつとめている。

大分県、新規就農者向けに相談会
農業を始めたい県民を対象に、大分県が個別相談会を福岡県福岡市で開催する。日時は9月18日13時から20時までで事前予約制。

宮城県がベトナムで県産品テストマーケティング実施へ
宮城県が県内事業者の海外販路開拓に向けて、ベトナムで県産品テストマーケティングを行う。現在、参加する県内企業を募集中。

福井県が「ふくい宇宙産業創出研究会」設立
福井県で「ふくい宇宙産業創出研究会」が設立され、会員企業の募集が行われている。県内のものづくり企業に対して宇宙産業に関する先端情報を提供し、宇宙産業への参入支援を行う。

「東京カイシャハッケン伝!」中小企業しごと魅力発信プロジェクト
東京都が中小企業の人材確保を支援する「中小企業しごと魅力発信プロジェクト」をスタート。それに伴い、情報発信の拠点として、ウェブサイト「東京カイシャハッケン伝!」を開設した。

【ギフト・ショー秋2015】雨に濡れると色や柄が浮き出る傘!京都・寺子屋が展示
京都に本社を構える株式会社寺子屋は、「和」を題材にした商品を展示。大々的に展開していたのは、水に濡れると色や模様が浮かび上がってくる傘。

北海道から沖縄まで73名のアイドルが時刻をお知らせ
ファンドリーとBIJIN&Co.は、新規女性アイドル73名を「全国アイドル美人時計」に追加した。

中小企業庁、神奈川県に事業引継ぎ支援センター開設
中小企業庁では、中小企業経営者の事業承継に関する相談窓口として、全国47都道府県の認定支援機関に「事業引継ぎ相談窓口」を設置している。

九州ICTビジネスのアイデアコンテスト、募集中
ふくおかフィナンシャルグループは31日、ICTを使ったビジネスアイデアを募集するコンテスト「X-Tech Innovation 2015(クロステック イノベーション 2015)」の開催概要を発表した。

尾野真千子、奈良公園で可愛らしく愚痴る
奈良県は1日、「1300年のこころ、見つけました 奈良観光キャンペーン」のプロモーションムービー「奈良公園」篇をYouTubeと公式サイトで公開。出演女優に同県出身の尾野真千子を起用した。