
【テクニカルレポート】クラウドの基盤を作る4つの要素(前編)……Tech OnTap
先頃クラウド向け製品を発表したことに伴い、ネットアップは、クラウドの導入促進に重点的に取り組んでいます。

【韓国LGレポート(Vol.6)】「LTEスマートフォンのLG」定着を狙う
LTE端末の普及についてもLGでは強気の予想を立てており、来年の韓国では全スマートフォンの6割以上がLTE対応になるのではないかとしている。

【韓国LGレポート(Vol.5)】端末を単体商品ではなく、ソリューションとして捉えた戦略展開
LG電子は、同社モバイルコミュニケーション事業本部の研究開発拠点・MC研究所で日本のIT関連の報道関係者と会見し、携帯電話端末の戦略について説明した。

ルノー、フランス政府からEV大量受注か…1万5000台以上
日産自動車とともに、EVのリーディングカンパニーを目指すルノー。同社が地元のフランスで、EVの大量受注に成功したようだ。

NHK、スタジオパークをリニューアル!エントランスにスーパーハイビジョンを常設
日本放送協会(NHK)の「NHKスタジオパーク」が10日、リニューアルオープンする。その目玉のひとつであるスーパーハイビジョンの展示について、技術局の三谷氏は説明する。

ICT国際見本市「Cebit 2012」が“デジタル・ドライブ”カテゴリーを追加
ハノーバーフェアーズジャパンは、「CEATEC JAPAN 2011」会期中に来年開催予定の「Cebit 2012」(セビット 2012)について記者説明会を開催した。

【CEATEC 2011(Vol.32)】グリーンITアワード経産大臣賞を受賞した垂直統合型サーバ「Lindacloud」
NTTデータは、先頃発表された「グリーンITアワード2011」の経産大臣賞を受賞した垂直統合型サーバ「Lindacloud(リンダクラウド)」を展示。これは2010年11月に発表されたプライベートクラウド基盤で、NTTデータとしては初めてハードウェアから開発した製品だ。

アップル直営店に献花が集まる
スティーブ・ジョブズ氏の死去が発表されて以来、Apple Store前は献花でいっぱいになっている。

KDDI、「災害時の音声メッセージお届けサービス」発表……パケット網で音声ファイルを送信
KDDIと沖縄セルラーは7日、地震、台風などの大規模災害時にパケット網を利用して音声を配信する「災害時の音声メッセージお届けサービス (仮)」を発表した。2012年春より提供を開始する。
![変化の予兆? ソフトB、18か月連続首位をキープするも他社が追い上げ[TCA・携帯電話契約数9月] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/159160.jpg)
変化の予兆? ソフトB、18か月連続首位をキープするも他社が追い上げ[TCA・携帯電話契約数9月]
電気通信事業者協会(TCA)は7日、2011年9月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

ライブドア、KDDIに公衆無線LAN事業を譲渡……都内約2,300か所に展開
KDDIとライブドアは7日、ライブドアの公衆無線LAN事業をKDDIが譲り受けることについて、事業譲渡契約を締結した。

オラクル、「Oracle Public Cloud」を発表……クラウドに本格注力
米オラクルは現地時間5日、サンフランシスコで開催された「Oracle OpenWorld」において、「Oracle Public Cloud」を発表した。

ソフトバンクモバイルも、iPhone 4S発売を正式発表……iPhone 3G/3GSユーザは実質無料で乗換可能に
ソフトバンクモバイルは7日、「iPhone 4S」の発売日および販売価格などを正式発表した。また本日7日16時より予約受付を開始する。

NEC、KDDI向けLTE無線基地局装置の出荷を開始
日本電気(NEC)は7日、KDDIが2012年12月に開始予定の次世代移動通信規格LTEの商用サービス向けに、無線基地局装置の出荷を開始したことを発表した。NECは、2009年8月にKDDIのLTE無線基地局装置の開発・製造ベンダーに選定されている。

秋田市がスマートシティ基盤の構築を開始
秋田市は、「スマートシティ情報統合管理基盤」の構築を開始すると発表した。

KDDI、iPhone 4Sの価格や料金プランを発表……予約受付を本日7日16時より開始
KDDIと沖縄セルラーは7日、アップルiPhone 4Sについて価格・料金プラン・キャンペーン等を発表した。また同社サイト内にiPhoneのページを開設した。また本日7日16時より、取り扱いのauショップ、PiPit、その他で予約受付を開始する。

【CEATEC 2011(Vol.31)】実効 375Mbpsの超高速データ転送を実現するTransferJetを体感!
TransferJetは、ソニー、東芝、キヤノン、日立、JVCケンウッド、KDDI、サムスンなどからなるコンソーシアムが提唱する近接通信規格だ。

ジョブズ氏の伝記、予定より1ヵ月早く世界同時発売
ウォルター・アイザクソン著によるスティーブ・ジョブズ氏の自伝本「Steve Jobs」の日本語版について、講談社は日本語版の発売日を変更した。

ジョブズは現代の天才だった……孫正義氏
スティーブ・ジョブズ氏の死去に際し、ソフトバンクグループはサイトトップに代表の孫正義氏のコメントを掲載した。

三井住友海上、様々なリスクに対応する中小企業向け総合賠償保険を発売
三井住友海上火災保険は、企業を取り巻く様々な賠償リスクやブランドイメージ回復費用などを包括的に補償する総合賠償保険「ビジネスプロテクター」を新たに開発し、12日から中堅中小企業向けに販売を開始する。

三井住友銀行を騙る、日本語フィッシングメールが出現
フィッシング対策協議会は6日、緊急情報「三井住友銀行を騙るフィッシング(2011/10/6)」を公開した。

日本HP、4画面同時表示対応モデルなど新シンクライアント3機種を発表
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は6日、シンクライアント端末の新製品を発表した。独自OSモデル、Windows Embedded搭載モデル、4画面同時表示まで対応しフルHD動画再生が可能なモデルの3機種となる。

SAPジャパン、中小企業向けエントリー版アナリティクス「SAP Crystal Server 2011」発売
SAPジャパンは6日、中堅中小企業向けエントリー版のアナリティクスソリューションの最新版である「SAP Crystal Server(エスエーピー・クリスタル・サーバ)2011」の提供を開始した。

【CEATEC 2011(Vol.30)】既存ケーブルと置き換え可能な民生用光通信ケーブル……TDK
TDKブースで展示されている民生用光通信ケーブルの提案は興味深い。