エンタープライズトピックスニュース(317 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

エンタープライズトピックスに関するニュース一覧(317 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
エフセキュア、パーソナルクラウド ソリューション「F-Secure Contents Anywhere」を提供開始 画像
エンタープライズ

エフセキュア、パーソナルクラウド ソリューション「F-Secure Contents Anywhere」を提供開始

 エフセキュアは8日、独自開発した「コンテンツクラウド プラットフォーム」による、パーソナルクラウド ソリューション「F-Secure Contents Anywhere」を発表した。ISP・通信事業者向けに提供を開始する。

慶應大、屋内混雑度共有アプリ「aitetter」をAndroid向けに提供開始 画像
エンタープライズ

慶應大、屋内混雑度共有アプリ「aitetter」をAndroid向けに提供開始

 慶應義塾大学大学院(システムデザイン・マネジメント研究科、SDM)は8日、ショッピングエリアなど屋内混雑度の共有を目的としたアプリ「aitetter」を開発したことを発表した。同日より、Androidアプリケーションとして無料公開する。

三菱電機、使用済みエアコンからレアアース磁石を回収する装置を開発! 画像
エンタープライズ

三菱電機、使用済みエアコンからレアアース磁石を回収する装置を開発!

三菱電機は8日、使用済みルームエアコンのレアアース磁石(ネオジム磁石)を回収する自動解体装置を開発したと発表。同社子会社でプラスチックリサイクル事業を展開するグリーンサイクルシステムズ(GCS)が4月から稼働する。

ルネサスエレクトロニクス、ブラジルに販売サービス会社を設立 画像
エンタープライズ

ルネサスエレクトロニクス、ブラジルに販売サービス会社を設立

ルネサスエレクトロニクスは海外成長市場の売上拡大を目的にブラジル・サンパウロ市に「ルネサス・エレクトロ二クス・ブラジル・サービス」を設立すると発表した。

CTCSP、ストリーミング環境構築用ソフト「Bizlatシリーズ」発売 画像
エンタープライズ

CTCSP、ストリーミング環境構築用ソフト「Bizlatシリーズ」発売

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のグループ会社であるCTCSPは8日、EVCが開発・販売を行う「Bizlatシリーズ」の販売代理店契約を締結したことを発表した。同日より、ストリーミングサービス事業者、教育機関、一般企業向けに販売を開始する。

ボストック会長含む4人が退任!米ヤフーまたも幹部が交代 画像
エンタープライズ

ボストック会長含む4人が退任!米ヤフーまたも幹部が交代

 米ヤフーは7日(現地時間)、ボストック会長ほか4人の取締役が退任すると発表した。辞任した4人は次の株主総会で再選を目指さないことも表明した。

NEC、企業向け「スマートデバイス管理サービス」をクラウドで提供開始 画像
エンタープライズ

NEC、企業向け「スマートデバイス管理サービス」をクラウドで提供開始

 日本電気(NEC)は8日、企業が業務に使用するスマートフォンやタブレット端末を効率的に管理するMDM(Mobile Device Management)サービス「スマートデバイス管理サービス」を販売開始した。

富士通、シンクライアントの新グローバルブランド「FUTRO」を展開開始 画像
エンタープライズ

富士通、シンクライアントの新グローバルブランド「FUTRO」を展開開始

 富士通は8日、シンクライアントの新グローバルブランド「FUTRO(ヒューロー)」シリーズの国内第1弾として、デスクトップ型シンクライアント「FUTRO S900」の国内販売を開始した。今後順次、ラインナップを拡充する。

入間ケーブルグループ4局、一元管理可能な共有システムを構築し地域密着のデータ放送を開始  画像
ブロードバンド

入間ケーブルグループ4局、一元管理可能な共有システムを構築し地域密着のデータ放送を開始

 入間ケーブルテレビは、同社を含む4つの関連局で共有利用するデータ放送システムを導入し、1月20日よりコミュニティーチャンネルによる地域密着型のデータ放送を開始した。

使わなくなったスマホアプリは「ゲーム、写真、エンタメ・合コン系」……MMD研調べ 画像
エンタープライズ

使わなくなったスマホアプリは「ゲーム、写真、エンタメ・合コン系」……MMD研調べ

 MMD研究所は8日、「スマートフォンアプリに関する利用実態調査」の結果を公表した。調査期間は1月11日~17日で、1,090人から回答を得た。

グーグル、Android版「Chrome」をついに公開……Android 4.0で動作 画像
エンタープライズ

グーグル、Android版「Chrome」をついに公開……Android 4.0で動作

 グーグルは8日、Android搭載端末向けに、Webブラウザアプリ「Google Chrome for Android Beta」を発表した。Android 4.0(Ice Cream Sandwich)搭載の端末でのみ利用可能。価格は無料で、Android Marketからダウンロードできる。

ニコニコ動画、ドコモ・SBのスマホ端末のキャリア決済でポイント購入が可能に 画像
エンタープライズ

ニコニコ動画、ドコモ・SBのスマホ端末のキャリア決済でポイント購入が可能に

 ニワンゴが運営する動画コミュニティサービス「ニコニコ動画(原宿)」は7日、サービス内で使用できる「ニコニコポイント」について、NTTドコモ・SoftBankのスマートフォン端末でのキャリア決済に対応したことを発表した。

レンタルDVD大手のRedboxがNCRのDVD資産を買収、ベライゾンと合弁会社設立も  画像
エンタープライズ

レンタルDVD大手のRedboxがNCRのDVD資産を買収、ベライゾンと合弁会社設立も

 米コインスター(Coinstar)と米NCRは6日(現地時間)、NCRの持つDVD関連資産をコインスター傘下のレンタルDVD大手Redboxが買収すると発表した。

「日本はまだ可能性を秘めた市場」……エリクソン・ジャパンのヤン・シグネル新社長 画像
エンタープライズ

「日本はまだ可能性を秘めた市場」……エリクソン・ジャパンのヤン・シグネル新社長

 「日本はまだ可能性を秘めた市場」、「日本は最先端のマーケットである」、「世界のトレンドをけん引するマーケットだ」。2012年1月付でエリクソン・ジャパンの代表取締役社長に就任したヤン・シグネル(Jan Signell)氏はこう述べた。

日本SGI、モジュラー型ストレージ製品の新シリーズ「SGI Modular InfiniteStorage」発売 画像
エンタープライズ

日本SGI、モジュラー型ストレージ製品の新シリーズ「SGI Modular InfiniteStorage」発売

 日本SGIは7日、新しいモジュラー型ストレージ製品群「SGI Modular InfiniteStorageシリーズ」の新製品シリーズ第1弾として、「SGI Modular InfiniteStorage JBOD」および「SGI Modular InfiniteStorage Server」の発売を開始した。

学会研究会jpと日本マイクロソフト、医療機関向けに画像保存クラウドを提供開始 画像
エンタープライズ

学会研究会jpと日本マイクロソフト、医療機関向けに画像保存クラウドを提供開始

 学会研究会jpは7日、同社の医療画像外部保存システム「Dr. Cloud」の提供基盤として、日本マイクロソフトのクラウドサービスである「Windows Azure」を採用し実稼働を開始した。

NEC、省エネオフィスサービス「エネパルPC」を社内導入……パソコン2万4000台に適用 画像
エンタープライズ

NEC、省エネオフィスサービス「エネパルPC」を社内導入……パソコン2万4000台に適用

 日本電気(NEC)は7日、オフィスのパソコンの消費電力削減を実現する省エネオフィスサービス「エネパルPC」について、自社内のデスクトップパソコン約2万4000台全台に導入したことを公表した。

富士通、印刷業界向けインキ削減ソフト「InkFit」新発売……CMYKの配合を最適化 画像
エンタープライズ

富士通、印刷業界向けインキ削減ソフト「InkFit」新発売……CMYKの配合を最適化

 富士通は7日、印刷時のインキ削減が可能なソフトウェア「InkFit(インクフィット)」を発表した。主に印刷業界向けに、2月上旬より販売活動を開始する。

NEC、重量10kgのLTE小型無線基地局「MB4300シリーズ」発売 画像
エンタープライズ

NEC、重量10kgのLTE小型無線基地局「MB4300シリーズ」発売

 日本電気(NEC)は7日、無線の制御機能を有するREC(Radio Equipment Controller)と送信アンプ機能を有するRE(Radio Equipment)を一体化したLTE小型無線基地局「MB4300シリーズ」を製品化し、グローバル市場向けに販売開始した。

IPAと経産省など、「情報セキュリティ啓発活動」を実施……2月は「情報セキュリティ月間」 画像
エンタープライズ

IPAと経産省など、「情報セキュリティ啓発活動」を実施……2月は「情報セキュリティ月間」

 「セキュリティ普及促進委員会」は7日、2012年2月の「情報セキュリティ月間」中に実施する「情報セキュリティ啓発活動」の詳細を公表した。

KDDI、ARアプリケーションコンテスト「第1回察知人間コンテスト」開催 画像
エンタープライズ

KDDI、ARアプリケーションコンテスト「第1回察知人間コンテスト」開催

 KDDIは7日、技術評論社と共同でARアプリケーションコンテスト「第1回察知人間コンテスト~SATCHを制するもの、ARを制する~」を開催することを発表した。同日より参加募集を開始している。

フリースケール、マイクロコントローラのタッチ機能を強化するソフトウェアを発表 画像
エンタープライズ

フリースケール、マイクロコントローラのタッチ機能を強化するソフトウェアを発表

 フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは6日、マイクロコントローラのタッチ機能を強化するソフトウェア・ライブラリである新たなタッチ・センシング・ソフトウェア(TSS)、「Xtrinsicタッチ・センシング・ソフトウェア2.6」を発表した。

イー・アクセス、児童ポルノブロッキングを実施……イー・モバイルとADSLでサイト遮断 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、児童ポルノブロッキングを実施……イー・モバイルとADSLでサイト遮断

 イー・アクセスは6日、インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)が提供する児童ポルノのアドレスリストに掲載されているサイトに対して、閲覧を制限するブロッキングを開始することを発表した。22日より実施する。

開発者が最も使用している言語、「C」と「Visual Basic」がツートップ……IDC調べ 画像
エンタープライズ

開発者が最も使用している言語、「C」と「Visual Basic」がツートップ……IDC調べ

 IDC Japanは6日、国内企業に対して2011年12月に実施した「国内ソフトウェア開発者の実態調査」に関する調査結果を発表した。ソフトウェア開発者1595名から回答が寄せられた。

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 312
  8. 313
  9. 314
  10. 315
  11. 316
  12. 317
  13. 318
  14. 319
  15. 320
  16. 321
  17. 322
  18. 330
  19. 340
  20. 最後
Page 317 of 515
page top