2014年3月のエンタープライズトピックスニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年3月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(3 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
講談社、170ページ超の漫画新作をアプリで無料配信……「週刊Dモーニング」 画像
ブロードバンド

講談社、170ページ超の漫画新作をアプリで無料配信……「週刊Dモーニング」

 講談社とエキサイトは3月19日、共同で配信中のiOS/Androidアプリ「週刊Dモーニング」最新号において、170ページ超に及ぶ最新作品を無料公開した。

【インタビュー】乗り換えユーザーの需要を捉えて高評価……楽天ブロードバンド 画像
エンタープライズ

【インタビュー】乗り換えユーザーの需要を捉えて高評価……楽天ブロードバンド

 2013年度のブロードバンドアワード ISP部門において、フュージョンコミュニケーションズの「楽天ブロードバンド」がベストISPを獲得した。

ドコモ、「データ量確認アプリ」の提供を終了 画像
エンタープライズ

ドコモ、「データ量確認アプリ」の提供を終了

 NTTドコモは3月18日、Xiスマートフォンなど向けに提供していた「データ量確認アプリ」について、4月14日でアプリの配信を終了することを発表した。

auスマートパス、会員数が1,000万を突破 画像
エンタープライズ

auスマートパス、会員数が1,000万を突破

 KDDIと沖縄セルラーは3月18日、auスマートフォン向けサービス「auスマートパス」の会員数が、3月17日付で1,000万人を突破したことを発表した。

処理性能を20%向上させた無停止型サーバ「Express5800/ft」新製品 NEC 画像
エンタープライズ

処理性能を20%向上させた無停止型サーバ「Express5800/ft」新製品 NEC

 日本電気(NEC)は3月18日、CPUやメモリなど主要なハードウェアをすべて二重化(冗長制御)し、ハードウェア障害によるシステム停止のリスクを低減した、無停止型サーバ「Express5800/ftサーバ」のWindowsモデルの新製品を発表した。同日より販売を開始する。

ドコモ「spモードメール」に、複数の問題点や脆弱性 画像
ブロードバンド

ドコモ「spモードメール」に、複数の問題点や脆弱性

 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月18日、NTTドコモが提供する「spモードメール」に複数の脆弱性が存在することを、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

マイクロソフト「OneNote」、全デバイスで無償利用が可能に……Windows、Mac、スマホ 画像
ブロードバンド

マイクロソフト「OneNote」、全デバイスで無償利用が可能に……Windows、Mac、スマホ

 マイクロソフトは3月18日、文書作成ソフト「Microsoft OneNote」について、Mac版の提供を開始した。利用料金は無料で、これにあわせて、Windows版も無料提供に切り替わった。

ソフトバンクM、「子育てサポート」開始……ベビーモニターや無制限ストレージをアプリ経由で 画像
エンタープライズ

ソフトバンクM、「子育てサポート」開始……ベビーモニターや無制限ストレージをアプリ経由で

 ソフトバンクモバイルは3月18日、スマートフォンを活用した子育て支援サービス「子育てサポート」の提供を開始した。

LINE電話、Android版で先行提供スタート……日本を含め、世界8カ国で提供開始 画像
ブロードバンド

LINE電話、Android版で先行提供スタート……日本を含め、世界8カ国で提供開始

 LINEは3月17日、スマホアプリ「LINE(ライン)」のAndroid版において、新機能「LINE電話」の提供を開始した。日本のほか、アメリカ・メキシコ・スペイン・タイ・フィリピン・コロンビア・ペルーの世界8カ国で提供を開始する。

NICT、テレビ放送帯ホワイトスペース対応のLTEスマホを開発 画像
エンタープライズ

NICT、テレビ放送帯ホワイトスペース対応のLTEスマホを開発

 情報通信研究機構(NICT)は3月17日、テレビ放送帯のホワイトスペース(空き周波数帯)での利用が可能な、LTE技術を活用した小型軽量スマートフォンの開発に成功したことを発表した。

元国務長官のコリン・パウエル氏、セールスフォースの取締役に就任 画像
エンタープライズ

元国務長官のコリン・パウエル氏、セールスフォースの取締役に就任

 米セールスフォース・ドットコムは3月14日、元アメリカ国務長官のコリン・パウエル氏が、同社取締役会の役員に3月13日付で就任したことを発表した。これにより、同社の取締役会の役員数は11名になる。

NTTと三菱電機、改ざんを検知できる暗号方式を開発 画像
エンタープライズ

NTTと三菱電機、改ざんを検知できる暗号方式を開発

 日本電信電話(NTT)と三菱電機は3月17日、福井大学と連携し、暗号化データの改ざんを検知できる新たな暗号方式を開発したことを発表した。従来は個別に提供されていた、「情報の秘匿化」と「改ざん検知」の機能を、単一機能として提供する。

NTT、世界最大規模の量子コンピュータを実現する新手法を確立 画像
エンタープライズ

NTT、世界最大規模の量子コンピュータを実現する新手法を確立

 日本電信電話(NTT)は3月17日、世界最大規模となる、100万ビット規模の量子コンピュータの実現に向けた新手法を確立したことを発表した。

オプティムのMDM「Optimal Biz for Mobile」が6.0.0にバージョンアップ 画像
ブロードバンド

オプティムのMDM「Optimal Biz for Mobile」が6.0.0にバージョンアップ

 オプティムは3月17日、MDM(モバイルデバイス管理)ソリューション「Optimal Biz for Mobile」を、6.0.0にメジャーバージョンアップした。

IIJ、BaaS事業会社「アピアリーズ」へ出資 画像
エンタープライズ

IIJ、BaaS事業会社「アピアリーズ」へ出資

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は3月17日、ピーシーフェーズ(PCP)の子会社「アピアリーズ」の株式を取得し、同社に資本参加したことを発表した。

スマートフォン出荷、10億台超に!5インチクラス拡大 画像
エンタープライズ

スマートフォン出荷、10億台超に!5インチクラス拡大

 矢野経済研究所は3月14日、世界のスマートフォン/タブレット市場に関する調査結果を公表した。調査期間は2013年6月~2014年2月で、携帯電話・スマートフォンメーカー、半導体メーカー、通信事業者、関連業界団体等を対象にリサーチを行った。

NTT ComとTBS『王様のブランチ』、生放送に合わせ情報をスマホにリアルタイム配信 画像
エンタープライズ

NTT ComとTBS『王様のブランチ』、生放送に合わせ情報をスマホにリアルタイム配信

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とTBSテレビは3月14日、TBSの情報番組『王様のブランチ』(毎週土曜日放送中)の生放送に合わせて、関連情報などをスマートフォンやタブレットに配信する実証実験を開始した。

KDDI、情報キュレーションサービス「Gunosy」と業務提携 画像
エンタープライズ

KDDI、情報キュレーションサービス「Gunosy」と業務提携

 KDDIは3月14日、情報キュレーションサービス「Gunosy」(グノシー)を提供するGunosy社へ資本参加し、業務提携を開始することを発表した。

モバイル向け不正サイト、2年で14倍に……トレンドマイクロ調べ 画像
ブロードバンド

モバイル向け不正サイト、2年で14倍に……トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは3月13日、クラウド型セキュリティ技術基盤「Trend Micro Smart Protection Network(SPN)」による脅威情報の分析結果を発表した。それによると、モバイル向け不正サイトが過去2年間で約14倍に急増しているという。

個人のPCやスマホ、家庭や通勤時でも仕事利用しているのは56.6% 画像
ブロードバンド

個人のPCやスマホ、家庭や通勤時でも仕事利用しているのは56.6%

 IDC Japanは3月12日、個人所有のスマートフォン・タブレット・PCが、仕事利用される状況について、調査結果を発表した。

【連載・視点】ヒット商品「ふらの牛乳プリン」を生み出したフラノデリスの思想とシステム 画像
エンタープライズ

【連載・視点】ヒット商品「ふらの牛乳プリン」を生み出したフラノデリスの思想とシステム

 あちこちの物産展で小さな牛乳瓶に入れたプリンが注目を集め、あっという間に行列ができた。池袋東武では1000本がわずか28分で完売となった。

楽天でんわ、30分未満の国内通話が無料になるキャンペーン……3月23日限定 画像
ブロードバンド

楽天でんわ、30分未満の国内通話が無料になるキャンペーン……3月23日限定

 楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズは3月13日、通話アプリ「楽天でんわ」において、国内の通話料が1日無料になる通話品質体験キャンペーンを実施することを発表した。

携帯電話・PHS事業者各社、新学期に向け「フィルタリング」の普及を啓発 画像
エンタープライズ

携帯電話・PHS事業者各社、新学期に向け「フィルタリング」の普及を啓発

 電気通信事業者協会(TCA)と携帯電話・PHS事業者各社は3月12日、新学期を前に、内閣府・総務省等による「春のあんしんネット・新学期一斉行動」に連動して、フィルタリングサービスの普及啓発等のため、さまざまな取組みを実施することを発表した。

良品計画、ビッグデータ分析に「トレジャーデータサービス」採用 画像
エンタープライズ

良品計画、ビッグデータ分析に「トレジャーデータサービス」採用

 トレジャーデータは3月13日、同社のクラウド型データマネージメントサービス(DMS)「トレジャーデータサービス」を、無印良品を展開する良品計画が採用したことを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5
page top