IT・デジタルトピックスニュース(485 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(485 ページ目)

KDDI、iidaブランドのデザインケータイ「G11」を25日に発売 画像
IT・デジタル

KDDI、iidaブランドのデザインケータイ「G11」を25日に発売

 KDDIは24日、iidaブランドのフィーチャーフォン「G11」(ソニーエリクソン製)を、25日より発売すると発表した。

カシオ、スマートフォンと通信できる「G-SHOCK」を年内に発売 画像
IT・デジタル

カシオ、スマートフォンと通信できる「G-SHOCK」を年内に発売

 カシオは、「G-SHOCK」の新製品として開発に着手していたBluetooth Low Energy Wireless Technology対応モデルを発表した。2011年中の発売を目指すとしている。

米アップル、Mac OS Xの立役者であるBertrand Serlet氏が退職 画像
IT・デジタル

米アップル、Mac OS Xの立役者であるBertrand Serlet氏が退職

 米アップル(Apple)は現地時間23日、ソフトウェアエンジニアリング担当の上席副社長であるBertrand Serlet氏が退職することを発表した。

東芝、直販仕様の軽量ビジネスモバイル「dynabook R731」 画像
IT・デジタル

東芝、直販仕様の軽量ビジネスモバイル「dynabook R731」

 東芝は、webオリジナルモデルの13.3型液晶軽量ビジネスモバイルPC「dynabook R731/B」を発表。4月下旬から発売する。価格は、SSD搭載「PR731BANR3BA51」が191940円~、HDD搭載「PR731BAAN3BA51」が149730円~。

キヤノン、デジタル一眼レフ「EOS kiss X50」の発売を延期 画像
ブロードバンド

キヤノン、デジタル一眼レフ「EOS kiss X50」の発売を延期

 キヤノンは24日、デジタル一眼レフカメラ「EOS kiss X50」とアクセサリー類、EOSシリーズ用交換レンズ類の発売を延期することを発表した。

ソフトバンク、防犯ブザーつき「みまもりケータイ 005Z」を26日に発売 画像
IT・デジタル

ソフトバンク、防犯ブザーつき「みまもりケータイ 005Z」を26日に発売

 ソフトバンクモバイルは23日、防犯ブザー付きケータイ「みまもりケータイ 005Z」(ZTE製)を26日より発売すると発表した。

RIM、タブレット端末「BlackBerry PlayBook」を4月19日に発売……$499~ 画像
IT・デジタル

RIM、タブレット端末「BlackBerry PlayBook」を4月19日に発売……$499~

 カナダのResearch In Motion(RIM)は22日(現地時間)、タブレット端末「BlackBerry PlayBook」のWi-Fi版の米国とカナダにおける発売日と端末価格を発表した。

Samsung、Android 3.0タブレット「GALAXY Tab 10.1」「GALAXY Tab 8.9」を発表 画像
IT・デジタル

Samsung、Android 3.0タブレット「GALAXY Tab 10.1」「GALAXY Tab 8.9」を発表

 Samsung Electronicsは米国現地時間22日、Android 3.0搭載の新型タブレット「GALAXY Tab 10.1」「GALAXY Tab 8.9」を発表。米国で10.1を6月8日に、同じく8.9を今夏に発売予定とした。

iPhoneでゲーム機のような操作感を実現するアクセサリ 画像
IT・デジタル

iPhoneでゲーム機のような操作感を実現するアクセサリ

iPhoneでゲーム機のような操作性を実現するアクセサリが登場です。

【地震】パナソニック、停止していた生産活動を3拠点で再開 画像
IT・デジタル

【地震】パナソニック、停止していた生産活動を3拠点で再開

 パナソニックは23日、東北地方太平洋沖地震の影響で停止していた同社グループの生産活動の再開を発表した。同日までに3ヵ所の生産拠点で再開している。

「我々は再びiPad 2で流れを変えた」……iPad 2、英国など25ヵ国で25日に発売 画像
IT・デジタル

「我々は再びiPad 2で流れを変えた」……iPad 2、英国など25ヵ国で25日に発売

 米アップル(Apple)は現地時間22日、英国やスペインなどの世界25ヵ国において「iPad 2」を販売開始することを発表。直営店などの実店舗では各現地時間の午後5時~、直販サイトのApple Storeでは午前1時~の販売開始となる。

【地震】ニコン、月内までに被災した生産拠点で順次操業再開 画像
IT・デジタル

【地震】ニコン、月内までに被災した生産拠点で順次操業再開

 ニコンは、東北地方太平洋沖地震の影響について発表。操業を停止していた被災地域内の同社グループ生産拠点で順次、操業を再開していくという。

NTTドコモ、下り最大14Mbps対応の「Xperia arc」を24日に発売 画像
IT・デジタル

NTTドコモ、下り最大14Mbps対応の「Xperia arc」を24日に発売

 NTTドコモは、24日にAndroid OS 2.3を搭載したスマートフォン「Xperia arc SO-01C」(ソニーエリクソン製)を発売する。

【地震】半導体大手のルネサスエレクトロニクス、一部生産を再開 画像
エンタープライズ

【地震】半導体大手のルネサスエレクトロニクス、一部生産を再開

 半導体大手メーカーのルネサスエレクトロニクスは22日、東北地方太平洋沖地震および計画停電による同社グループ生産拠点の影響について最新状況を発表。青森県や山形県の工場で一部生産を再開した。

【地震】インテル、避難所にIT復旧支援チームを派遣 画像
エンタープライズ

【地震】インテル、避難所にIT復旧支援チームを派遣

 インテルは22日、東北地方太平洋沖地震の復興支援のため、インテル基金および全世界のインテル社員による募金合わせて約170万ドルの寄付と、IT復旧支援チームの派遣による避難所9ヵ所でのネット接続環境設置などの救援活動を発表した。

【地震】サムスン、避難所へ2,400台のタブレットPCを提供……安否確認を支援 画像
エンタープライズ

【地震】サムスン、避難所へ2,400台のタブレットPCを提供……安否確認を支援

 韓国サムスングループは、東北地方太平洋沖地震の避難所などに、2400台のタブレットPCなどを無償提供すると発表した。同社はすでに15日、グループからの義援金1億円と日本サムスン役職員からの募金1000万円などの提供を発表しており、今回は追加支援策となる。

【地震】ソニー、震災の影響を受けた国内製造事業所の一部で生産再開 画像
IT・デジタル

【地震】ソニー、震災の影響を受けた国内製造事業所の一部で生産再開

 ソニーは22日、東北地方太平洋沖地震および停電による同社グループへの影響を発表。一時的に生産活動を停止した国内製造事業所のうち一部では活動を再開した。

【地震】バッファロー、iPhone/iPad/iPod touch用ワンセグチューナー1,300台を被災地へ無償提供 画像
IT・デジタル

【地震】バッファロー、iPhone/iPad/iPod touch用ワンセグチューナー1,300台を被災地へ無償提供

 バッファローは、東北地方太平洋沖地震の被災地へiPhone/iPad/iPod touch用ワンセグチューナー「ちょいテレi DH-ONE/IP」を無償提供すると発表した。

【地震】JEITA、テレビ750台/ラジオ4万台などを被災地へ提供 画像
IT・デジタル

【地震】JEITA、テレビ750台/ラジオ4万台などを被災地へ提供

 社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は、東北地方太平洋沖地震の被災地へテレビやアンテナ、ラジオを提供すると発表。会員企業からの賛同を得て実現した。

【地震】コミュニティFMラジオ聴取用iPhoneアプリを無料提供 画像
ブロードバンド

【地震】コミュニティFMラジオ聴取用iPhoneアプリを無料提供

 コミュニティ・サイマルラジオ・アライアンス(CSRA)/日本気象協会/フライトシステムコンサルティングは17日、iPhone/iPod touch向けラジオアプリ「コミュニティFM for iPhone(i-コミュラジ)」を無料提供すると発表した。期間は「当面の間」としている。

【地震】シャープと新神戸電機、ソーラー発電システムを提供 画像
エンタープライズ

【地震】シャープと新神戸電機、ソーラー発電システムを提供

 シャープと新神戸電機は17日、被災地への追加支援として「被災地向けソーラー発電システム」250セットを提供すると発表した。防衛庁の協力を得て、25日から緊急避難所での活用を実現するとしている。

【地震】東北放送、被災者メッセージを動画配信 画像
ブロードバンド

【地震】東北放送、被災者メッセージを動画配信

 宮城県仙台市の東北放送は、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた被災者メッセージの動画配信を開始した。

【地震】日立、福島原発対応の緊急対策室を設置……24時間体制 画像
エンタープライズ

【地震】日立、福島原発対応の緊急対策室を設置……24時間体制

 日立は17日、東北地方太平洋沖地震の発生を受け影響と対策についての第2報において、政府と東電の原発共同対策チームへの技術者派遣や、日立マクセル株式会社大阪事務所での乾電池フル生産開始などを発表した。

【地震】海外主要PCメーカーも被災地復興を支援 画像
IT・デジタル

【地震】海外主要PCメーカーも被災地復興を支援

 日本ヒューレット・パッカード(HP)とデルは、東北地方太平洋沖地震の被災地の復興支援を発表。PC等の機器を被災地に無償提供する準備を進めている。

  1. 先頭
  2. 430
  3. 440
  4. 450
  5. 460
  6. 470
  7. 480
  8. 481
  9. 482
  10. 483
  11. 484
  12. 485
  13. 486
  14. 487
  15. 488
  16. 489
  17. 490
  18. 500
  19. 510
  20. 最後
Page 485 of 578
page top