【地震】計画停電への対応、主要家電メーカーが注意を喚起
東京電力が計画停電を実施するなか、国内の主要家電メーカー各社は、停電時の家電製品の取り扱いに関して注意を呼びかけている。
【地震】マイクロソフト、Windows PC節電利用法サイトを公開
マイクロソフトは16日、計画停電時などに備えるための「Windows PC を節電して使用する方法」「停電に備えてバックアップを取る方法」などの利用法を発表した。
【地震】パナソニック、スマトラ沖地震などで活躍したソーラーランタンを提供
パナソニックグループは15日、被災地への追加支援として三洋電機製のソーラーランタン4,000個を提供すると発表した。
【地震】オリンパス、生存者探索用の工業用内視鏡を被災地に提供
オリンパスグループは16日、東北地方太平洋沖地震への支援策として、義援金1億円に加え、工業用内視鏡と非破壊検査装置などを提供することを発表した。
【地震】オムロンヘルスケア、被災地に家庭用体温計や血圧計を提供
オムロンヘルスケアは16日、東北地方太平洋沖地震の被災地に向けた支援策を発表。家庭用体温計12万5千本ほか、医療活動に役立つ物資を提供するとした。
【地震】ユニデン、被災地へ地震・津波警報機1,000台「EWR200」を無償提供
ユニデンは15日、地震・津波警報機「EWR200」(FMラジオ付き)1000台を、救援物資として緊急無償提供することを発表した。
アップル、日本での「iPad 2」発売を延期……震災に配慮
アップルは16日、日本でのiPad 2の発売を延期すると発表した。
【地震】ニフティ、クラウドサービス無償提供による災害支援策を発表
ニフティは15日、東北地方太平洋沖地震の発生を受け、被災者に向けて有益な情報発信を行なっている企業や自治体、大学、団体を対象に、同社のクラウドサービスを無償提供する支援策を発表した。申込受付は始まっており、提供期間は4月30日まで(状況に応じて延長を検討)。
【地震】NHK、避難所へテレビとラジオを設置……災害・安否情報提供を支援
NHKは15日、避難所へ向けてのテレビ、アンテナの設置を行なうと発表。電力供給が困難な避難所に関しては、電池式ラジオの設置を進める。
【地震】パナソニックや日立マクセル、乾電池生産を増強へ
パナソニックは15日、東北地方太平洋沖地震による乾電池需要の大幅な高まりを受け、今週にも乾電池の増産体制に入ることを明らかにした。
【地震】NEC、東北の生産拠点で損傷を確認
日本電気(NEC)は15日、東北地方太平洋沖地震による同社グループへの影響と対応を発表。当該地域での生産拠点に損傷が確認された。
【地震】ネットジャパン、システムのバックアップ/リカバリーソフトを無償貸与
ネットジャパンは14日、東北地方太平洋沖地震の発生を受け、コンピューターシステムのバックアップ/リカバリーソフト「ActiveImage Protector」(アクティブ・イメージ・プロテクター)の「IT Pro Edition災害支援版」無償提供を発表した。製品の有効期限は、6月20日まで。
【地震】マイクロソフト、IE 9日本語版の提供延期と同社クラウドサービスを利用した災害支援策
マイクロソフトは14日、15日に予定されていた「Internet Explorer 9」日本語版の製品版提供の延期を発表した。新たな提供日は、復旧状況を見ながら決定次第報告される。また15日には、同社クラウドサービスの利用を軸とした災害支援策を発表した。
【地震】ソニー、地震による生産活動の停止/自主停電などを公表
ソニーは、東北地方太平洋沖地震および停電による同社グループへの影響を発表。状況に応じて生産活動の停止や、電力不足に対する自主停電などの措置を実施している。
NTTドコモ、世界最薄スマートフォン「MEDIAS N-04C」発売……地震で入荷が遅れる店舗も
NTTドコモは15日、2月に発表した春モデルの新機種「MEDIAS N-04C」(NEC製)(以下、MEDIAS)を発売した。
【地震】富士通、東北地方の一部施設が損傷
富士通は、11日に発生した東北地方太平洋沖地震による同社グループ設備の被害状況について発表。岩手・宮城・福島各県の生産設備や一部建屋などにおいて損傷が見られるという。
【地震】計画停電の影響、大手家電量販店にも
家電量販店は計画停電の影響を考慮し、営業を中止または早い時間に閉店したところもでている。
【地震】キヤノン、宇都宮工場などで操業停止
キヤノンは13日、11日に発生した東北地方太平洋沖地震を受け、栃木県内と茨城県内、青森県内、福島県内の各事業所・グループ会社における状況を発表した。
【地震】クロスランゲージ、ホームページ自動翻訳サービスを被災自治体へ無償提供
クロスランゲージは14日、11日の東北地方太平洋沖地震の発生を受け、被災自治体や観光協会へ向けた「ホームページ自動翻訳サービス」の無償提供を発表した。すでに申し込み受付を開始している。
【地震】日立製作所、茨城・福島の生産施設が損傷
日立製作所は14日、11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響を受け、同社グループの被害状況および対応を発表した。
【地震】東芝、一部の事業拠点で臨時休業……計画停電と節電に協力
東芝は14日、本社機構およびライフライン復旧にかかわる事業所以外の拠点について、基本的に、臨時休業の措置を取っていると発表した。
【地震】ニコン、子会社の仙台ニコンなどで操業停止
ニコンは14日、11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響を受け、宮城県内や栃木県内の各子会社・製作所における状況を発表した。
【地震】クオリティソフト、オフィス向けPC節電支援ツール一式を無償提供
クオリティソフトは14日、東北地方太平洋沖地震の発生を受け、オフィス向けPC節電支援ツール一式の無償提供を発表した。提供期間は同日~4月30日まで。
【地震】ソニーやパナソニック、ラジオや乾電池を被災地・被災者へ支援
メーカー各社は、被災地・被災者への支援を発表。なかでもソニーとパナソニックは義援金に加え、ラジオなどの支援物資の寄贈を明らかにした。

