
スマホの成功カギは小セル化…ソフトバンクモバイル宮内副社長
ソフトバンク銀座(東京)で行なわれた iPhone発売記念セレモニー(20日)。登壇したソフトバンクモバイル代表取締役副社長・COOの宮内謙氏は、「スマートフォンを成功させるには小セル化を積極的に図らなければならない」と語った。

キース・ヘリングのアートワークをあしらったiPhone 5c向けケース
プレアデスシステムデザインは19日、キース・ヘリングのアートワークをあしらったiPhone 5c向けケース「Case Scenario KEITH HARING for iPhone 5c」を発売した。予想実売価格は1,980円。

Apple、iOS 7からLightningケーブルの非正規品を使用不可に……米報道
iOS 7のリリースが日本時間の19日から始まったが、Appleは同OSからLightningケーブルの非正規品を使用不可にする措置を講じたと9to5Macが報告している。

「iOS 7」のバグフィクスアップデート「iOS 7.0.1」配信開始
米アップルは20日、最新OS「iOS 7」のバグフィクスとなるアップデート「iOS 7.0.1」の配信を開始した。

ソニーモバイル、「Xperia Z」などのAndroid 4.2へのアップデートを予告
ソニーモバイルは19日(現地時間)、同社の公式TwitterアカウントでAndroidスマートフォン「Xperia Z」などのAndroid 4.2へのアップデートを予告した。

KDDI、22歳以下のMNPユーザーを対象に「U22 auにかえる割」提供開始
KDDIと沖縄セルラーは20日、他社から乗り換える22歳以下のユーザーを対象とした新規キャンペーン「U22 auにかえる割」の提供を開始した。

ソフトバンクモバイル、MNPする学生向けに「のりかえ学割」提供開始
ソフトバンクモバイルは20日、他社からの乗り換えで新規加入する学生を対象にした新キャンペーン「のりかえ学割」を開始した。

ソフトバンクモバイル宮内副社長…あらゆる手段で対抗するが、新型 iPhone品薄?
ソフトバンクモバイル代表取締役副社長・COOの宮内謙氏は20日、iPhone発売記念セレモニー(東京、ソフトバンク銀座)に出席。「この5年間、どこよりも先に iPhoneを販売してきた経験を活かし、あらゆる手段で(ドコモなどに)対抗していく」と自信を込めた。

「差はなかなか詰まらない」……田中社長、auのiPhoneが“ダントツ”と宣言
KDDIは20日、東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオにてiPhone 5s/5cの発売イベントを開催した。同社の田中孝司社長はイベント後の囲み取材に応じ、「三社比較しても(auのネットワークが)ダントツだと思っている」とその実力に自信をみせた。

加藤社長「ドコモの実力を感じて欲しい」……いよいよドコモがiPhone発売
アップルのスマートフォン「iPhone 5s/5c」が国内発売となる9月20日、NTTドコモはドコモショップ丸の内店・スマートフォンラウンジ東京で、午前8時から発売記念セレモニーを開催した。

Amazon.co.jp、個人向け3Dプリンタの取り扱いを開始……「3Dプリンタストア」オープン
Amazon.co.jpは19日、DIY・工具ストア内に「3Dプリンタストア」をオープンした。低価格な個人向け3Dプリンタ計8種の取扱いを開始する。

iPhone 5s/5c、各社の料金プラン最終まとめ!差別化ポイントは?
13日、iPhone 5s/5cの料金プランが各社から発表された。各社のプランが出揃ったところで、一度まとめてみたいと思う。

NVIDIA、「Tegra 4」搭載7型タブレットプラットホーム「Tegra Note」発表
米NVIDIAは18日(現地時間)、「Tegra 4」を搭載した7インチタブレットプラットホーム「Tegra Note」を発表した。米国での予想小売価格は199ドルから。

BlackBerry、最新OS搭載のハイスペックスマホ「BlackBerry Z30」発表
BlackBerryは18日(現地時間)、5インチスマートフォン「BlackBerry Z30」を発表した。OSに最新版の「BlackBerry 10.2」を搭載する。

iPhone発売前日、NTTドコモの料金プランを店頭で尋ねた
明日の20日8時より発売が開始されるiPhone 5s/5c。なかでも注目度が高いNTTドコモの現時点での料金プランや割引はどうなっているのか? 発売前日の店頭調査も合わせて、まとめてみよう。

LG、フラッグシップスマートフォン「LG G2」を北米で発売……ドコモから登場の噂も
LGエレクトロニクスは18日(現地時間)、次期戦略スマートフォン「LG G2」を北米で発売したと発表した。Verizon WirelessとAT&Tで販売される。

携帯電話・スマホユーザー、ドコモのiPhone購入意向者は12.5%……gooリサーチ調べ
gooリサーチは19日、「iPhone」に関する調査結果を発表した。調査期間は9月13日~17日で、1,765名から有効回答を得た(プラン・端末価格など詳細が未発表の時点での回答を含む)。

シニア層、タブレット端末の所有率21.5%・満足度65.8%
MMD研究所は18日、「シニア層のタブレット端末の所有率及び、購入意向に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は9月5日~9月9日で、60歳以上のシニア層543人から回答を得た(60歳~64歳:268人、65歳~69歳:157人、70歳以上:118人)。

Apple、iOS 7の提供を開始
Appleは19日早朝から、iPhone、iPad、iPod touchのユーザを対象に、無料ソフトウェアアップデートとして、iOS 7の提供を開始した。

iPhone 5s、ソフトバンクとKDDIもオンラインショップで予約受付
プレミアステージ会員を対象にiPhone 5sのWeb予約を受け付けると発表したNTTドコモに続き、ソフトバンクモバイルとKDDIも、自社のオンラインショップにてiPhone 5sの予約を受け付けると発表した。

新型 iPhone購入意向…ドコモが人気、MNPではauが優位
新型 iPhone『iPhone 5s/5c』の購入意向は、全体ではNTTドコモが人気となっているが、MNPによる購入ではauが優位。「800MHz帯対応」などの報道発表へ関心が集まる---。

【CEATEC 2013 Vol.3】JEITA半田理事「エレクトロニクス市場は少しずつ元気に」
18日、10月1日から開催されるCEATEC JAPAN2013開催発表記者会見が開催され、今年の展示構成や見どころが語られた。本年は幕張メッセの1ホールから8ホールを使い、2339小間、587団体が出展。

NTTドコモ、iPhone 5sのWEB予約を9月20日8時から実施……プレミアステージ会員対象
NTTドコモは18日、ドコモプレミアクラブのプレミアステージ会員を対象にiPhone 5sのWeb予約を9月20日8時に開始すると発表した。

iPhone乗り換えで、ガラケーで購入したコンテンツはどうなる?
いよいよ発表されたiPhone 5s/5c。携帯3社が横並びとなったことで、これを機会にガラケーからiPhone 5s/5cに乗り換えようというユーザーも増えそうだ。一方で、既存サービスで購入したコンテンツなどはどの程度サポートされるのだろうか?