Amazon、解像度300ppiへと強化した「Kindle Paperwhite」を30日に発売
Amazon.co.jpは18日、6インチディスプレイを搭載した電子書籍端末「Kindle Paperwhite」の新モデルを発表した。発売は6月30日で、価格は14,280円から。
ファーウェイ、スペック強化した8型SIMフリータブレット「MediaPad M2 8.0」
ファーウェイ・ジャパンは17日、8インチのフルHDディスプレイを備えるAndroidタブレット「MediaPad M2 8.0」を発表した。発売は8月上旬以降、予想実売価格は39,800円前後。
ファーウェイ、SIMフリーで5型「P8lite」と6.8型「P8max」を日本で発売
ファーウェイ・ジャパンは17日、SIMフリーのAndroidスマートフォンで5インチの「P8lite」と6.8インチの「P8max」を発表した。ともにオクタコアプロセッサを搭載する。
Pepperが“自分の感情を持つロボット”に進化……20日より一般販売開始
ソフトバンクは18日、ロボット「Pepper」の一般発売発表会を開催した。登壇した孫正義氏は、「人の心を持たせることに成功した」と発表した。
安川電機、新型産業ロボットを発売……自動車ボディの塗装に適用
安川電機は、産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)」に、自動車ボディやバンパーなどの大形ワークの塗装に適用可能な新形ロボット「MPX3500」をラインアップし、6月18日より販売を開始する。
サンディスク、Type-Cコネクタ搭載のデュアルUSBメモリ発売へ
サンディスクは17日、Type-CコネクタとUSB 3.0コネクタを搭載したデュアルUSBフラッシュメモリ「サンディスク デュアル USB ドライブ Type-C」を発表した。発売は7月で、予想実売価格は10,000円前後。
キタムラがタブレットとSIMのセット販売開始……写真印刷注文などは通信無制限
キタムラは15日、ASUS製のAndroidタブレットとオリジナルのMVNOデータ通信専用SIMカード「写真ホーダイSIM」をセットした「キタムラタブレット」を発売した。
米Verizon、「Xperia Z4」ベースで高精細液晶搭載の「Xperia Z4v」
米Verizon Wirelessは16日(現地時間)、ソニーモバイルの新型スマートフォン「Xperia Z4v」を発表した。Verizon限定モデルで今夏発売される。
「ドローンの業務活用の可能性」……セキュアドローン協議会がセミナー開催へ
セキュアドローン協議会は、「『空の産業革命』ドローンの業務活用の可能性」と題したセミナーを、25日から全3回に渡って開催すると発表した。
中小の製造業・サービス業へのロボット導入補助、1次公募の採択決定
日本ロボット工業会は、国の平成26年度補正予算「中小企業経営支援等対策費補助金(ロボット導入実証事業)」について、1次公募での採択結果を発表した。2次公募はすでに開始している。
ファンの要望を具現化!カーナビの萌えキャラが目覚ましクロックに
ユピテルは、同社オリジナル美少女キャラクター「霧島レイ」をフィーチャーした目覚まし時計「Lei Clock(レイクロック)」を発売。予約販売の受付を6月17日より直販サイトで開始する。
サムスン、低価格なエントリークラスの9.6型タブレット「Galaxy Tab E」
サムスン電子は15日(現地時間)、9.6インチ液晶を搭載したAndroidタブレット「Galaxy Tab E」を発表した。7月1日に台湾で発売され、価格は6,990台湾ドル(約28,000円)。
富士通、非接触型手のひら静脈認証装置にポータブル向けUSB接続モデル
富士通は16日、非接触型手のひら静脈認証装置「PalmSecure-SLセンサー」のラインナップを拡充し、直接USBポートに接続できるポータブルタイプの静脈認証センサーを追加した。
ドコモ、「Xperia A4 SO-04G」を18日に、“ガラホ”「ARROWS ケータイ F-05G」を19日に発売
NTTドコモは15日、2015年夏モデルとして発表した「Xperia A4 SO-04G」を18日に、「ARROWS ケータイ F-05G」を19日に発売すると発表した。
【Interop 2015 Vol.58】高速データをパケットロスなくキャプチャ……ナパテックのネットワークレコーダー
ナパテックジャパンのブースでは、ハードディスクにリアルタイムで保存できるネットワークレコーダー「NAPATECH PANDION」を出展していた。
あきばお~、1万円の格安Windowsタブレット発売
あきばお~は、同社オリジナルの7型Windowsタブレット「WinTab 7」を発表した。発売は6月下旬、価格は10,000円(税別)と格安のWindowsタブレットだ。
ソニー、Android TV搭載「BRAVIA」の発売を7月4日に延期
ソニーは、OSにAndroid TVを搭載した液晶テレビ「BRAVIA」シリーズの発売を、当初の6月20日から7月4日に延期すると発表した。外部接続機器との接続互換性に一部問題があったとしている。
ソーラーパネルがセットになった容量7,800mAhのモバイルバッテリ
アスクは15日、ソーラーパネルがセットになった米Goal Zero社製のモバイルバッテリ「Venture 30 Solar Recharging Kit」を発表した。発売は6月中、予想実売価格は18,800円前後。
【Interop 2015 Vol.51】日本HP、最大10Gbpsまで無線のアップリンク転送速度を高めるモジュール
日本ヒューレット・パッカード(HP)のブースでは、パフォーマンス・オプティマイゼーションの分野として、6月末に発売される新しいマルチギガビット・ツイストペア・ネットワーク・インターフェイス・モジュール「HP Smart Rate」を紹介していた。
【週刊!まとめ読み】「iOS 9」「Apple MUSIC」発表!/Interop Tokyo 2015開幕
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週のトップニュースは、Appleが毎年恒例の技術者向けカンファレンス「WWDC 15」で発表した「iOS 9」や「Apple MUSIC」だろう。
東芝、HD画質を保存できる「SeeQVault」対応のmicroSDHCメモリカード発売
東芝の社内カンパニー、東芝セミコンダクター&ストレージ社は13日、コンテンツ保護技術「SeeQVault」に対応したmicroSDHCメモリカード「MSV-RWシリーズ」を発売した。
「Surface Pro 3」用タイプカバー(シアン)が出荷停止……「Surface 3」用も発売延期
日本マイクロソフトは11日、Windowsタブレット「Surface Pro 3」用タイプカバー(シアン)の出荷停止を発表した。19日に予定していた「Surface 3」タイプカバー(シアン)も発売が延期される。
ソフトバンクM版「Xperia Z4」も発売日に不具合改善のアップデート
ソフトバンクモバイルは12日、本日発売のAndroidスマートフォン「Xperia Z4」について不具合を修正するソフトウェアアップデートの提供を開始した。「Xperia Z4」はNTTドコモ版、au版に続く発売日アップデートとなる。
au版「Xperia Z4」も発売日に不具合改善のアップデート
KDDIは11日、本日発売のAndroidスマートフォン「Xperia Z4 SOV31」に不具合があったとして、改善のためのソフトウェアアップデートを提供開始した。

